ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

小野子山シロヤシオ満開

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
yumesouf その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
5.3km
登り
416m
下り
496m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:07
合計
4:41
9:50
10
スタート地点
10:00
10:01
63
スタート地点1/5
11:04
11:10
34
シロヤシオ
11:44
12:44
107
天候 晴れ、薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5月11日赤城神社のヤマツツジを見に行きました
2016年05月11日 09:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:02
5月11日赤城神社のヤマツツジを見に行きました
2016年05月11日 09:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 9:21
民家の見事なシャクナゲ
2016年05月11日 09:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:41
民家の見事なシャクナゲ
2016年05月11日 09:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 9:42
新里のサクラソウの群生地に行ったらギンリョウソウがありましたが
2016年05月11日 10:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:06
新里のサクラソウの群生地に行ったらギンリョウソウがありましたが
サクラソウはもう終わりでした
2016年05月11日 10:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:07
サクラソウはもう終わりでした
我が家に咲くエビネラン
2016年05月11日 13:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 13:03
我が家に咲くエビネラン
赤芝登山口からスタートです
2016年05月14日 09:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:45
赤芝登山口からスタートです
チゴユリが
2016年05月14日 10:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:00
チゴユリが
咲いていました
2016年05月14日 10:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:00
咲いていました
妻は今年2度目の登山です
2016年05月14日 10:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 10:10
妻は今年2度目の登山です
途中ヤマツツジはつぼみです。
2016年05月14日 10:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:46
途中ヤマツツジはつぼみです。
1時間ちょっとでシロヤシオの咲くところに着きました。
2016年05月14日 11:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:04
1時間ちょっとでシロヤシオの咲くところに着きました。
団体さんが去った後なので独占です。
2016年05月14日 11:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:04
団体さんが去った後なので独占です。
思った通り満開です
2016年05月14日 11:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 11:05
思った通り満開です
2016年05月14日 11:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:05
落ちている花は有りません。
2016年05月14日 11:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 11:06
落ちている花は有りません。
2016年05月14日 11:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:06
青空だったらもっといいのにねー
2016年05月14日 11:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:07
青空だったらもっといいのにねー
2016年05月14日 11:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:07
2016年05月14日 11:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:07
場所によって陽が入って余計にきれいです
2016年05月14日 11:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:08
場所によって陽が入って余計にきれいです
2016年05月14日 11:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:08
2016年05月14日 11:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:09
登山道にさくキジムシロ
2016年05月14日 11:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 11:09
登山道にさくキジムシロ
2016年05月14日 11:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:10
さぁー山頂にゆっくり向かってみますか
2016年05月14日 11:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:10
さぁー山頂にゆっくり向かってみますか
尾根の上からは降りないように鉄条網が有りますが、上からも見たいです
2016年05月14日 11:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:14
尾根の上からは降りないように鉄条網が有りますが、上からも見たいです
ミツバツツジが少し残っていました。
2016年05月14日 11:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:18
ミツバツツジが少し残っていました。
谷川岳の見える山頂に着きましたが、霞んでいます。
2016年05月14日 11:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:44
谷川岳の見える山頂に着きましたが、霞んでいます。
みんなが去って私らで独占の山頂
2016年05月14日 12:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/14 12:44
みんなが去って私らで独占の山頂
まぁ 帰りましょうか、寒くもなく熱くもなくゆっくり過ごしました。遠くの山がもう少し見えればもっと良かったのですが
2016年05月14日 12:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 12:45
まぁ 帰りましょうか、寒くもなく熱くもなくゆっくり過ごしました。遠くの山がもう少し見えればもっと良かったのですが
2016年05月14日 12:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:46
帰りもシロヤシオを楽しんで
2016年05月14日 13:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 13:12
帰りもシロヤシオを楽しんで
尾根を少し降りた所から
2016年05月14日 13:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:12
尾根を少し降りた所から
2016年05月14日 13:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:12
陽が当たって、そこだけスポットライトが当たっているようです
2016年05月14日 13:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:12
陽が当たって、そこだけスポットライトが当たっているようです
2016年05月14日 13:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:15
2016年05月14日 13:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:16
2016年05月14日 13:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:16
さぁ帰りますか 名残付きません。また逢う日までさようなら、ありがとうと挨拶して下山しました
2016年05月14日 13:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:17
さぁ帰りますか 名残付きません。また逢う日までさようなら、ありがとうと挨拶して下山しました
途中登山道の脇に咲くエンコグサ
2016年05月14日 13:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:58
途中登山道の脇に咲くエンコグサ
ユキザサ
2016年05月14日 14:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:03
ユキザサ
アオダモでしょうか
2016年05月14日 14:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:07
アオダモでしょうか
スミレ
2016年05月14日 14:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 14:31
スミレ
これから咲くズミ、こちらは来週になれば咲くでしょう
2016年05月14日 14:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:32
これから咲くズミ、こちらは来週になれば咲くでしょう
赤芝登山口到着です。
2016年05月14日 14:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/14 14:33
赤芝登山口到着です。
見ていただきありがとうございました。
2016年05月14日 14:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 14:34
見ていただきありがとうございました。

感想

小野子山のシロヤシオ満開を見てきました。
5月4日に下見したので今回は満開だろうと出かけました。折しも高山村でも小野子山のシロヤシオ見学会を開いていました。40名くらいの人が参加していましたので今日は赤芝登山口の駐車場も満車状態です。

妻の足を気にしながらゆっくり登りシロヤシオの所へ先に行きますと正に満開の花が迎えてくれました。先の人らは山頂に向かい私らだけの独占です、初め見るその見事さに私も妻も大喜びです、足場が悪いので一方向しか見られません、それでも場所を変えて何枚も撮りました。

山頂は大賑わいだろうと思い時間を掛けながら山頂に着くと案の定広い山頂も、座る場所は有りませんのでしばらく団体さんが帰るのを待ってから昼食にしました。ラ王のタンタン麺ですがキャベツやゆで卵、ベーコン入りで豪快です。谷川岳も薄く見えるくらいで遠くの山は霞んでいましたがカンカン照りで無いので暑さもしのげて、涼しい風が汗を乾かしてくれ何とも気持ちいい時間をすごす事が出来ました。帰りにもシロヤシオを飽きるまで見て下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

奥様孝行お疲れ様でした。
yumesoufさん たまには奥様孝行をされるんですね。
とっても良い感じが出ております。
シロヤシオもまるで桜の満開のように見えます。
奥様もきっと喜ばれたことでしょう。
2016/5/14 22:46
Re: 奥様孝行お疲れ様でした。
iiyuさん こんばんは。
やっと見ることが出来ました、やっぱり天然記念物は違いますね。これがツツジとは信じられませんでした。山の様子を見て来たので安心して行くことが出来ました。たまにはサービスしておかないと です
2016/5/15 21:14
満開のシロヤシオ
おはようございます。
目的通り、ドンピシャ。
流石です。
2016/5/15 5:27
Re: 満開のシロヤシオ
haretaraさん こんばんは。
やっと念願のシロヤシオを見られて良かったです。おまけに山の幸も少し頂いて来ました。
2016/5/15 21:16
お見事です。シロヤシオ
こんばんは、yumesouf様

いや~お見事です。
ヤシオツツジが見られるだけでも
うらやましいのに、満開のシロヤシオ
下見が見事的中ですね。
それから、奥様のサングラス。
シャイな奥様にはぴったりですね。

PS:6月末の北岳、
今年の所事情が合うことを祈るばかりです、
最近の様子では、現時点ではフィフティフィフティです。
6月になったら山行計画入れます。
2016/5/15 21:20
Re: お見事です。シロヤシオ
aonumaさん こんばんは。

小野子山のシロヤシオは群馬県の天然記念物に指定されています、以前は2本あったようですが今は1本だけです。大きな木で見事に咲いていました。
チャンスがあったら満開のシロヤシオは1週間は咲いていると思いますので見て下さい。

八ヶ岳の開山式は6月最初の土曜日でしょうかねー?
北岳実現できるといいですね、焦らなくても大丈夫なので今年がだめなら、来年でも山は逃げないです、まだ3年は山に行けると思いますので・・・
2016/5/15 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら