記録ID: 8696659
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山・巾着田【見晴台で☕️モーニング🌸曼珠沙華の見頃はちょい先】
2025年09月18日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 197m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(田部井さんの石碑がある所) 通常料金 300円 巾着田曼珠沙華祭り開催期間は巾着田公園駐車場や周辺の駐車場も一律駐車料金500円になります 【巾着田曼珠沙華まつり】 9/19(金)〜10/5(日) 開花中は入園料 500円 周辺の駐車場 普通車 500円 開花状況等はこちら↓ https://kinchakuda.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
日和田山登山道 よく整備されています 特に危険箇所はありません 男坂の岩場は足がかり手がかり多く歩きやすい 女坂にある階段の手すりが壊れている注意 |
その他周辺情報 | サイボク 日帰り温泉施設 【花鳥風月の湯】 大人 平日 1050円 土日祝 1250円 ニフティのクーポンで50円引き https://www.saiboku.co.jp/kachofugetsu/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今年の夏は真夏日・猛暑日が長く続いて
暑い夏でしたがここに来てようやく明日からは気温も落ち着くようなので最後の真夏日を楽しむべく日和田山で朝さんぽして来ました
早朝の涼しいうちにと思っていましたが
朝の湿度は90%超えで蒸し風呂の様で
30分歩いただけで汗だくでした
見晴らし台でゆっくりとモーニングコーヒーできたのでミッション完了
第二のミッションは巾着田の曼珠沙華の開花状況をみることです
公園入口の看板には
「曼珠沙華は咲いていません」
の表示でした
今年は暑い日が長く続いたので曼珠沙華の開花も遅れていてまだちょぼちょぼで一分咲(10%)どころか1%も咲いていない?状況でした(9月18日現在)
500万本の曼珠沙華群生地
真っ赤な絨毯がどこまでも続く圧巻の景色はもうちょい先になりそうです
今回もケガなく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する