ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8665739
全員に公開
ハイキング
甲信越

入院していた病院を退院し、甲府から久しぶりに千葉の実家へ。翌日、翌々日は実家付近で所用を片付けつつ近隣を探検!

2025年09月09日(火) 〜 2025年09月11日(木)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
11:43
合計
14:42
11:00
60
実家駐車場
12:00
12:10
0
京成バス 第七中学校BS
12:10
14:00
0
JR津田沼駅
12:23
14:20
0
三菱UFJ銀行 津田沼支店
14:20
14:50
0
洋麵屋五右衛門 津田沼店
14:50
16:00
0
JINS ミーナ津田沼店
16:00
16:20
0
JR津田沼駅
16:15
16:40
20
JR・京成電鉄 幕張本郷駅
17:00
0
実家駐車場
8:00
8:20
10
実家
8:30
12:00
0
津田沼中央総合病院
12:00
12:56
44
つぐみ薬局
13:40
14:00
20
らーめん 和田屋
14:20
14:30
5
京成電鉄 新津田沼駅
14:35
14:40
20
京成電鉄 京成津田沼駅
15:00
実家
天候 晴れ、微風。
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
今まで使っていたASUS製ノートPCは、事故の衝撃で液晶がこんな感じに。
もうこのPCで作業は無理ですね・・・。
買い換えないと。

今は3万円弱で性能もサイズも大きなLenovo製ThinkPadノートPCを買って、そちらを使っています。
快適!
2025年09月08日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/8 11:11
今まで使っていたASUS製ノートPCは、事故の衝撃で液晶がこんな感じに。
もうこのPCで作業は無理ですね・・・。
買い換えないと。

今は3万円弱で性能もサイズも大きなLenovo製ThinkPadノートPCを買って、そちらを使っています。
快適!
平日だけど早朝なので、各診察室前のベンチはかなり空いてます。
2025年09月09日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/9 7:49
平日だけど早朝なので、各診察室前のベンチはかなり空いてます。
と思ったら、外来の待合所はほぼ満員のこの混雑w。
自分は支払いなので並ぶ必要はありませんけど。
2025年09月09日 07:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 7:50
と思ったら、外来の待合所はほぼ満員のこの混雑w。
自分は支払いなので並ぶ必要はありませんけど。
入院費用の支払いが終わりました。
(なんだかんだで18万くらいかかりました。)
あとは退院に向け、荷物をまとめるだけです。
荷物は小さなザック(中身をパンパンに詰め込んでますがw)とトートバッグが1個ずつです。
2025年09月09日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/9 10:36
入院費用の支払いが終わりました。
(なんだかんだで18万くらいかかりました。)
あとは退院に向け、荷物をまとめるだけです。
荷物は小さなザック(中身をパンパンに詰め込んでますがw)とトートバッグが1個ずつです。
着替えも済ませました。
退院準備完了です。
2025年09月09日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
9/9 10:36
着替えも済ませました。
退院準備完了です。
退院した足で、タクシーを使ってそのまま山梨県警アルプス警察署へ。
自由の身にはなりましたが、外はやっぱりまだ暑いです。
2025年09月09日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 11:39
退院した足で、タクシーを使ってそのまま山梨県警アルプス警察署へ。
自由の身にはなりましたが、外はやっぱりまだ暑いです。
担当の警察官が別の事件で出ているということで先にお昼にしました。
病院食で飽き飽き(当然身体のことを考えた食事なのである意味仕方ないですがw)してたので、さっそく味噌ラーメンにしました。
やっぱ濃いめの味付けは旨いです。
2025年09月09日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 11:58
担当の警察官が別の事件で出ているということで先にお昼にしました。
病院食で飽き飽き(当然身体のことを考えた食事なのである意味仕方ないですがw)してたので、さっそく味噌ラーメンにしました。
やっぱ濃いめの味付けは旨いです。
お昼後、警察署に戻りそのまま担当警察官から現場検証に連れてきてもらいました。
で、ここが事故現場です。
自分の軽自動車が直進(赤点滅)、相手のトラックが右からきて(黄点滅)、そのまま衝突しました。
過失割合は自分が8割、相手側が2割ってとこですね。
2025年09月09日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 13:05
お昼後、警察署に戻りそのまま担当警察官から現場検証に連れてきてもらいました。
で、ここが事故現場です。
自分の軽自動車が直進(赤点滅)、相手のトラックが右からきて(黄点滅)、そのまま衝突しました。
過失割合は自分が8割、相手側が2割ってとこですね。
無残な状態になった自分の車です。
もう修復不可能なくらいグシャグシャなので、廃車決定です。
・・・それにしても、よくこの状態で自分は生きてたなw。

