記録ID: 8694490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:16
距離 10.9km
登り 1,388m
下り 1,390m
13:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自宅→あかんだな🅿️車 あかんだな🅿️→平湯温泉バス 平湯温泉→松本バス 松本駅→穂高駅JR 穂高駅→中房温泉バス 復路も同じ 乗り継ぎ悪く時間もかかる のんびりのんびり… |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが合戦尾根登山道。石ゴロゴロはほとんどなく整備されてる。少しザレているところは迂回路がある。木々が日差しを遮り、風も心地よく気持ちいい登山道 |
その他周辺情報 | 下山後、穂高駅行きバスを待っている間に中房温泉へ。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
風が気持ちいい。
第一ベンチ近く。
第一ベンチまでは急登続き、人もたくさん登るので自分の歩行ペースを守ることだね。
急ぎ登って呼吸乱し反省した、はじめからピッチ上げず人に合わすことなく自分のペースで。
第一ベンチ近く。
第一ベンチまでは急登続き、人もたくさん登るので自分の歩行ペースを守ることだね。
急ぎ登って呼吸乱し反省した、はじめからピッチ上げず人に合わすことなく自分のペースで。
撮影機器:
感想
表銀座を歩きたく計画してたが、天候不良の予想により断念。雨風予報の中での決行は勇気いるし、やっぱり歩きたくない…また挑戦します。
小屋の方は急なキャンセルにも快く対応していただいた。感謝です。
燕岳付近は風も強く寒かった。紅葉も始まりやっと秋本番かな。
10年ぶりかもしれない燕岳は変わらず鎮座して石灰岩がお化粧してるようで美しかった。イルカ岩も変わらず可愛かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する