記録ID: 8677837
全員に公開
ハイキング
アジア
モンゴル UB Ч-28バス北西尾根
2025年09月14日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 370m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:02
距離 8.8km
登り 370m
下り 490m
9:29
242分
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは、зу-2バス |
写真
感想
取り敢えず、アップして
また、追記します
今夜、日本から某〇〇さんが来るので、それまでハイキング。
段々ウランバートル周辺も、登るところが少なくなってきたが、まだまだあるで!ヨシヨシ。
インスタ360で撮影していて、ユーチューブ動画もアップするけど、任地BHに戻るのは1週間後なので、それまでお待ち下さい。
ただ、その前にインスタ動画の今日中にアップしますけどね。
モンゴルは8月から秋扱いなんだけど、いや〜もう寒いです。最低気温は氷点下です。
この日の登りは8℃てしたか、ちょっと涼しいを通り越して肌寒いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めてのモンゴル旅行(まつもと空港発着のツアー)でUB、テレルジ、ノーマディック・ツーリストキャンプを回って昨日帰国しました。
ツアーなので自由時間はなく、テレルジの裏山(丘?)をちょこっと登った程度でしたが、日本では見られない大草原をバックのハイキングは気持ちよかったです。
モンゴルは山より丘のイメージしかなかったですが、アブハチさんの記録を拝見すると多くの登山対象があるのだなと認識しました。また機会あれば個人旅行で登山もからめて行ってみたいと思いました。
こんにちは、はじめまして!
松本発着ということは、長野県人ですかね?
この日の記録程度の山は、モンゴルには至る所にあります。そして、モンゴルの山は基本草地なので、どこでも自由自在に歩けます。時折、戸隠の蟻の塔渡りみたいなところも出現することもありますが、左右両側に迂回することも可能なパターンが多いです。トレイルランする人にとっては天国ですね。
もっと雪が降ればどこでもゲレンデなんですが、残念ながら微妙に積雪量は足りないです。
ということで、またモンゴルへお出かけ下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する