記録ID: 86804
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大塚山〜御岳
2010年11月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 832m
- 下り
- 292m
コースタイム
11:15登山道入り口-12:50大塚山山頂-13:30御岳
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のテーマは「ライトに行こう」まあいつもライトと言えばライトなコースではあるのですが、、、。 お互い少し疲れがあったので当初予定していた御前山をやめて、今回の大塚山に。 集合時間もいつもより遅く、ゆっくり行こうと。 古里駅を多摩川方面に進み万世橋(まんせいばし)を渡り丹三郎という、うどんそば屋を過ぎると案内板が出てきます。多摩川の木々は色づきとても綺麗でした。 登山道入り口は獣よけの為の柵が設けられていて、最初はこれ入っていいの?的な気持ちにかられますが ドアを開け登山スタート。 最初は植林帯を歩き、1時間ほど進むと広葉樹林が広がるなだらかな道に。紅葉がとても美しい。 そこから30分ほどで山頂に。 山頂手前に大塚山園地という休憩場がありますが、正直景色もいいわけでなくすぐに山頂へ。 何組かの人たちが昼食をとっており、和やかな雰囲気が漂っていました。 そのまま20分くらいで御岳に到着。 途中神社からのお囃子の笛の音が遠くから聞こえ、紅葉の山の風景にとてもあっていた。 御岳は大塚山の人の少なさとは正反対の人の多さ。一気ににぎやかに。 いつも入るそば屋で昼食をとり。神社にお参り、長尾平展望台に。 しかし今日は全体的にガスが発生しているよいうで、いまいち景色がパッとしない気がした。。。 今回はライトがテーマだったので御岳散策コースは回らずそのままケーブルカーに。 バスがものすごい列だったので駅まで歩く事にした。 紅葉がとても美しく気分が癒された。次は川苔山に行ってみたいと思う今日この頃。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する