ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8687410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳 行者小屋で⛺テン泊

2025年09月14日(日) 〜 2025年09月15日(月)
 - 拍手
ゆこ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
17.1km
登り
1,369m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:29
休憩
0:53
合計
5:22
距離 9.6km 登り 1,274m 下り 414m
6:26
2
6:27
50
7:18
6
7:24
7:30
66
8:37
8:40
60
9:40
10:24
9
11:49
2日目
山行
2:12
休憩
0:00
合計
2:12
距離 7.5km 登り 95m 下り 955m
6:18
40
6:57
6:58
50
7:48
7:49
4
7:53
26
8:19
11
8:31
1
8:32
ゴール地点
天候 曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場 800円/日
悪天候に左右されながら、直前まで日程が決まらずでした😅
美濃戸口駐車場から林道を歩くこと1時間
美濃戸山荘登山口です
ガスっていてあまり期待できません💦
2025年09月14日 07:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
21
9/14 7:26
悪天候に左右されながら、直前まで日程が決まらずでした😅
美濃戸口駐車場から林道を歩くこと1時間
美濃戸山荘登山口です
ガスっていてあまり期待できません💦
行者小屋に到着
まずはテント張りから😊
2025年09月14日 10:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
28
9/14 10:07
行者小屋に到着
まずはテント張りから😊
テン泊の受付を済ませます
ずっとこんな感じのガスの中

昼頃から晴れ間が出てくる予報
赤岳に向かいます♪
が、本降りの雨に打たれて、途中で引き返しました😅
2025年09月14日 10:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
21
9/14 10:16
テン泊の受付を済ませます
ずっとこんな感じのガスの中

昼頃から晴れ間が出てくる予報
赤岳に向かいます♪
が、本降りの雨に打たれて、途中で引き返しました😅
お昼寝をしてから晩御飯😀
私が作った『じゃガレット』
(じゃがりこをお湯でふやかしマッシュし、とろけるチーズを載せて焼き目がつくように焼く)
2025年09月14日 16:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
31
9/14 16:29
お昼寝をしてから晩御飯😀
私が作った『じゃガレット』
(じゃがりこをお湯でふやかしマッシュし、とろけるチーズを載せて焼き目がつくように焼く)
飲みたくなったら『お酒』♪シュワ〜🍻乾杯
2025年09月14日 16:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
27
9/14 16:57
飲みたくなったら『お酒』♪シュワ〜🍻乾杯
眠たくなったら『寝袋』♪

次から次へと差し出すあなた
2025年09月14日 12:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
25
9/14 12:58
眠たくなったら『寝袋』♪

次から次へと差し出すあなた
ピンレディーの
『UFO』かよっ💦
2025年09月14日 17:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
27
9/14 17:58
ピンレディーの
『UFO』かよっ💦
行者小屋テン場に張られた数え切れないほどのテント⛺の数々
見応えあります、綺麗です😊
悪天候でもこの数、晴れていたらどんなことになっていたでしょう🫢
2025年09月14日 18:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
35
9/14 18:51
行者小屋テン場に張られた数え切れないほどのテント⛺の数々
見応えあります、綺麗です😊
悪天候でもこの数、晴れていたらどんなことになっていたでしょう🫢
お花は2種類
トリカブト&白玉の木(シロモノ)です
2025年09月15日 15:00撮影
24
9/15 15:00
お花は2種類
トリカブト&白玉の木(シロモノ)です
八ケ岳山荘の水出しアイスコーヒーを頂きました

美濃戸口駐車場を利用すると、
駐車券1枚につきコーヒー1杯サービスが付きます😊
2025年09月15日 15:21撮影
25
9/15 15:21
八ケ岳山荘の水出しアイスコーヒーを頂きました

美濃戸口駐車場を利用すると、
駐車券1枚につきコーヒー1杯サービスが付きます😊
美濃戸口駐車場前に建つ宿泊施設を備えたレストラン『オーベルジュ』

色づいたコスモスから秋の気配と静かな安らぎを頂きました😊
2025年09月15日 08:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
21
9/15 8:52
美濃戸口駐車場前に建つ宿泊施設を備えたレストラン『オーベルジュ』

色づいたコスモスから秋の気配と静かな安らぎを頂きました😊
気になっていた道の駅、『里の駅いちのみや』
大きなバナナ🍌4〜5本入り2袋で120円
八ケ岳キャベツ1個90円
レタス🥬2個100円
その他に、きのこ類を数種類購入♪
ホントに庶民の味方でした😀
2025年09月15日 10:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
28
9/15 10:46
気になっていた道の駅、『里の駅いちのみや』
大きなバナナ🍌4〜5本入り2袋で120円
八ケ岳キャベツ1個90円
レタス🥬2個100円
その他に、きのこ類を数種類購入♪
ホントに庶民の味方でした😀
撮影機器:

感想

チームS(チーム長のイニシャルです)で行って来ました😊
直前まで日程が決まらずにいましたが、日曜と月曜で決行しました
今回の参加者はチーム長と私の2名

晴れていれば赤岳から横岳、硫黄岳を反時計回りする予定でした
赤岳を登り始めてしばらくすると本降りの雨が、、、
途中で引き返すことになったことから山頂の写真はありません😅

テントに戻った後、
雨に濡れたせいで低体温症ぽい症状に💦
夕ご飯時のビールも飲む気になれず、(サービス精神から)写真だけ撮りました🫢
寝袋に入ったまま、頭と右手だけをテントの外に出し、夕ご飯を作って食べました😅
メニューはじゃガレット、焼きシシトウとエリンギ、アルファ米の炊き込みご飯とレトルトハンバーグ
食後に熱い緑茶を飲んだら身体が温まり、体調も回復しました😄

