記録ID: 8662007
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士吉田登山道で富士登山の歴史にふれる 馬返し(一合目)から泉ケ滝(五合目)まで
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 849m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:48
距離 9.9km
登り 849m
下り 850m
10:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Googleマップで馬返しの案内が出ないので中ノ茶屋まで入れてそこからは分岐を右へ。馬返しまで一応舗装路。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一合目、二合目、三合目と一合ごとに昔の小屋跡と説明があるので楽しみながら登れました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
佐藤小屋直下の車道。
入山料徴収のおじさんがいました。
地図でどこからが4000円かを親切に教えてくれました。
佐藤小屋と泉ケ滝までは無料とのこと。きれいだから行ってくるといいですよと勧めてくれました。
入山料徴収のおじさんがいました。
地図でどこからが4000円かを親切に教えてくれました。
佐藤小屋と泉ケ滝までは無料とのこと。きれいだから行ってくるといいですよと勧めてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
清掃活動、頭が下がります。
私もこのルート好きです。昔の人も歩いたと思うとワクワクします。草履だったのかな?とかその時代も走ったりする人もいたのか?とか考えたりして。
かねてから一合目から登ってみたいと思っていましたが、たしかhapiraさんが登っていたはずだとhapiraさんのレコを見てログを取らせていただきました。事後報告ですみません。とても参考になりました。ありがとうございます
hapiraさんのように私もスバルライン五合目レストハウスまで行って、ソフトクリームを食べたかったのですが、入山料が必要になった今では1個4000円以上もするソフトクリームに!🍦
庶民にはそんな高級ソフトクリームは手が届かないので、泉ケ滝で下山した次第です笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する