記録ID: 8655912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2025年09月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 928m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:32
距離 10.4km
登り 928m
下り 928m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れ‥雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女ノ神茶屋駐車場に登山ポストあり。 道は明瞭で道迷いの危険なし。 竜源橋ルートは沢沿いを歩きますがピンクテープやケルンがあります。天祥寺原にぬかるみ(プチ沼?)があるので靴は汚れること必至。 |
その他周辺情報 | 女ノ神茶屋駐車場に綺麗な仮設トイレと手洗いあり(飲用不可、冬季は使用不可)。 下山後、女ノ神茶屋から15分程の小斉の湯でさっぱり!気持ち良い温泉でした(¥700) |
写真
感想
思い立って蓼科山へ。
出発が遅くなり、9時半頃から登山開始。蓼科山登山口から登る人は少なく、私の他にはパーティーが一組のみでした。途中からは下山する人とすれ違うようになりましたが、それもほんのときどき。上がってくるガスと、静けさと、少し不安になりながら汗だくになりつつひたすら登りました。
やっと森林限界に到達すると、目の前は迫力の岩岩岩!しかもガスで真っ白!!思っていたより大きな岩がゴロゴロ。浮き石もあり、必死になりながらルートを示す矢印と赤いポールを頼りに進みました。ときどき強風が吹くとちょっと怖かったです。
やっとのことで登頂したものの、眺望は残念。でも山頂は多くの人で賑やかでした。
下山は蓼科山ヒュッテ、蓼科山荘を経由して竜源橋へ。こちらも蓼科山荘からは全く人がおらず、これから登るペアと一度すれ違ったのみでした。山頂付近を除いて、本当に静かでほぼ一人きりの登山となり、なんだか特別感がありました。
次回は山頂から360°の眺望に期待!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する