記録ID: 8669388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山
2025年09月12日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:15
距離 13.0km
登り 1,477m
下り 1,485m
12:23
天候 | 8時頃はほとんど雲がなく晴れでしたが、9時頃から山の東側に雲が発達していき、10時頃には山頂が雲で覆われていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降っていたので、ところどころぬかるんでいたが、概ね乾いていて、歩きやすい。山頂付近では道の崩壊が進んでいるので、通る時は注意して行く必要あり |
その他周辺情報 | 鴛泊ターミナルから北麓野営場へ行く道の途中の 利尻富士温泉 入湯料 大人 500円 昼食 さとう食堂 チャーシューラーメン 1400円 海鮮利尻ラーメン 1500円 |
写真
感想
ようやく小さい頃から長い間眺めてきた利尻山に登ることが出来た!目の前に現れた時の感動は流石百名山だなと思わされた。
山頂付近では登山道の崩壊が進んでしまっていて、整備してくれる人のありがたみをよく感じた。山頂にあと1時間早く到達していたら360℃オーシャンビューが見れていたと思うと少し惜しい気持ちがあるが、また次登る機会にお預けします。
自分が高校の頃初めて山に興味を持った時に登ろうとしたのがこの山でしたが、その時はちょうど冬の季節で島に来たはいいものの、装備も何も無く雪で登山道にも行けずもちろんリタイア。そこから約2年後にこうして登ることが出来たので、山登り始めてよかったと思える山行でした!一緒に来ていた弟も充実感に満ちていたようで満足の2日間でした!また登りたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する