記録ID: 8683070
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 626m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:53
距離 5.0km
登り 626m
下り 627m
9:09
天候 | 麓:晴れ 山頂:ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■踏み跡明瞭でほぼ一本道。 ■山頂直下の岩場コース/土道コース分岐には道標あるが、ほぼ読めない。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ミッドレイヤー
ベースレイヤー
ドライレイヤー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ウインドブレーカー
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
テルモス
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ツェルト
コッフェル
ストーブ
|
---|
感想
8/20にスタートした遠征も今日で25日目となり最終日となりました。
最後の一座は姫神山。
早朝は快晴でその後も晴れとの天気予報を受け、心も体も軽く出発したものの、標高を上げるにつれガスとなり、山頂は強風+ガス+低温とのんびりできるような状況では無く…。(悲)
結局、ほぼノンストップでの山頂往復でした。
でも、平均300‰の直登はなかなか傾斜もあり、山頂直下には岩場もあって楽しいコースでした。
こんな山が自宅の近くにあったら良いな…と。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する