もう中の物はあらかた家族が持ち出してくれましたが、自分でも引っ掻き回して救出できる物は取り出しました。
2025年09月09日 17:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
9/9 17:34
無残な状態になった自分の車です。
もう修復不可能なくらいグシャグシャなので、廃車決定です。
・・・それにしても、よくこの状態で自分は生きてたなw。

もう中の物はあらかた家族が持ち出してくれましたが、自分でも引っ掻き回して救出できる物は取り出しました。
やっと警察署での現場検証と調書作成、レッカー会社での事故車から物品取り出しが終わって解放されました。
もう19時ですが、まだJR甲府駅ですw。
2025年09月09日 19:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 19:10
やっと警察署での現場検証と調書作成、レッカー会社での事故車から物品取り出しが終わって解放されました。
もう19時ですが、まだJR甲府駅ですw。
甲府駅から特急かいじに乗ってJR新宿駅へ向かいます。
かいじは全席指定席ですが、窓側席は全部埋まっていて席の予約が取れませんでした。
でも今は夜で、どうせ外の展望は無いので通路側で十分です。
2025年09月09日 19:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
9/9 19:47
甲府駅から特急かいじに乗ってJR新宿駅へ向かいます。
かいじは全席指定席ですが、窓側席は全部埋まっていて席の予約が取れませんでした。
でも今は夜で、どうせ外の展望は無いので通路側で十分です。
東京駅に着きました。
いかにも「山へ行った帰りです」みたいなザックを背負った人も見かけますが、ここは山ではないので話しかけるのはやめておきます(笑)。
まあ、前の二人はザックのサイズから見て結構ガチ目な登山な気がします。
2025年09月09日 21:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 21:46
東京駅に着きました。
いかにも「山へ行った帰りです」みたいなザックを背負った人も見かけますが、ここは山ではないので話しかけるのはやめておきます(笑)。
まあ、前の二人はザックのサイズから見て結構ガチ目な登山な気がします。
夜22時のJR京葉線・武蔵野線の東京駅。
平日だし、この時間はもう混んでません。
2025年09月09日 22:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/9 22:01
夜22時のJR京葉線・武蔵野線の東京駅。
平日だし、この時間はもう混んでません。
東京駅の地下ホームからJR京葉線に乗ります。
以前は見慣れた光景です。
・・・大阪に来てから、もう使わなくなって2年くらい経ちますけどw。
2025年09月09日 22:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/9 22:08
東京駅の地下ホームからJR京葉線に乗ります。
以前は見慣れた光景です。
・・・大阪に来てから、もう使わなくなって2年くらい経ちますけどw。
ここからは翌日です。
今日は先日の事故で破損したキャッシュカードの再発行手続きをするために近場の三菱UFJ銀行へ向かいます。
まず、実家最寄りのバス停からこの京成バスに乗り込みます。
2025年09月10日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/10 11:56
ここからは翌日です。
今日は先日の事故で破損したキャッシュカードの再発行手続きをするために近場の三菱UFJ銀行へ向かいます。
まず、実家最寄りのバス停からこの京成バスに乗り込みます。
平日のお昼時間帯だからバスも空いていますね。
楽々最前席をゲットです。
外は暑かったですが、中は空調が効いていて快適です。
2025年09月10日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:00
平日のお昼時間帯だからバスも空いていますね。
楽々最前席をゲットです。
外は暑かったですが、中は空調が効いていて快適です。
JR津田沼駅に着きました。
・・・空が怪しい感じ。何か今にも雨が降り出しそう。
大丈夫かな?
2025年09月10日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:14
JR津田沼駅に着きました。
・・・空が怪しい感じ。何か今にも雨が降り出しそう。
大丈夫かな?
あれれ、確かこのビルはパルコだったはずでは?
「Viit」って何?
外装もすっかり寂しくなっちゃって・・・。
2025年09月10日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:18
