記録ID: 8718688
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
二ッ塚・鉄砲木ノ頭
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 676m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 晴れ。雲は多かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ご来光だけ見て帰る人、登っていく人、さまざま。下山時には観光客もいたが駐車場には余裕あり。第2以降はがらがら。 ・鉄砲木ノ頭 パノラマ台は満車で入庫待ちの車も何台かいたので三国峠へまわった。こちらは昼前でも余裕あり。ただしトイレはない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標やテープ、ロープが整備されていて迷うところはほとんどない。足元はひたすら火山灰。急なのは幕岩の下に下りるところくらい。 鉄砲木ノ頭も危険個所はない。道路から短い樹林を抜けるとあとは火山灰っぽい斜面。 |
その他周辺情報 | 石割の湯、大人900円。ドライヤーは有料だった。 |
写真
撮影機器:
感想
唐突にフジアザミが見たくなりました。
御殿場口あたりでは最盛期は過ぎたようですが、まだ新鮮な花もあってじっくり眺めました。ただ開花株の大半は(おそらく)シカに食われて花がなくなっていて、どうにかしないと非常にまずい状況です。花自体ではなく花茎を狙っているのか、高く伸びていたであろう花茎は悉く根元からちぎられ、頭花はそのへんに転がっている感じでした(短い花茎は比較的無事)。
一箇所では時間が余るので、白花の見られるところへ寄りました。こちらも多少食われてはいましたが、それよりも去年くらいに盗掘されてだいぶ減ったとのこと。
花自体は紅白とも見ごたえのあるサイズで良かったのですが、自生地の現況を考えると複雑な気分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する