記録ID: 8685784
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:40
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:15
距離 9.1km
登り 658m
下り 11m
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:24
距離 7.7km
登り 995m
下り 418m
天候 | ずっと☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
昨年の谷川岳から見えていた苗場への宿泊山行。夜行バスで長岡まで行き、津南まで電車、その後タクシーで大場ゲ-トで下車。小松原林道から苗場山頂を目指す。復路は苗場から和田小屋に降りるルート。当初の天気予報より天気が悪く、1日目から雨具の出番。夜は小松原避難小屋で宿泊。2日目はずっと雨。靴、リュックすべて水浸し状態。景観は殆ど無く、修行状態。苗場山山頂には無事到着し自然体感交流センターで宿泊。夕食のカレーとポテトサラダ、らっきょは最高。朝ご飯のタマネギサラダも美味。何しろ米が美味しい。3日目も雨が時々降る天気。登山道の水溜りと濡れた木道で滑らない様注意しながらの下山で神経が消耗した。雨の中の山行であったがピ-クハントは予定通り達成。苗場の美しい景観を見にまた訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する