記録ID: 87328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
二子山(坂本→股峠→西岳→魚尾道峠→坂本)
2010年09月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 686m
- 下り
- 579m
コースタイム
1125 登山口発。
1230 股峠
1325 西岳山頂
1405 山頂発
1510 下降ポイント
1535 魚尾道峠
1645 登山口着
1230 股峠
1325 西岳山頂
1405 山頂発
1510 下降ポイント
1535 魚尾道峠
1645 登山口着
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ただし、小鹿野役場→坂本は2,3時間に1本のみなので、 乗り継ぎには注意が必要。 バスのスケジュールが悪い場合、タクシーで小鹿野役場から入ることになる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況 股峠までの登りは、沢沿いの登りとなる。 人があまり入らない山域なのか、非常に静かな山行きが可能だが、 道が所どころ荒れており、注意が必要。 中腹あたりではわかりづらい箇所が何か所かある。 岩へのペンキマークは書いていないが、リボンがわかりやすい箇所に付いているので、5分歩いてリボンがない場合は素直に戻るべき。 西岳山頂からは、非常に危険度が高いやせ尾根を歩く。 両側が100m切れ落ちているやせ岩尾根を1時間歩く。 所どころ、幅30センチあるかないか、の箇所あり。 巻き道が全くないので、一歩踏み外したり、スリップして滑落したら深刻な事態を招くのは間違いない。 数少ない山行き経験だが、一番緊張したルート。 魚尾道峠からは、両側にとげがある草が生えた藪こぎを歩く。 長袖、長ズボン必須。 ●登山ポストの有無 不明 ●下山後の温泉 特になし、と思う。 ●飲食店 小鹿野役場前には、名物のソースかつ丼を食べさせてくれるお店あり。 また、名物の豚の味噌漬けを販売するお店もある。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する