八ケ岳特有の苔生す樹林帯を歩くのはすごく気持ち良かったです
テン泊の醍醐味の星空は無かったですが
夜の霧に浮かぶテントの明かりが幻想的でうっとりしてしまいした😊
ヤマレコユーザーさんの
『里の駅』の情報ありがとうございます😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

お疲れ様です
低体温症?!酷くならなくて良かったですね
これからの季節、「濡れ」には十分な対策が必要ですね
道の駅のお値段もなかなか魅力的
道の駅や道路脇の個人店など、道中気になりながらいつも素通りしてしまうのでw
今度は寄ってみようかと思います
2025/9/15 19:03
いいねいいね
2
りばさん

一時的になんですが、寒気と吐き気に襲われました
お昼寝中は
靴下にパンツの裾をイン(お百姓スタイル)して防寒対策していましたが、寒かったです

少しずつ食べているうちに温まり回復しました
夜も9時間くらい寝ました(笑)

ユーザーさんから教えて頂いてからずっと気になっていた道の駅です
今回初めて立ち寄りました
ホントにコスパ良いです😀
機会がありましたら、りばさんもぜひ寄ってみてくださいね

コメントありがとうございます
2025/9/15 19:56
いいねいいね
2
ゆこさん、行者小屋でのテント泊お疲れ様でした。

悪天候での勇気ある撤退が功を奏しましたね!!
赤岳まで行っていたら、低体温症も酷くなっていたのではないでしょうか
症状も軽く、とても美味しそうなテント飯を堪能できて羨ましいです😊
(寝袋に入ったまま料理って出来るんですね!?😁😁😁)

次の山行は晴天に恵まれますように🙏
ゆこさんのレコを楽しみにしております☺️
2025/9/15 20:29
いいねいいね
1
willywillyさん
こんばんは😀

赤岳は初めてなんです
急登でビックリしました😅
チーム長が、反時計回りがテッパンや
と言っていましたがどうなんでしょうか(笑)

身体が野菜を欲していたようで焼いたシシトウとエリンギがとても美味しいと感じました
今まで食べた中で一番美味しかったと思います

willywillyさんも次回はお天気に恵まれると良いですね😀
私もレコ楽しみにしています
コメントありがとうございます😊
2025/9/15 20:57
ゆこさん

こんばんは♪南八ヶ岳テン泊疲れ様でした🙇‍♀️無事で何よりでした😮‍💨

実は私も久々に赤岳に行きたいなぁと思っていた所でして😅幻想的なテントのお写真も素敵だなと拝見しました。

それとじゃがりこを使ったじゃがレット✨絶対に美味しいヤツですね🤤エリンギもお酒が進みそう👍真似してみたいです💕

お互いに次の山行はお天気に恵まれるといいですね😊これからもレコも楽しみにしています🙇‍♀️
2025/9/15 20:42
いいねいいね
1
yumeさん
こんばんは😊

山頂にも行けてないので、テントの写真くらいしか載せられるものが無かったんですよ😅
シシトウもエリンギもナイフが不要なのでお勧めです😊
エリンギは割けるチーズのように手で引き裂いてくださいね🫢

ふざけ過ぎてしまった感のあるレコですが、
お読みくださり
またコメントも頂きありがとうございます😊
これからもよろしくお願いします😀

2025/9/15 21:03
いいねいいね
1
ゆこさん、八ヶ岳のテン泊お疲れ様でした!

天気残念でしたね、赤岳は、また次のお楽しみという事で😊
私も八ヶ岳でテン泊を考えてるのですが、やっぱ天気がね〜

体調大丈夫ですか、低体温?かなり寒かったのかな、夜は寝れたのですか、心配です😌
2025/9/15 21:59
いいねいいね
2
Hookさん

体調のことご心配頂きありがとうございます
夜も眠れましたよ
9時間以上寝たと思います
もう元気になりました😊

フックさんも八ケ岳でテン泊考えているんですね山でのテン泊は重たい荷物運ぶのが大変ですね😅
身に沁みました

フックさんはお天気良い日にテン泊できると良いですね
テント飯もアップしてくださいね😊
とても興味あります(笑)

コメントありがとうございます

2025/9/15 22:24
いいねいいね
2
こんばんは
テントの明かり、まさに幻想的ですね…
代表写真をパッと見て強く惹かれました
ドキドキワクワク、心奪われました
体が冷えるのはやはり危険なのですね
体調回復して本当によかったです
2025/9/15 22:34
いいねいいね
2
papyrasさん
こんばんは

霧の中テントの明かりも見応えありますよね😊
お天気良ければ星空も見れたと思うんです

雨に濡れてしまいトイレで着替えたんですけど
悪寒と吐き気が襲ってきました
高山病でしょうか、よくわかりません😅

papyrasさん、雨の中歩かれたりしたことありましたね
気を付けてくださいね😊

コメントありがとうございます😊
2025/9/15 22:51
いいねいいね
2
ゆこさん

レコ拝見しました。
悪天候の中でのテン泊、本当にお疲れさまでした⛺️
雨に打たれて低体温症っぽい症状が出たとのことで心配でしたが、しっかり睡眠を取って回復されたとのこと、本当に良かったです😮‍💨

星空は残念でしたが、霧の中に浮かぶテントの灯りも幻想的でとても素敵な写真ですね✨

雨の中は行かなきゃならないときもありますが、そうじゃないときは、行かないのが正解だと最近思い始めました!

次回はぜひ体調万全で、天気にも恵まれて最高のテン泊になりますように😊
2025/9/16 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら