ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8657720
全員に公開
沢登り
氷ノ山

東山 皆込谷(ダケの谷)

2025年09月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
yama-sanpo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:13
距離
6.2km
登り
704m
下り
703m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
0:00
合計
8:13
距離 6.2km 登り 704m 下り 703m
8:45
493
スタート地点
16:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道最終地点に2台ほど停めれるスペースあり
その他周辺情報 ふれあいの湯
ひとり500円
モンベルカード提示でひとり300円
天気ヨシ👍
2025年09月07日 07:56撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 7:56
天気ヨシ👍
入渓するがこのあとしばらく沢沿いの細い道を歩いたりして師匠の体力温存作戦をした
2025年09月07日 09:02撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 9:02
入渓するがこのあとしばらく沢沿いの細い道を歩いたりして師匠の体力温存作戦をした
しばらく歩くと、滝が連続して現れる
2025年09月07日 10:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:35
しばらく歩くと、滝が連続して現れる
2025年09月07日 10:46撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:46
2025年09月07日 10:56撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 10:56
2025年09月07日 11:01撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:01
2025年09月07日 11:03撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:03
2025年09月07日 11:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:04
2025年09月07日 11:08撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:08
ここは右岸から巻いた
2025年09月07日 11:12撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:12
ここは右岸から巻いた
2025年09月07日 11:14撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:14
トラバース
2025年09月07日 11:15撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:15
トラバース
Sの字形
2025年09月07日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:17
Sの字形
ここで師匠が持ってきてくれたスイカをいただく🍉
2025年09月07日 11:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 11:20
ここで師匠が持ってきてくれたスイカをいただく🍉
滝の難度は高くないんだけど、ツルツル滑る岩が多くて怖かった😱
2025年09月07日 11:34撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:34
滝の難度は高くないんだけど、ツルツル滑る岩が多くて怖かった😱
良き✨
2025年09月07日 11:45撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:45
良き✨
そして、、、ついに!!!
2025年09月07日 11:53撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:53
そして、、、ついに!!!
滝の1段目に降り立つために、右岸から巻く
2025年09月07日 11:54撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:54
滝の1段目に降り立つために、右岸から巻く
1段目に降り立つ。
2025年09月07日 11:58撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 11:58
1段目に降り立つ。
階段みたいになってる左側の岩を登った。
2025年09月07日 12:09撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 12:09
階段みたいになってる左側の岩を登った。
ツルツル滑って危ないので、タワシでゴシゴシした
2025年09月07日 12:09撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:09
ツルツル滑って危ないので、タワシでゴシゴシした
無事にチョックストーンの近くまで来れた✨
2025年09月07日 12:16撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:16
無事にチョックストーンの近くまで来れた✨
下りは30mロープをダブルで
2025年09月07日 12:26撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:26
下りは30mロープをダブルで
タワシで擦っておいたから滑らない👍
2025年09月07日 12:27撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:27
タワシで擦っておいたから滑らない👍
ちょうどいい倒木があってよかった😁
2025年09月07日 12:27撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 12:27
ちょうどいい倒木があってよかった😁
このあとロープ回収。
このあとロープ回収。
たまらん✨✨
2025年09月07日 12:36撮影 by  Pixel 8a, Google
2
9/7 12:36
たまらん✨✨
😍
2025年09月07日 12:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:36
😍
滝の右岸を大きく巻く
2025年09月07日 12:42撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 12:42
滝の右岸を大きく巻く
トラバース
2025年09月07日 13:00撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:00
トラバース
再入渓したあとは滝が連続して現れる
2025年09月07日 13:14撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:14
再入渓したあとは滝が連続して現れる
大きな滝ではないけど、ラインが美しい✨
2025年09月07日 13:16撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 13:16
大きな滝ではないけど、ラインが美しい✨
いいねぇ😆
2025年09月07日 13:18撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:18
いいねぇ😆
2025年09月07日 13:18撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:18
滑床祭り
2025年09月07日 13:24撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:24
滑床祭り
2025年09月07日 13:26撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:26
しかしよく滑る💦💦
2025年09月07日 13:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:28
しかしよく滑る💦💦
S字
2025年09月07日 13:42撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:42
S字
脱渓
2025年09月07日 13:56撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 13:56
脱渓
ピンテ通りに進む
2025年09月07日 14:03撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:03
ピンテ通りに進む
このあとルートがイマイチわからなくなり、尾根に無理矢理直登した😅
2025年09月07日 14:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 14:04
このあとルートがイマイチわからなくなり、尾根に無理矢理直登した😅
尾根に出た。ここからは楽ちん
2025年09月07日 15:17撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 15:17
尾根に出た。ここからは楽ちん
休憩たくさんとりながらなんとかここまで来れた💦
2025年09月07日 16:07撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 16:07
休憩たくさんとりながらなんとかここまで来れた💦
林道に出てひと安心🤣
師匠、体調イマイチのときは中止にしましょうよ🤣
2025年09月07日 16:18撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 16:18
林道に出てひと安心🤣
師匠、体調イマイチのときは中止にしましょうよ🤣
ふれあいの湯にて入浴
2025年09月07日 17:36撮影 by  Pixel 8a, Google
9/7 17:36
ふれあいの湯にて入浴
おつかれ沢🍺
2025年09月07日 19:00撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 19:00
おつかれ沢🍺
話しは尽きない😆
結局、23:30まで色々語り合ったのであった😆
2025年09月07日 19:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 19:01
話しは尽きない😆
結局、23:30まで色々語り合ったのであった😆
師匠の畑で採れたアスパラや野菜も焼いて食べた〜
激ウマっ!!

