記録ID: 8687336
全員に公開
ハイキング
丹沢
政次郎ノ頭(菩提峠in/out):サガミジョウロウホトトギスを求めて
2025年09月15日(月) [日帰り]



コースタイム
天候 | 曇り(ガスでやや視界不良エリアあり)、終盤に小雨 気温はスタート時21℃、ゴールで26℃、風は殆んどなく蒸し暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。鎖場数ヶ所は要注意 |
その他周辺情報 | ヤビツ峠のトイレ使用 |
写真
三ノ塔でベンチで休憩、メンバーの1人が靴下の表面にごく小さなヤマビルを発見、もう一匹が近くでうごめいていたので撮影した。
この日はヤマビルは全く大丈夫と考えていたが、終盤であいまみえるとはショック
下りの階段上でも一匹確認できた
この日はヤマビルは全く大丈夫と考えていたが、終盤であいまみえるとはショック
下りの階段上でも一匹確認できた
感想
・この時期は低山ではオーソドックスなホトトギスが沢山咲いている時期である。
この1~2年サガミジョウロウホトトギスの
ヤマレコ記録を見て、一度は見てみたいと憧れていたが、残暑厳しい時期であり、また丹沢山系のヤマビル恐怖を払拭出来ず二の足を踏んでいた。
今回は花好きメンバーをお誘いし意を決して、ヒル対策をしっかり行い、お目当てのお花を見に行くことにした。
・やや危険なエリアで念願のサガミジョウロウホトトギスに会うことができ、気品のある素晴らしい逸品であることを認識できた。
・秋の花に移行している時期で見れるお花の種類は多くないが、ハンカイシオガマやビランジ、シロバナイナモリソウなど初対面のお花にもお目にかかることができ大満足でした。
・湿気の多い曇りで前日には少し雨が降った形跡が残っていたが、終盤までヤマビルを目にすることは無かったが三ノ塔に戻って来て、ベンチに腰掛けて休憩してる時に、メンバーの1人がごく小さなヤマヒルが靴下に付着したのを確認、もう一匹近くで確認し写真に収めた。
その後、階段を下っている時に階段に一匹確認したが、メンバーへの吸血実害は確認されなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する