記録ID: 8655699
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
弥十郎ヶ岳
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 501m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:51
距離 5.5km
登り 501m
下り 501m
9:50
10分
スタート地点
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回も兵庫ふるさと100山巡りです 西光寺霊園(墓地脇)に車を停めさせていただきいざスタート 墓地横に獣除けゲートがあって危なくそちらへ行きそうになったのですが、その横に弥十郎ヶ岳→の消えかかった看板が有りいきなりのルート間違いは回避 舗装道路を矢印の方向へ向かって行くと登山口らしき獣除けゲートが現れました そこからはしばらくなだらかな登山道でサクサク歩を進める この日は何せ蜘蛛の巣が多かったです 先人の登山者もいないであろう少しマイナーな山だったのか蜘蛛の巣を幾度となく掻き分けて進む しばらくしたら吹越峠に到着 峠すぐにプチ馬の背ぽい土手があり写真を😅 そこからはロープ場なども数箇所あり、まぁまぁな登りでした それと、迂回の看板も2箇所位ありました 素直に迂回ルートを進む 途中、洞窟があり近くまで行こうかと思ったのですが、手前に洞窟スズメバチの巣ありの看板が有り、怖いので遠目から写真だけ撮りました そこからなんとか山頂まで登り切りここでランチをゲット、そして休憩 風景はまずますグッドでした😊 天気も良かったからでしょうが…😂 そして、ピストンルートでしたので来た道を下山 下山はいつもながらサクサク行けました 下山中に何人か登山者とお会いしました😳 今回は誰にも会わなさそうだったのでビックリしました。 しかも2組 最後に登山道中はあまり日が当たるとこがないからコケと少し前に雨が降ったのとで滑りやすい箇所が結構ありましたが日帰りハイキングには丁度良いかと思いました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する