記録ID: 8685342
全員に公開
沢登り
奥秩父
甲武信ヶ岳 釜ノ沢東俣
2025年09月14日(日) 〜
2025年09月15日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:06
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:28
距離 10.5km
登り 975m
下り 445m
8:19
1分
スタート地点
15:49
宿泊地
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ホラの貝ゴルジュ出合迄の巻道を見落とし、水線通しで歩きました。 その後はピンクテープもあり、巻道もしっかりとした踏み跡有り。 テン場に出来そうな場所も多数あり。 詰めも藪漕ぎ無しでポンプ場に上がれます。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 大滝温泉 遊湯館 ¥800 西沢渓谷駐車場無料 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
ハンマー
スリング数本
捨て縄
ビレイ器
タワシ
沢靴
スパッツ
手袋
ヘッドライト
予備電池
シュラフカバー
雨具上下
着替え
コッヘル
バーナー
|
---|---|
共同装備 |
ロープ40m、ハーケン、タープ
|
感想
微妙な天気だったので、当初の予定を変更して沢登りに行ってきました。
以前より行きたかった沢なので、こんな機会に恵まれ良かったです。
曇り空ではありましたが、美しい癒やしの沢旅が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する