記録ID: 8711831
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
第12回 蔵王古道御山詣り
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 89m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:40
距離 14.7km
登り 1,426m
下り 89m
6:16
18分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️時々曇り お釜あたりは爆風でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されていて、絨毯の様にフッカフカです笑笑 是非歩いてみて下さいませ〜🤗 ※コースから出遅れてヤマレコスタートさせたので、 スタート出遅れてます。 プラス1kmありますね! |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉♨️壽の湯 (共同浴場)神の湯(共同浴場) 青根温泉♨️ じゃっぽの湯(共同浴場) |
写真
一天明月一天恨
この石碑は息子が吹雪で亡くなってしまった
ことに対して、その母親が建てました。
『月は明るく照らしていますが天を恨みますよ』の意。
蔵王古道は廃道になってしまい、
仲間数人で登山道開拓していて偶然探し当てた石碑で、
とても深い思い入れがあります
この石碑は息子が吹雪で亡くなってしまった
ことに対して、その母親が建てました。
『月は明るく照らしていますが天を恨みますよ』の意。
蔵王古道は廃道になってしまい、
仲間数人で登山道開拓していて偶然探し当てた石碑で、
とても深い思い入れがあります
感想
今年12回の『蔵王古道御山詣り』に参加させて頂きました。
いつもは8月第3土曜日。
今年は9月第3日曜日に決行となりました。
人数も縮小して6班での山行となります。
天気も持ち時折風も吹き汗も滴り落ちる事のない
丁度いい気候で歩けてよかったです。
アサギマダラに会えなかったのは心残りですが…。
コマクサはまだ咲いていてテンション上がる~!⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎😆
ヨツバヒヨドリは枯れていましたね。
後達者なので、無線で本部とやり取りしてて
写真撮る暇なかった…😂
詳しくは前のレコ見て下さいませ。
イベント🎪来年も9月かな。
やっぱり8月に歩きたいなー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する