記録ID: 870404
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(天元台)
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 623m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:22
距離 8.5km
登り 623m
下り 623m
15:25
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【天元台ロープウェイ】 所要時間5分 営業時間 平日8:20〜17:00、土日祝日8:00〜17:00 【リフト】 所要時間30分 しらかばリフト(6分)、しゃくなげリフト(9分)、つがものリフト(15分) 営業時間 平日8:30〜16:00、土日祝日8:10〜16:00 http://www.tengendai.jp/ropeway/summer.asp |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 鷹山の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
事故により磐越道通行止め。
磐梯山登山を予定していが到着予定時刻は9時過ぎ。
登る気満々だっただけに未練たっぷりだったけど、
明日の八甲田にも影響するし強風だし体調不良だし・・・
と、自分に言い聞かせ、お手軽西吾妻に変更。
全く期待して無く、せいぜい木道の景色が見れる程度と思っていた。
それでも快晴に勝る景色無し。
吾妻神社越しに臨む飯豊山だけで十分満足できる景色。
来てよかったと思える瞬間。
吾妻連峰の最高峰は、西吾妻山。
但し、ここのクライマックスは西吾妻山の先(笑)
西大巓からの展望は格別♪
桧原湖、猪苗代湖に囲まれた磐梯山。安達太良に吾妻連峰。
飯豊も近い!
思ってた以上に良い山だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する