記録ID: 8692047
全員に公開
キャンプ等、その他
道東・知床
釧路川源流下り
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 2m
- 下り
- 8m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:11
距離 7.9km
登り 2m
下り 8m
8:33
131分
スタート地点
10:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めての釧路川源流下りへ
以前、ウォータースポーツ公園で聞いた通りブレーキを掛ける場面も多い。
行ってみないと分からないけど、川下りに慣れていないと意外とパドリングに苦労する。
カヤックは短いもので行って正解で、ラダーは降ろさなかったけど、どちらにするかは微妙かも。
途中、美留和瀬がなかなかのウネリでクリアしたと思った瞬間に、小さい木に当たり軽くかわせると思ったけど、流れが速くてカヤックがスタックして浸水し始めたので、カヤックから抜け出して、川岸に寄り回復させた。
浅くて暖かいから良いけど、寒くなるとミスは厳しいかも。
後から来たカヌーツアーのガイドさんにそこの事を聞かれて、そのまま答えたら2日前に木が倒れたので、危険そうだと思っていて、木を切るかどうか検討していたとのこと。
釧路川は、激しいダウンリバーではないけど、カヤックだとドリフトさせる場面が多いので慣れないと意外と難しかった。
カヌーガイドさんは、カヌーの後ろに乗り、舵と推進力をコントロール出来るので良いのかもしれない。
しかし、屈斜路湖と釧路川源流は、湖とそこから流れる川にしては、信じられない透明度!
全体をまとめた動画は、↓
https://www.instagram.com/reel/DOqBEnZkUPj/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MXZsazlmMmQwM2h5YQ==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する