記録ID: 8672501
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高留沢ノ頭ほか八王子名山巡り
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 813m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:28
距離 10.4km
登り 813m
下り 881m
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨露でびしょ濡れ |
写真
撮影機器:
感想
今日もK氏と二人で、山行時間は4時間と決め、八王子の低山を巡りました。
高尾駅から陣馬高原下行きのバスに乗り、夕焼け小焼けバス停で下車。今朝も降りたのは私たちだけ。小雨がポツポツと降っていました。
まずは高留沢ノ頭、続いて恩方山。どちらも八王子名山です。
次の盆前山は、八王子名山であり東京里山100選、静かなる尾根歩きにも選ばれています。雨はほぼ止んでいたものの、草露でズボンがびしょ濡れになりました。
一度下って林道を少し進み、力石峠から尾根伝いにバリルートへ。入口はやや不明瞭で緊張しましたが、稜線に上がると踏み跡はまずまず明瞭で歩きやすく、いくつかの小ピークを越えて最後はこの日4つ目の八王子名山・千手山に到着しました。
結局一日誰にも遭わず。
体重はまだ戻っていないものの、息苦しさも足元のふらつきも今日は感じず、逆に軽くなった分登りも下りも楽に歩けたような気がしました。
熊野古道に向けて視界良好。
下山後はバスで八王子へ。冷房の効いた車内で濡れた身体がさらに冷えます。
その後はいつもの稲荷湯で温まり、締めは今日も16時予約の中華居酒屋。年寄りには早め早めの予定が安心です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する