記録ID: 871376
全員に公開
ハイキング
東海
平山明神山 (大神田からのピストン)
2016年05月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 554m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:03
距離 3.3km
登り 554m
下り 556m
8:16
79分
スタート地点
9:35
9:40
5分
西の覗き
9:45
9:48
5分
東の覗き
10:03
10:20
59分
西の覗き
11:19
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口周辺に5〜10台程度の駐車可能なスペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 踏み跡明瞭で適所に道標が設置されており安心して歩けます。 危険な箇所は殆どありませんが、地面が濡れている場合は油断が出来なさそうな場所が数か所あった程度です。 【トイレ】 登山口周辺及び道中にはありません。 我々は登山口から車で5分強の集落にある公民館のトイレを使わせて頂きました。(感謝) |
その他周辺情報 | <入浴&食事施設> 周辺という距離ではありませんが、今回利用させて頂きました。 鳳来 「ゆ〜ゆ〜ありーな」 http://www.sanyurin.jp/yuyu/ |
写真
感想
前の週に引き続き、カミさんとのリハビリ登山。
もっこりと盛り上がった特徴的な山頂が印象的なこの山は、歩行時間も短いのでリハビリには最適でした。
山頂からの景色は望めないものの、道中の「西の覗き」「東の覗き」からの景色は絶景。残念ながら霞気味の空のため、南アルプスなど遠景は明瞭ではないものの、山々の重なり・連なりを楽しむことが出来ました。
手軽に登れて、絶景が楽しめる素敵な山だと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する