ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8686768
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

雨宿りの甲斐駒ケ岳黒戸尾根

2025年09月15日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:48
距離
18.4km
登り
2,428m
下り
2,440m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:19
休憩
1:24
合計
11:43
距離 18.4km 登り 2,428m 下り 2,440m
3:29
3:30
24
3:54
28
4:22
50
5:12
5:13
3
5:15
5:16
24
5:39
5:40
36
6:16
10
6:26
6:27
22
6:49
6:55
31
7:26
7:42
7
7:49
7:55
31
8:27
8:34
27
9:00
9:12
16
9:28
9:29
3
9:32
9:33
14
9:47
9:53
13
10:07
10:08
19
10:27
10:33
19
10:53
5
10:58
11:06
9
11:15
11:16
19
11:35
11:36
3
11:38
26
12:05
12:12
12
12:24
3
12:27
23
12:50
12:51
13
13:03
13:04
18
13:21
13:26
39
14:05
ゴール地点
天候 予報では午後から雨になっていたけども、登ってる途中に予報変わってて7時から3.40分ざっと降ってきました。止んだ直後は青空見えてたけど、上の方は終始ガス
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾城川渓谷駐車場に午前2時着。アスファルトの方は7割くらい埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
6月に登った時は4合目より下は雪解けでだいぶ侵食が進んでいたが、北社山守隊の方々の修繕のおかげでかなりテコ入れされてて感動しました。

https://hokuto-yamamoritai.org/news/2145/
その他周辺情報 つたの湯にて入浴。
入浴代700円。天丼もセットにすると1500円(200円引き)
予約できる山小屋
七丈小屋
鳳凰三山に行くつもりが芦安以降がゲート閉じてて通れず、お隣の黒戸尾根へ行くことに。なんか倒木があったらしい??
2025年09月15日 00:33撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 0:33
鳳凰三山に行くつもりが芦安以降がゲート閉じてて通れず、お隣の黒戸尾根へ行くことに。なんか倒木があったらしい??
駐車場では期待感がありました。
2025年09月15日 02:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 2:12
駐車場では期待感がありました。
とりあえずお参り
2025年09月15日 02:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 2:22
とりあえずお参り
しゃがみこんでタバコ吸って休憩してたら、すぐ後ろに🦌がいましたw
2025年09月15日 03:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 3:30
しゃがみこんでタバコ吸って休憩してたら、すぐ後ろに🦌がいましたw
雪解けの侵食でかなりやられてた登山道もそこかしこで修復の跡が。
2025年09月15日 03:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 3:38
雪解けの侵食でかなりやられてた登山道もそこかしこで修復の跡が。
なんか調子上がらないけど、今日はそんな長いルートじゃないので気にせず進む。
2025年09月15日 04:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 4:23
なんか調子上がらないけど、今日はそんな長いルートじゃないので気にせず進む。
土嚢での補修跡。ありがとうございます、北社山守隊!
2025年09月15日 04:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 4:28
土嚢での補修跡。ありがとうございます、北社山守隊!
夜明け。
2025年09月15日 05:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/15 5:16
夜明け。
刀利天狗手前のアスレチック
2025年09月15日 05:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 5:35
刀利天狗手前のアスレチック
五合目。なんか遠雷が聞こえる。だんだん近づいてきてる。。。
2025年09月15日 06:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 6:26
五合目。なんか遠雷が聞こえる。だんだん近づいてきてる。。。
とりあえず小屋までいけばなんとかなるか、と先を急ぐ
2025年09月15日 06:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 6:35
とりあえず小屋までいけばなんとかなるか、と先を急ぐ
七丈小屋着いた途端、まぁまぁの雨。軒先が本当にありがたい。しばし雨宿り。
2025年09月15日 07:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 7:06
七丈小屋着いた途端、まぁまぁの雨。軒先が本当にありがたい。しばし雨宿り。
40分ほどでからっと晴れました☀️
2025年09月15日 07:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 7:41
40分ほどでからっと晴れました☀️
雨宿りしてたメンバーも準備始めてます。私も行くか。
2025年09月15日 07:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 7:41
雨宿りしてたメンバーも準備始めてます。私も行くか。
夕立ならぬ朝立だった。響きが卑猥なのはご愛嬌。
2025年09月15日 07:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
9/15 7:49
夕立ならぬ朝立だった。響きが卑猥なのはご愛嬌。
多分、今日、午後から雨予報だったから泊まり組は早く出たんだろうなぁ。。。そして、稜線で思いっきり降られたんだろうなぁ。。。ワラワラ降りて来られてますw
2025年09月15日 08:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 8:26
多分、今日、午後から雨予報だったから泊まり組は早く出たんだろうなぁ。。。そして、稜線で思いっきり降られたんだろうなぁ。。。ワラワラ降りて来られてますw
先週調子が悪くて一週空いたからか、タバコの吸いすぎか、吸っても吸っても空気が入ってくる感じがしない。ナニコレ。
2025年09月15日 08:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 8:43
先週調子が悪くて一週空いたからか、タバコの吸いすぎか、吸っても吸っても空気が入ってくる感じがしない。ナニコレ。
たかだか2000m upでこんなにしんどいのは何年ぶりだろう。。。今更引き返すのもなんだし、休み休み進む。
2025年09月15日 08:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 8:48
たかだか2000m upでこんなにしんどいのは何年ぶりだろう。。。今更引き返すのもなんだし、休み休み進む。
雪がなければ平和な二段ルンゼ下部
2025年09月15日 08:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 8:51
雪がなければ平和な二段ルンゼ下部
雪あるとあんなに傾斜がキツく感じるのになぁ。二段ルンゼ上部。
2025年09月15日 08:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 8:53
雪あるとあんなに傾斜がキツく感じるのになぁ。二段ルンゼ上部。
ガスに巻かれてます2本剣w
2025年09月15日 09:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 9:00
ガスに巻かれてます2本剣w
まっしろや。。。
2025年09月15日 09:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 9:12
まっしろや。。。
神社!もーちょい!苦しい!
2025年09月15日 09:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 9:28
神社!もーちょい!苦しい!
なんとか登頂。今日は私がダメだ。とっとと降ります。
2025年09月15日 09:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 9:32
なんとか登頂。今日は私がダメだ。とっとと降ります。
地獄感
2025年09月15日 09:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 9:35
地獄感
雲が切れて嬉しくて撮ったんだろなぁ。
2025年09月15日 10:25撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 10:25
雲が切れて嬉しくて撮ったんだろなぁ。
8合目。振り返れど山頂は見えず。
2025年09月15日 10:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 10:28
8合目。振り返れど山頂は見えず。
登りは毎回見逃す一本剣
2025年09月15日 10:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 10:41
登りは毎回見逃す一本剣
下山道と言いながら登り返しを強要するココだけ黒戸尾根で嫌いならところですw
2025年09月15日 11:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 11:37
下山道と言いながら登り返しを強要するココだけ黒戸尾根で嫌いならところですw
白い…
2025年09月15日 12:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 12:22
白い…
渓谷まで降りてくると爽やかでしたw
2025年09月15日 14:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 14:04
渓谷まで降りてくると爽やかでしたw
道の駅 信州蔦木宿にて。つたの湯で汗を流して、隣のお食事処で天丼。お疲れ様でした✨
2025年09月15日 15:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/15 15:34
道の駅 信州蔦木宿にて。つたの湯で汗を流して、隣のお食事処で天丼。お疲れ様でした✨
撮影機器:

