記録ID: 8699506
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 in 滋賀/岐阜
2025年09月19日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 138m
- 下り
- 138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:07
距離 2.8km
登り 137m
下り 134m
12:38
5分
スタート地点
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ 時々 くもり 降水確率:40% 気温:30℃~21℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石がゴロゴロしているか安定しているので問題なく歩ける。 逆に石のない土道は、ぬかるんでいる箇所もあるので勢い余って滑ることもあるので注意。 |
その他周辺情報 | ・伊吹ハイウェイ: 自動車通行料金 (料金は1往復料金)3,400円 ・駐車場付近:8時~20時まで スカイテラス伊吹山(飲食店・土産屋) トイレ(山岳トイレ維持協力金として1人100円) ・伊吹山: 入山協力金:300円 ・山頂付近: 対山館(飲食店・土産屋) 300円以上買うと登頂証明書をもらえます。 トイレ(有料か無料かは未確認) |
写真
伊吹山山頂駐車場
スカイテラス伊吹山にある展望台の上で撮影。
ヤマレコスタートする前に、スカイテラスでランチをとりました。食べてる時に鹿の親子を見かけました。人に動じない親子鹿でした。
とまぁなんやかんやで、
ここからスタート。
頑張るぞー💪
スカイテラス伊吹山にある展望台の上で撮影。
ヤマレコスタートする前に、スカイテラスでランチをとりました。食べてる時に鹿の親子を見かけました。人に動じない親子鹿でした。
とまぁなんやかんやで、
ここからスタート。
頑張るぞー💪
感想
日本百名山の1つ伊吹山に登ってきました。
登ったといっても伊吹山は、2023年7月12日の豪雨の影響で麓からの登山は、禁止されているので、9合目付近にある駐車場から登りました。
9合目からの道中は、ぐるっと周りを周るように登るので、滋賀県、岐阜県の町や福井の山々を見渡せて本当に素晴らしい景色でした。
生えている草花も麓からでは、お目にかからないものがたくさん生えていました。
スタート地点と山頂にそれぞれ売店があるので、最低限の荷物で登れます。
しかし、中にはサンダルで歩いている人を何人か見かけたのでそれは流石にどうかと思いましたが、、、。
ともあれ、終始最高の気分で登れたので、できれば自分が元気に登れるまでに1合目から山頂まで登れる日が来ることを切に願っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する