記録ID: 86689
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
いにしえの大峯奥駈道(明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山)
2010年11月11日(木) 〜
2010年11月12日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
12日 8:15坪内登山口-10:00栃尾辻10:05-11:25高崎横手出合11:28-11:50日裏山-12:25明星ヶ岳12:30-12:40八経ヶ岳13:00-13:21弥山小屋(テン泊)
13日 8:35弥山-9:07狼平避難小屋9:10-10:23栃尾辻10:28-12:05天川川合登山口-12:51天川温泉駐車場
13日 8:35弥山-9:07狼平避難小屋9:10-10:23栃尾辻10:28-12:05天川川合登山口-12:51天川温泉駐車場
天候 | 11日 晴れ時々曇り 12日 夜半から朝まで暴風雨(泣)のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坪内林道からの登山道に一部崩壊があったが歩けないほどではない。 |
写真
テントではなかったの?
まったりから一転、えらいこっちゃ暴風雨(朝まで)により緊急避難(泣)山の天気は変わりやすいね〜改めて実感。
小屋の玄関にて休ませていただきました。この場を借りて感謝です!
まったりから一転、えらいこっちゃ暴風雨(朝まで)により緊急避難(泣)山の天気は変わりやすいね〜改めて実感。
小屋の玄関にて休ませていただきました。この場を借りて感謝です!
撮影機器:
感想
やはり歴史を感じますな〜
いにしえの奥駈道をいつかは吉野より熊野まで歩いてみたいと思わせる有意義な山行になりました。
またテントが無事でよかったってことで、色んな意味でホッとしたり達成感に浸ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する