記録ID: 8729621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【五竜岳】遠見尾根ピストンのみ
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:17
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:18
距離 6.6km
登り 1,067m
下り 204m
天候 | 9/23:ガスガス 9/24:快晴 その後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路反対側にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・スタート〜大遠見山、西遠見山までは特に危険個所は無し その後は崖などが多く「バランス崩す」事が無ければ大丈夫 しかし滑ったりしたら危ない箇所も多い ・山荘〜山頂は、道を間違えやすい所も多い。実際に今回も見掛け、落石も起こし結構アブナイ、、数人グループだったが先頭も二番手も間違えていた。崖の箇所も多く足引っ掛けたら・・・怪我じゃ済まない |
写真
撮影機器:
感想
要望もあり、今回は「五竜岳でまったり過ごす」計画です
さて遠見尾根を登った事無いので
(歩きやすいのか?)が分からないので楽しみでもあった
小遠見山まではゆったりハイキングコースで道も整備完璧
その先は狭い尾根道ですれ違いも出来ない場所も多い
またアップダウンも多く、登っているのか下っているのかも
分からなくなる?
西遠見山からが本格的(というか急な道へ)な登山道へ
ここから白岳までが「滑落したら怪我」する場所が多いです
私らはユックリ歩いたので大丈夫でした
さて、、ようやく五竜岳山荘へ到着しテント設営へ
我がテントは3人用なので結構重め(12年前モデル)
でも中は広々なんで居住性は良い
気温は徐々に下がり・・寝る前テント内は9度で
やはり寒かった、、、でもなんとか一晩過ごしまして、、
(翌朝)気温4度
4時半に山頂アタックへ(ヘッデン必要)
暗いうちに歩くのは好きですね、、
1時間程度で山頂へ_あっというまに山頂は大賑わいで
日の出も皆さん撮影タイム
しかし6時には降りねば、、、7時にテント場へ着いて撤収したら
もう8時です。帰路は3時間半は掛かる予想。
ツレを置いて行く訳にも行かないのでユックリ下山完了です
やはり「先へ行って」と先へ行くことは出来ません
最初は”日帰りアタック”しようかと思ったけど、ジックリ見れないので
テント計画した結果でしたが、体力の再確認も出来て
大変良かったと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する