あれれ、確かこのビルはパルコだったはずでは?
「Viit」って何?
外装もすっかり寂しくなっちゃって・・・。
ここも以前は「昭和堂」って本屋だった思うけど・・・。
今は「じゃんぱら」に変わっていますね。
(調べたら、2018年の今頃に閉店してしまったようです。)
2025年09月10日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:19
ここも以前は「昭和堂」って本屋だった思うけど・・・。
今は「じゃんぱら」に変わっていますね。
(調べたら、2018年の今頃に閉店してしまったようです。)
「三菱UFJ銀行 津田沼支店」です。
さて、タブレットで手続きできればいいんですけど。
2025年09月10日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:23
「三菱UFJ銀行 津田沼支店」です。
さて、タブレットで手続きできればいいんですけど。
残念ながらタブレットでは手続きできませんでした。
番号札をもらって待ちます。
それにしても混んでるな〜。
2025年09月10日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 12:32
残念ながらタブレットでは手続きできませんでした。
番号札をもらって待ちます。
それにしても混んでるな〜。
今回の事故で破損した、自分の銀行キャッシュカード。
この状態では機械での読み取りができず、現金の引き出しができません。
2025年09月10日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/10 12:36
今回の事故で破損した、自分の銀行キャッシュカード。
この状態では機械での読み取りができず、現金の引き出しができません。
やっと次に呼ばれそうです。
(自分の番号は「337」)
2025年09月10日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 13:16
やっと次に呼ばれそうです。
(自分の番号は「337」)
1時間待って、やっと自分の番になりました。
・・・長かった(疲)。
銀行員さんはとても感じの良い方でした。
2025年09月10日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 13:19
1時間待って、やっと自分の番になりました。
・・・長かった(疲)。
銀行員さんはとても感じの良い方でした。
14時半前、やっと銀行での手続きが終わりました。
まさかこんなに時間がかかるとは・・・。
まだお昼を食べていないので、もうお腹ペコペコです。
2025年09月10日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 14:24
14時半前、やっと銀行での手続きが終わりました。
まさかこんなに時間がかかるとは・・・。
まだお昼を食べていないので、もうお腹ペコペコです。
洋麺屋 五右衛門へ。
昔(もう25年以上前)はよくこの席で食べてました。
懐かしいなぁ。
店もその席も健在で嬉しい!
今日は「トマトとにんにくのパスタ+麺大盛+アイスティー」です。
2025年09月10日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/10 14:43
洋麺屋 五右衛門へ。
昔(もう25年以上前)はよくこの席で食べてました。
懐かしいなぁ。
店もその席も健在で嬉しい!
今日は「トマトとにんにくのパスタ+麺大盛+アイスティー」です。
席からの眺め。
絶景でしょ?(笑)
2025年09月10日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 14:44
席からの眺め。
絶景でしょ?(笑)
京成電鉄の新津田沼駅前。
ん?
あれれ??
ここはマルイとイトーヨーカ堂だったはずですが・・・。
2025年09月10日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 15:02
京成電鉄の新津田沼駅前。
ん?
あれれ??
ここはマルイとイトーヨーカ堂だったはずですが・・・。
またJR津田沼駅からバスで戻ってもよかったですがそれではつまらないので、隣りの幕張本郷駅まで行って、そこからバスで実家まで戻ることにしました。
いつの間にか総武線快速も車両が新しくなったんですね。
2025年09月10日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 16:17
またJR津田沼駅からバスで戻ってもよかったですがそれではつまらないので、隣りの幕張本郷駅まで行って、そこからバスで実家まで戻ることにしました。
いつの間にか総武線快速も車両が新しくなったんですね。
総武線各駅停車で幕張本郷駅ヘ行きます。
