記録ID: 8721534
全員に公開
ハイキング
東海
天神山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:21
距離 9.3km
登り 749m
下り 746m
13:38
天候 | 曇のち晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西山登山口〜西山ルート〜北廻り〜石原ルート 〜桶が洞ルートを跨ぎ北上〜東山ルート〜川平ルート 〜天神山〜北廻りルート〜西山ルート〜駐車場。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
朝の天気予報は曇。
どこに行こうか考えてるうちに時間が過ぎ、いつもの鳩吹山にしました。
目的は彼岸花を見ることにしました。
カタクリ登山口は彼岸花がありそうですが、お気に入りの真禅寺登山口からのルートで探す事にしました。
真禅寺登山口に向かう途中に彼岸花が道沿いに咲いているのが見えて期待が膨らみました。
と言うことで、ルートは西山登山口から登り、西山を囲むように周回し、山の中?を廻りました。
結果は無惨にも山中で一輪も見つけられませんでした。
かろうじて西山登山口から駐車場に戻る林道で見つけることができました。
家に帰って調べると、彼岸花は人里近い道端や川岸などに咲くようです。山中の渓谷辺りにも咲いているかもと思ってました。勉強になりました。
花の知識が無い自分でしたが楽しい山行でした。
今日もいい汗かきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する