記録ID: 868967
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
越百山
2016年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 33m
コースタイム
富士山雪焼けで顔面が凄いことになり、リアルフランケンシュタイン状態だったが、目も含め治りつつある。さぁ大好きな中アへいざ出陣。
中ア大好き。宝剣に並び好きな山がある。越百→仙涯嶺→南駒。この25kmのキツイ周回ルートをどのように攻めるか何年も考えている。 まずは下見がてら越百山へ。与田切ルートか伊奈川ダムルートかを悩むが、馴染みある後者を選択。 越百だけでもキツイ。果たして辿り着けるのか、と、吉牛(ネギ抜き)を食し、今晩の寝床道の駅大桑へ。
中ア大好き。宝剣に並び好きな山がある。越百→仙涯嶺→南駒。この25kmのキツイ周回ルートをどのように攻めるか何年も考えている。 まずは下見がてら越百山へ。与田切ルートか伊奈川ダムルートかを悩むが、馴染みある後者を選択。 越百だけでもキツイ。果たして辿り着けるのか、と、吉牛(ネギ抜き)を食し、今晩の寝床道の駅大桑へ。
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
林道だけでも結構エライ。その後、延々と続く47回のつづら折り、その後延々と続く根の廊下、その後延々と続く白樺急登。名古屋弁で「どえりゃー、エライぎゃぁ」ってやつ。体調悪いのか、いつまでたっても脳内スイッチが入らず、バッテバテ。
今日の秘密兵器はこれ。スニッカーズのミニ。チョコは速攻でエネルギーになるので登山には最適。 ちなみにスパゲッティもエネルギー化しやすい食べ物。登山映画「岳」で小栗旬一が「大盛スパゲッティ食べておいてよかったぁ」と言い、長澤まさみも大盛をバクつくシーンには意味がある。ちなみに長澤まさみが豊田出身の福田彩乃にしか見えず残念。
三の沢岳。かっこいい。白山から富士山との直線上にあるため富士山と勘違いするらしいが、私が白山から見たのは富士山だと信じている。独立峰だったし、斜面に極太マジックで「富士山」と書いてあるのが見えたので間違えようがない。
支離滅裂なトレースを辿り、トラバし、下り、11:00何とか赤い屋根の越百小屋に到着。ここまで5.5時間。疲かれたぁ。。。もうだめ、今日はここまで。この小屋の背負子バイトだけはやりたくない。ちなみにこの小屋の親父さん、ビール1ケースを背負って縦走するらしい。
中庭からの眺望。日差しが強くなってきた、富士山の二の舞はゴメンだぜ、サングラスを。。。。。あっ、忘れた。。。。「お・ま・え・は、ア・ホ・かぁ・!!」
越百。。。あと少しで俺のものなのに。。。ここから200m、頑張れば行けるが、この1時間弱を登り切る気力が出ない。ちなみにコスモと呼ばれており、標識にもKOSMOと記載されているが、まず英字で書くなら COSMO の方がいいと思うし、もっと言うと コシモが正解らしい。
越百。。。あと少しで俺のものなのに。。。ここから200m、頑張れば行けるが、この1時間弱を登り切る気力が出ない。ちなみにコスモと呼ばれており、標識にもKOSMOと記載されているが、まず英字で書くなら COSMO の方がいいと思うし、もっと言うと コシモが正解らしい。
4時間かかって駐車場へ到着。帰り支度のカップルがいたので声をかけると、テン2泊で空木へ行ってきたとのこと。中ア通で面白い話がたくさん聞け盛り上がっていたところ、何と保見中出身とのことで猿投山の話で更に大炎上。まさか中アで猿投山様の話で盛り上がれるとは。。。ちなみに前日猿投山で出会った女性も「東京から帰省ですが、北アで会った人から猿投山の話があり、愛知県出身なのに登ったことがなかったので来ました」と。猿投山様すごい。 結局30分以上話し込んだ。 また会ったら声かけてください。
敗退という不甲斐ない結果ではあったが、大好きな藤の花がきれいないい一日だった。 帰りはお気に入りの19号沿い瑞浪のあたかで夕食。
敗退という不甲斐ない結果ではあったが、大好きな藤の花がきれいないい一日だった。 帰りはお気に入りの19号沿い瑞浪のあたかで夕食。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
uonakajiさん、こんにちは
私も何年も前からその周回は考えてますよ。
今年こそ実行したいと思っております。
中アの山々は呼び捨てなのに、猿投山には敬語を使うとは
猿投愛を深く感じました。
こんにちはこのルートの越百→南駒は魅力的ですよね。
猿投山愛してます。
「猿投山の達人」というブログやってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する