2025年09月10日 16:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 16:19
総武線各駅停車で幕張本郷駅ヘ行きます。
JR・京成電鉄 幕張本郷駅です。
津田沼駅周辺とは違い、こっちはあまり変わっていないようです。
2025年09月10日 16:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 16:29
JR・京成電鉄 幕張本郷駅です。
津田沼駅周辺とは違い、こっちはあまり変わっていないようです。
あの右手にある、UFOみたいなラブホも健在w。
2025年09月10日 16:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/10 16:50
あの右手にある、UFOみたいなラブホも健在w。
実家最寄り(正確には最寄りの1つ手前ですが。)のバス停で下車しました。
ここから少し歩いて実家に戻ります。
2025年09月10日 17:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 17:00
実家最寄り(正確には最寄りの1つ手前ですが。)のバス停で下車しました。
ここから少し歩いて実家に戻ります。
実家の手前にある、ベンチなどが設置されたスペース。
人も少ないので今は静まり返っています。
2025年09月10日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/10 17:03
実家の手前にある、ベンチなどが設置されたスペース。
人も少ないので今は静まり返っています。
ただいま〜。
母親と妹はまだ仕事中で帰ってませんでした。
2025年09月10日 17:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/10 17:06
ただいま〜。
母親と妹はまだ仕事中で帰ってませんでした。
ここからはさらに翌々日です。
山梨県立中央病院で紹介状を書いてもらったので、こっちにある津田沼中央総合病院に来ています。
2025年09月11日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/11 11:05
ここからはさらに翌々日です。
山梨県立中央病院で紹介状を書いてもらったので、こっちにある津田沼中央総合病院に来ています。
こっちでも改めて診察してもらい、レントゲンも撮り直しました。
そしたら肩にも装具が追加されました(笑)。
2025年09月11日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
9/11 11:15
こっちでも改めて診察してもらい、レントゲンも撮り直しました。
そしたら肩にも装具が追加されました(笑)。
どうやら右の鎖骨が折れてズレ始めていたようです。
(レントゲン写真で〇印がしてある箇所ですね。)
どうりで右肩が痛かったわけだw。
2025年09月11日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/11 11:16
どうやら右の鎖骨が折れてズレ始めていたようです。
(レントゲン写真で〇印がしてある箇所ですね。)
どうりで右肩が痛かったわけだw。
病院での診察と検査が終わりました。
処方箋も出してもらいました。
・・・驚いたのは、診察料が5万近くかかったことですw。
2025年09月11日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/11 11:49
病院での診察と検査が終わりました。
処方箋も出してもらいました。
・・・驚いたのは、診察料が5万近くかかったことですw。
津田沼中央総合病院の全景。
ちなみにこの病院は自分が以前、右足を骨折した際に入院してお世話になった病院です。
2025年09月11日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/11 12:05
津田沼中央総合病院の全景。
ちなみにこの病院は自分が以前、右足を骨折した際に入院してお世話になった病院です。
薬局は病院のすぐ近くにあるので、皆さんこちらに来ます。
それにしても、処方箋を受け取るだけで40分も待たないといけないとは・・・。
2025年09月11日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/11 12:13
薬局は病院のすぐ近くにあるので、皆さんこちらに来ます。
それにしても、処方箋を受け取るだけで40分も待たないといけないとは・・・。
やっと処方箋を受け取りました。
・・・結構しますねw。
この後、やっとお昼です。
2025年09月11日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/11 12:56
やっと処方箋を受け取りました。
・・・結構しますねw。