翌日に続く
2025年09月07日 19:23撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/7 19:23
師匠の畑で採れたアスパラや野菜も焼いて食べた〜
激ウマっ!!

翌日に続く
ここからいただきもの写真
ここからいただきもの写真
撮影機器:

装備

個人装備
30メートルロープ、タワシ

感想

ヤマレコで拝見した皆込谷の多段滝をぜひ見に行きたくて行ってきた。

今回は脱渓後に師匠とお酒を酌み交わしたかったので、車中泊の計画も組み込み、2日間の計画を立てた😁

まず、若桜道の駅桜ん坊にて8時集合。
師匠に会った瞬間、「ん?なんか調子悪そう?大丈夫??」って思った。

師匠に聞くと、数日間稲刈りをして、30キロの米袋をたくさん持ったりして、膝と腰を痛めた&全身だるいとのこと😨

「え。無理せず止めておきましょうよ💦」と言うが
「いや、ゆっくり歩けば大丈夫」と師匠が言い張るので、心配だけど予定通り沢登りすることにした。

入渓するものの師匠のペースが全然上がらないため、途中、沢沿いに歩いてなるべく体力消耗しないようにしたりした。

入渓してすぐは、なんの変哲も無い沢歩きが続く。
休憩しながらゆっくり歩みを進めると、次々と滝が現れた。決して大きな滝ではないが、S字であったり、多段だったりと、綺麗な滝で見応えがあった✨

そしてついに!!!
見たかった多段滝へ到着。

切り立った狭いゴルジュに、糸のように細く流れる滝。
その先にはチョックストーンが見える。

想像以上に、、、カッコイイ!!!

チョックストーンに近づきたくて、右岸を巻いて1段目に降り立つ。
ツルツル滑る岩はタワシでゴシゴシ擦って登った。1段目に戻るときの下りは念の為、持ってきた30メートルロープをお助けロープにして降りた。ロープがあるのと無いの、安定感と安心感が全然違う。また、タワシで擦った岩もヌメリがとれてフリクションが効いて下りやすかった。

見たかった景色を堪能したあとは、滝の右岸を大きく巻いて再入渓。するとそのあとは滑床祭り。綺麗だけど、ここも滑る滑る😂転ばないように注意しながら脱渓し、レコで予習した通り沢沿いをトラバースし、尾根沿いに下りた(尾根にはかなり無理矢理直登した😅)。やがて林道に合流し、車に戻った。

温泉にてお風呂を済ませ、この日のメインと言っても過言ではない、師匠との宴会🍺19:00〜23:30までずっと食べたり呑んだりして楽しかった😆久しぶりの車中泊も楽しくて(車中泊大好き)大満喫の1日だった😊

※平均コースタイムはおそらく5〜6時間だが、師匠がペース上がらず休憩をたくさんとったため、8時間かかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら