武蔵五日市駅から八王子駅


- GPS
- 04:45
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 950m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥切場から高留沢ノ頭まへの道から不明瞭で分かりにくく、道迷いの危険があります。 ピンクテープが何ヵ所か貼ってありますが、木に黄色の目印があり周囲を確認すると一緒にあるのでそっちが正解でした。(かなり分かりずらいです) 道が急な場所が多く降りる際に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 東京都あきる野市乙津565番地 おとな(中学生以上)1.000円 http://www.seotonoyu.jp/ 以前利用しましたが登山者ようにザック置き場があったりと便利でおススメです。 自家製麺 夢で逢えたら 【元夢を語れ 八王子】 https://maps.app.goo.gl/K74MxFzjvF11u6zN9 〒192-0902 東京都八王子市上野町15−4 上野町ビル 1F ラーメン300g、950円、うずら150円 |
写真
感想
今回は武蔵五日市駅から八王子まで行ってきました。
今日は天気が良く稲荷神社から有美山までは滝の音などが聞こえてきて、眺望も良い場所があり気持ちの良い場所でした。
鳥切場から高留沢ノ頭に行くルート途中からトレースや道が不明瞭で林業の方の目印かバリエーションルートをやる方がピンクテープを貼り付けているのか分かりませんが、恩方山方面じゃない別の尾根への目印になるピンクテープがあり何度か道からそれてしまいました。
※ピンクテープと木に黄色のマークがあるのでそれ目印にすると分かりやすいです。
※前日に雨が降った影響もあり道もかなり急な場所が多く、降りる際チェーンスパイクが欲しいと思うことが良くありました。
本来であれば千手山などを通り高尾方面に行ってから八王子まで行く予定でしたが、下山している途中滑ったきとき左膝を痛めてしまい足をおく際に痛みがあるので、また山へ入るのはやめて歩いたりする分には痛みがないので無理せずそのまま下山。
八王子までなんとか走れたけど途中から違和感から徐々に痛みが強くなってきて途中から歩き。
予定より時間があるので以前から気になっていた二郎系の夢を語れ系列の「夢を語れ八王子」から店名が変わった「自家製麺夢で逢えたら」に行ってきました。
ラーメン300g、ニンニクアブラヤサイマシでうずらをトッピング。
ゴリゴリの非乳化スープでパンチのある醤油が濃いめで、豚がギチで脂身が少ないので非乳化スープと相性が良くて良かったです。(スープのアブラが多めなのでヤサイを追加をするのがおススメです)
ザック重量は水3L+行動食込みで5kgぐらい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する