感想

鳳凰三山に行くつもりが、まさかの芦安の上の林道のゲートが閉まってたので今日は急遽、お隣の黒戸尾根へ。

なんか色々ありましたww


●行き先変更して尾白川渓谷に向かう途中、タヌキ?撥ねて萎え。急遽、洗車へ。

●スタート1時間くらいしてタバコ吸いつつ座って小休止。物音がして振り向いたらすぐ後ろに鹿がいてびっくりw

●6月に登った時にはかなり荒れてた登山道の下の方が、けっこうな勢いで修繕されていて感動!ありがとうございます、北社山守隊さん!!

●登る前に天気予報確認したのに、登ってる途中に予報変えるのやめてくれwww七丈小屋の軒先借りて40分ほど雨宿り。小屋のすぐ手前で降り出したので降られるタイミングとしては完璧だった✨がっつり止まって他の登山者と話し込むことないから、なかなか新鮮。

●特に示し合わせてもいないのに、東京の山友さんと9合目あたりでばったり。まぁ、、、ここ、トレーニングには最適だしね😅完全に同類ですw

●今までに上半身アミシャツ一枚のおっさんは目撃したことあったが、本日の下山中、ついに上半身裸で登るにーちゃんを目撃!キレッキレに仕上がった筋肉だったからコレはコレでありなのか?と思ってしまった。

●先週、体調悪くて一週空いたからか、タバコ吸いすぎだからか、今日はとにかく息が切れた💦うっかりタバコやめたくなるくらい苦しかったwたかだか累積2400mがこんなにしんどかったのは何年ぶりだろう…。コンディション作り、つーか、事前と当日の喫煙調整、大事だなぁ。。。再来週はガッツリの予定だし、しっかり調整しないと。

●8月は毎週毎週20時間前後の日帰りやってたから、下山してきて風呂入って飯食っても外が明るいのはなんか新鮮!


色々天気にヤキモキしたり、反省点だらけだったけど、とりあえず無事降りてきたしヨシとします☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

tak_tさん

こんにちは♪

ゲート閉鎖に雨宿り…大変でしたね💦💦

「うっかり」タバコやめたくなる…笑
この際なのでタバコ🚬やめましょ〜✨
いいことばかりだと思いますよ?

お疲れ様でした〜😊
2025/9/15 17:43
あずきさん

うっかり辞められたら素敵だよなーとは思いつつ…笑

登山当日タバコやめるだけでコースタイム×0.1は削れるくらい違うので、そのうち、いずれ、いつか、、、ww


2025/9/15 18:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら