記録ID: 865442
全員に公開
ハイキング
関東
トンビ注意! 鎌倉アルプス
2016年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 158m
- 下り
- 171m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースで、危険は感じない。 |
写真
撮影機器:
感想
家族みんなで行ける鎌倉アルプスに登った。北鎌倉駅から歩き始めてすぐに、妻が、靴が壊れたと。見ると両方の靴のソールが剥がれており劣化による自然現象。テープで簡易固定し、直しながら登ることに。低山で良かったというべきか。日頃のメンテナンスが大事である。
建長寺の敷地内から続き階段を上がる。ゆっくり歩くが、3世代ハイキングのため、どうしても列が乱れる。階段を登り切った展望台からは、海やうっすらと富士山も眺められる。その後はハイキングっぽく、なだらかな道を行く。
息子は余裕なのか、よくしゃべる。ほどなくして大平山に到着。写真を撮った後方には駐車場があり、達成感を複雑な思いにさせる。広場でランチ。日蔭のよさそうな場所は蜂が陣取り。トンビが空を舞い、時々、食べ物を狙って急下降する。攻撃されたグループもおり、注意が必要だ。
下山はなだらかな道。時々吹く風が気持ち良い。標高が無いため、夏は暑いだろう。
舗装路に出て、あとは賑わう鶴岡八幡宮に寄る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する