記録ID: 8710070
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 198m
- 下り
- 210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:31
距離 3.3km
登り 2m
下り 187m
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:09
距離 13.4km
登り 196m
下り 23m
天候 | 雨~曇り、時々青空が顔を出す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尾瀬ロッジ専用駐車場利用 駐車場とバス・乗合タクシー乗り場7~8分歩きます 帰りの乗合タクシーは尾瀬戸倉内ならどこでも止めてくれますので、乗車時に遠慮なく行き先をお願いしてOKとの事 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:ほっこりの湯 こじんまりして良いお風呂ですが食事処がないのでゆっくりしすぎに気をつけましょう 下山後の買い物:道の駅尾瀬かたしな 夕飯は湯葉、蕎麦、うどんなどを狙っていましたが下山後のんびりしすぎてどこもL.O. 偶然通りがかったそはグルメ花咲さん 舞茸天ざる美味しかったです😋 閉店時刻直前に関わらずありがとうございました https://maps.app.goo.gl/tPynyVgDkzo16w7T7?g_st=ipc |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
熊鈴、救急セット、雨具、トレッキングシューズ、トレッキングポール、水、モバイルバッテリー、おやつ、水
|
---|
感想
78歳母連れのんびりトレッキング
尾瀬は学生時代に必修の体育で来て以来
山を始めてからは初でしたがもっと早くくればよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する