記録ID: 868894
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
暑寒別岳
2016年05月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:50
距離 15.0km
登り 1,206m
下り 1,204m
5:37
233分
スタート地点
9:30
9:40
35分
1460m(折り返し地点)
10:15
10:40
47分
96番(お昼ごはん)
11:27
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。360mで一部雪が途切れていますがその後道なりに雪がつながっています。420mの川は少し上流でつながっていました。どちらも下りで滑りすぎないように注意が必要です。ワタシは滑りすぎました。 |
写真
混みあうかと思って早めに起きたらP着は5:15
天気予報(風とか)のせいか下山時にも半分程度しか埋まっていなかった。
着いてから思ったんだけど、さてどこから登ればいいんだろう?
近くにいた方にちょこっと聞いて、先行者のトレースっぽいものの後をついて行きました。(ストックの跡とか)
前途多難の予感があったものの、番号通り登ればよいことがすぐに分かった。
天気予報(風とか)のせいか下山時にも半分程度しか埋まっていなかった。
着いてから思ったんだけど、さてどこから登ればいいんだろう?
近くにいた方にちょこっと聞いて、先行者のトレースっぽいものの後をついて行きました。(ストックの跡とか)
前途多難の予感があったものの、番号通り登ればよいことがすぐに分かった。
撮影機器:
感想
風が強いことは事前に分かっていたので行けるところまで行ってみようと。
頂上付近では身の危険を感じる風であっさり退散となりました。
無事下りてこれて満足。
先行者4人Pのおかげでルートの確認ができました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
watanabeさん こんばんは〜
陽射しは最高でしたが、めちゃくちゃ風が強かったですね!
こちらも暑寒別岳がよく見える場所で煽られてましたよ〜
お疲れ様でした〜
レコでいただく初めてのコメント、うれしいっす。
syunpaさんの行かれた「こちら」がどちらなのかが気になります。
風の強さはある程度予想していましたが「人が飛ばされるほどの風ってあるのだろうか?」とマジで怖かったです。
無事に下山できただけで幸せ感じた1日でした^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する