記録ID: 8660655
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山・菰釣山 (キャンプ泊登山)
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:32
距離 7.9km
登り 605m
下り 606m
2日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:42
距離 10.6km
登り 829m
下り 832m
天候 | 両日とも晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落してる箇所もありましたが、踏み後もしっかりあり慎重に行けば大丈夫かと思います。 |
その他周辺情報 | 道志の森キャンプ場 駐車料金1000円 テント泊1人800円 道の駅道志 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | キャンプ道具一式 |
感想
キャンプに行きたくなって
急遽 決行!
月曜日が休めそうなので静かな登山とキャンプがしたくなりいろいろ考えた挙句
道志の森キャンプ場へ 川沿いの予約不要のテン場
今回はのんびりと登山とテント泊
日曜日の午前中に道志へ 流石に人気のキャンプ場ですが11:00頃になると空いてくる
良い場所をキープして速攻テントを設営
荷物をデポして鳥ノ胸山へ周回コース 下山がてら道の駅にて食料調達
途中くるぶし付近がチクチクしてスギッパでも入ったかと思いきやヤマビルにしっかり靴下の上から食いつかれていた(涙) この辺りにも出没かい
天気も良く適度に汗かいたんでビールが美味かった。
お楽しみの料理は具材を忘れてしまいマカロニのクリーム煮(恥)
後にしっかり焼肉をガッツリ焼酎と頂きました♪
焚き火台持って来ればよかったなあ
明日の登山計画作ってたら眠くなったんで早々に就寝
川の近くと樹林帯のテン場だったか湿度が異様に高く22度で湿度92%なかなか寝付けず時計を見ると0時を回ってました😱
ようやく寝ついて5時起床
コーヒーとチキンバーガー食って荷物整理して6:30過ぎに菰釣山へスタート
ヤマレコの計画が上手く反映されず計画書が出せなくて焦った。
天気も良く気持ちいい
今回は誰ともすれ違うこともなく静かな山行でした。
川沿いのルートなので涼しくて良き
またキャンプしながら低山を巡るのも良いな~と思った山行でした。
次回はどこ行ってみようかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する