ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

上ノ代(かみのしろ) / 上屋敷

都道府県 新潟県
最終更新:Kitara
上ノ代
上ノ代を抜けて避難小屋へ
気にかかるのは霧です。上ノ代に入ってから霧が濃くなったようです。周囲の林はかすみ、山の姿は消えて体感温度はぐっと下がります。
樹林帯の短い登りを経て、いよいよ小松原湿原最大の上ノ代です。今日はここが終点です。 前方から雲が広がってきてますが、今日は割りと涼しくて助かりました。
一旦林に入って坂道を登ると上ノ代に着きます。ここの湿原は広く、木道は湿原に沿って伸びていきます。ここでは大きな池糖を含めて様々な湿原の顔を見ることができました。
基本情報
標高 1565m
場所 北緯36度53分23秒, 東経138度40分21秒
カシミール3D
小松原湿原の最高所かつ最大級の湿原。池塘が多数点在し、湿原の奥には日蔭山も望める。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「上ノ代」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
05:5618.9km707m3
  35    18 
2025年07月21日(日帰り)
甲信越
07:2719.6km712m3
  55     38  2 
2025年07月13日(日帰り)
谷川・武尊
07:4916.5km1,016m3
  14    9 
2025年07月13日(日帰り)
谷川・武尊
04:5520.4km866m3
  57    41 
2025年07月12日(日帰り)
甲信越
06:2319.0km729m3
  56    66  20 
ゆずパパ, その他1人
2025年07月12日(日帰り)
甲信越
07:2918.2km707m3
  26     169  2 
chee2005, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
06:057.9km250m1
  47    2 
oyajing007, その他1人
2025年07月05日(日帰り)
甲信越
06:077.8km248m1
  38    9 
2025年07月05日(日帰り)
谷川・武尊
13:4929.1km2,069m6
  29    6 
2025年07月05日(日帰り)
甲信越
09:0818.1km1,679m5
  88     28  4 
2025年07月04日(日帰り)