記録ID: 8376707
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
小松原湿原と平標山〜仙ノ倉山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:49
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,069m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:21
距離 20.4km
登り 762m
下り 759m
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:19
距離 8.7km
登り 1,307m
下り 333m
11:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日帰り登山、ログが繋がったけど
もー、このまま…
本会Sさん企画、新潟遠征
初日、7名
苗場山の下の小松原湿原、大葉ゲートから小屋までピストン
ゲートから登山口までの林道が、今回の核心部笑
何年かぶりに行きましたが、ワタスゲパラダイスでした
下山後、湯沢へ移動
オススメのスーパーノグチで買い物して
岩原スキー場下の民泊へ
2日目は10名
平標山〜仙ノ倉山
こちらもかなりのご無沙汰山
お花はすこーし遅かったですが、夏の定番高山植物を見ることができました
沢登りで西ゼン狙いの自分は
平標山から直ぐの
鞍部に出る熊笹源頭部をチェック!
なるほどー…
熊笹緑が絨毯のように美しい谷川山系
万太郎も懐かしかった
途中でスマホ落ち😭
コースは松手山↑平標山〜仙ノ倉山ピストン、避難小屋山の家〜↓の周回
14:00過ぎP着でした
テン泊ほぼ🔰の自分
両日、練習トレーニングのつもりで、テン泊装備で歩いてみました
およそ15kg
ヒーヒー…🤣
もう少し練習して
本番に望みたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する