この後、やっとお昼です。
長い間この辺りの象徴的存在だった「習志野文化ホール」も取り壊されて、一帯が建て替えられるようです。
ただし、見るに工事は難航しているようですが。
2025年09月11日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 13:06
長い間この辺りの象徴的存在だった「習志野文化ホール」も取り壊されて、一帯が建て替えられるようです。
ただし、見るに工事は難航しているようですが。
JR津田沼駅反対側の裏路地にある、ラーメン屋「らーめん 和田屋」で昼飯にしました。
ここは裏路地なので、風俗店が多いですw。
まあ昼間なので、それらが営業するのは夜ですが(笑)。
2025年09月11日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 13:40
JR津田沼駅反対側の裏路地にある、ラーメン屋「らーめん 和田屋」で昼飯にしました。
ここは裏路地なので、風俗店が多いですw。
まあ昼間なので、それらが営業するのは夜ですが(笑)。
「味噌ラーメン」をオーダー。
太麺を細麺に変更できないのが不満(自分は太麺嫌い、細麺好きなのですw)ですが、味は美味しかったです。
2025年09月11日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/11 13:50
「味噌ラーメン」をオーダー。
太麺を細麺に変更できないのが不満(自分は太麺嫌い、細麺好きなのですw)ですが、味は美味しかったです。
JR津田沼駅からそのままバスで実家に戻ってもよかったですが、せっかくなら京成津田沼駅から帰ることにしました。
まずは京成電鉄の新津田沼駅へ向かいます。
こっち側はイオンができて、めっちゃ栄えているように見えます。
2025年09月11日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 14:19
JR津田沼駅からそのままバスで実家に戻ってもよかったですが、せっかくなら京成津田沼駅から帰ることにしました。
まずは京成電鉄の新津田沼駅へ向かいます。
こっち側はイオンができて、めっちゃ栄えているように見えます。
京成電鉄 新津田沼駅。
出口の目の前にイオンがあります。
このアクセスの良さは便利ですね。
2025年09月11日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 14:26
京成電鉄 新津田沼駅。
出口の目の前にイオンがあります。
このアクセスの良さは便利ですね。
京成電鉄 京成津田沼駅にやってきました。
ここも昔を知る自分としては、まったく別の場所になってしまいました。 
2025年09月11日 14:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 14:39
京成電鉄 京成津田沼駅にやってきました。
ここも昔を知る自分としては、まったく別の場所になってしまいました。 
京成津田沼駅入口からGOアプリでタクシーを呼びましたが、なんと朝に津田沼中央総合病院に向かう際に乗ったタクシーと全く一緒でした。
なので運ちゃんもこちらを覚えていて、再会を喜び合いました。
そこからは会話でめっちゃ盛り上がり、荷物を玄関まで運んでもらうなど、とてもお世話になりました。
運ちゃん、ありがとう!
2025年09月11日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
9/11 14:48
京成津田沼駅入口からGOアプリでタクシーを呼びましたが、なんと朝に津田沼中央総合病院に向かう際に乗ったタクシーと全く一緒でした。
なので運ちゃんもこちらを覚えていて、再会を喜び合いました。
そこからは会話でめっちゃ盛り上がり、荷物を玄関まで運んでもらうなど、とてもお世話になりました。
運ちゃん、ありがとう!
なんか急に雨が降ってきて、こんな状態に。
昨日も同じ感じの天気でしたが、雨は降らなかったような。
2025年09月11日 15:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 15:53
なんか急に雨が降ってきて、こんな状態に。
昨日も同じ感じの天気でしたが、雨は降らなかったような。
いったん寝て起きたら、明日仕事の母親は先に寝ていて、テーブルに海鮮丼がありましたw。
2025年09月11日 21:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
9/11 21:08
いったん寝て起きたら、明日仕事の母親は先に寝ていて、テーブルに海鮮丼がありましたw。
なんか雨脚が強くなってきました。
2025年09月11日 23:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
9/11 23:52
なんか雨脚が強くなってきました。
撮影機器:

感想

(このレコは山へ行ったものではありません。しかも自分の地元の地名や駅名が多く登場します。それでも構わないという心の広い方は読み進めてくださいw)

山梨での事故→即入院以来、やっと千葉の実家に帰ってきました。
大阪に仕事の場を移してから約2年振りです。
かなり久しぶりなので、こちらでの用事をこなすのと同時に周りの変化を確認する意味で色々と見て回ってきました。
当然車は使えないのでタクシー&公共交通機関で。

初日、まずは最寄りのバス停から京成バスでJR津田沼駅へ。
やっぱり2年もするとかなり変わりますね。
店やビルに入っていた施設がガラリと入れ替わっていました。
ですがパチンコ屋だけはそのままでしたw

銀行でかなり待たされてやっと手続き完了。
それにしても銀行の窓口ってこんな時間かかるんですね〜。
銀行員さんに文句のひとつも言いたくなりましたが、そんなことをしても時間が短くなるわけではないので、海のように寛大な心で受け止めました(笑)。

銀行での手続きの後はやっと昼食。
好きな座席がある洋麺屋五右衛門で久しぶりにパスタを食べました。
ここはいつ食べても美味しい。
そして、自分がお気に入りの席は変わらずそこにありました。

昼食の後はぶらりと変化を見るために歩いてみたり、事故で吹っ飛んで無くなってしまったメガネを作り直したり、髪を切ったりしました。
髪の毛はいつもは自分でバリカンで処置しますが、今はできないのでQB HOUSEでやってもらいました。
やっぱ自分でやるのと違い、人にやってもらうのはいいですね。
さっぱりしました。

JR津田沼駅からまたバスで戻ってもよかったのですが、それでは面白くないし時間もあるということで、ひと駅隣りの幕張本郷駅へ行き、そこからバスで帰ることにしました。

かなり変化していた津田沼駅周辺と違い、幕張本郷駅周辺はほとんど変わっておらず、昔のままでちょっと安心しましたw。
そのままバスで実家近くにある小学校まで行き、歩いて実家に戻りました。

翌日もこちらでの所用を片付けるために行動。
ですが夜中からお腹が痛く、なんと4時間もトイレから出られませんでしたw。
お腹の痛みが治まり、やっと寝られたのは朝の4時過ぎ、起きたのは7時過ぎ。
(なんか、まだ熟睡はできないようです。)

最初、京成バスで実家最寄りのバス停から津田沼中央総合病院に行く予定でしたが、痛恨の乗り遅れw。
(何でこういう時には時間通りで、急いでない時は遅れんの!?)
いつもなら走って余裕で間に合うところですが、今はのろのろとしか歩けないので、100m先でバスが出発するのを見送ることしかできませんでした(笑)。

仕方ないので、バス停からGOアプリでタクシー呼び出し。
まず津田沼中央総合病院に向かう必要があります。
必要になるかもしれないので実家に置いたままになっていた銀行印も持ってきて、タクシーで津田沼中央総合病院へ。
(結局、その銀行印を使うことはありませんでしたw)

長く待たされた挙句、病院での再検査と診察の際に再度撮ったレントゲンの結果、首だけでなく肩への拘束具も追加され、ずっとザックを背負っているような感じで落ち着きませんw。
何とか病院での用事を終え、処方箋も受け取って(これも40分もかかりましたw)やっとお昼へ。
JR津田沼駅の反対側でラーメンを食べました。
さて、そのままJR津田沼駅からバスで実家に戻ってもよかったのですが、せっかくなので京成津田沼駅まで行って、そこからタクシーで帰ることにしました。

京成津田沼駅でGOアプリでタクシーを呼ぶと、なぜか運ちゃんの第一声が「また会いましたね。」でした。
そう、そのタクシーはなんと朝に自分が利用したタクシーと同じだったのです。
もうそこからはタクシーの運ちゃんと実家まで、ひたすら地元話で盛り上がりました(笑)。
運ちゃんによると、JR津田沼駅周辺は昔と比べてすいぶんと寂れてしまったそうです。
(それは昔を知っていて、実際に今の状態を見てきた自分には納得でした。)

実家に着くと、荷物を玄関まで運び入れてくれることまでしてくれた運ちゃんに挨拶をして別れました。 
実家に帰って少しして、外で雨音が。
そこから夜半まで雨が降り続いています。



なんか数日がかりの大冒険になっちゃいましたが、楽しかったです。
そして、今はのろのろとしか歩けない自分を気遣ってくれる人は一切おらず、「ああ、世の中ってこんな感じなんだ・・・」とちょっとだけ冷めた気持ちになったりしました(笑)。
それと同時に、杖を突いて歩いている人や歩行器を使って歩いていう人ってこんな感じなんだってことがよくわかりました。
これからはそういう人を見かけたら「もっと早く歩いてくれないかな?」と思うのではなく、「あの人たちは精一杯歩いてあの速さなんだ。もっと広い心を持って見守ってあげよう。」と思うようになりました。
最後はタクシーの運ちゃんとのサプライズ的な再会もあり、楽しく終えることができました。

あとは相手側の保険会社との調整を残すのみですね。
明日、うまくいけば全てを終えることができるでしょう。
そしたらのんびりと映画でも観に行こうっと(笑)。
来週大阪に帰る前に、親や兄弟たちとも久しぶりに呑む約束をしていて、それも楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

車、めしゃめしゃじゃないですか😱
よくぞまぁ、ご無事(大怪我してるけど)でしたね

その状態でザック背負ってたとか、痛々しいお姿です

因みにザック、色まで同じのが我が家にもあります
2025/9/12 6:15
いいねいいね
1
鷲尾健さん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

警察官からドラレコ映像を見せてもらい、衝突の瞬間に「わ〜〜〜〜!!!」と声を発していましたが、その当時のことは一切覚えていません。
気が付いたら病院のベッドの上で、身体が痛い感じでした。

車は思ったよりもめしゃめしゃでしたw
よく助かったなと思います。
2025/9/12 6:30
いいねいいね
1
こんちには。
まだ痛々しい感じですが、退院おめでとうございます。

車の状態…一昔の軽自動車だと…やばかったかも。
ハスラー君守ってくれたんですね。

一息ついてまた復活してください。
お大事に。

そうそう、津田沼中央病院ですが学生から20代後半まで、そちらの界隈に住んでましたので何度かお世話になってます。
その他近辺の写真、懐かしい(笑)

2025/9/12 7:45
いいねいいね
2
くぅたの飼い主さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

やっぱりシートベルトって大事ですよね。
もしシートベルトがなかったら、きっと早々に車外に投げ出されて、命を落としていたでしょう。

身体が完治するまであと半年くらい、山に行けるのはもっと早いでしょうけど、しばらくは公共交通機関を使った登山になりそうです。

それにしても、地元の話題をわかってくれる人がいてとても嬉しいです!
2025/9/12 10:32
いいねいいね
1
グチャグチャの車見て びっくり‼️しました。
命あって、本当に良かったよかった🥹
気が早いですが 山登りできるようになったら、連絡くださいね!
車 出しますので、ゆっくり語り合いながら リハビリ登山しましょう!
2025/9/12 16:48
いいねいいね
1
もずひえさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

思ったより車が大破してましたw。
今日は近場のイオンをひたすら歩いて買い物しましたが、なんだかんだで10km以上歩いたかも。
(ヤマレコで記録しておけばよかったな〜)

9/17から大阪で仕事に復帰する予定ですが、首や肩の装具は半年間くらい取れなさそうですw。
登山復帰はそれら装具を付けたままも可能でしょうけど、時期は身体と相談して決めたいと思います。
2025/9/12 18:58
MonsieurKudoさん、こんにちは。先ほどは自分の日記にコメント頂き、ありがとうございました。トップ画像の車の写真、凄いことになってますね。外味だけで内部の空間は問題なしかと思いきや、積んでいたノートパソコンなどの荷物のみならず、お財布に入れていたであろうキャッシュカードや、身につけていたアップルウォッチまで壊れたのにとりあえず命には別状はなかった、ということに驚きました。自分も一昨年、山歩きの途中で怪我をして装具を1か月半くらい装着、完治するまで5か月掛かりました。気持ちは前向きでも装具がうっとおしかったり無理すると痛かったりとあるかと思いますが、時が味方になってくれることと信じています。
2025/9/13 15:50
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今日はなんだかんだ言って、20km以上は歩いた気がしますw
確かに装具がうっとおしいですね。
まあ。動かないように固定しているのですがw
それにしても、イオン広すぎw
2025/9/13 20:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら