ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873700
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

登山未経験の後輩3名と新緑の筑波山へ

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
number-shot その他5人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
749m
下り
748m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:29
合計
4:58
9:22
7
市営第4駐車場
9:29
9:29
3
9:32
9:37
51
10:28
10:33
21
男女川水場
10:54
11:00
8
11:08
11:15
5
11:20
12:00
17
12:17
12:30
36
筑波女体山
13:06
13:10
45
13:55
14:00
1
14:01
14:05
15
14:20
市営第4駐車場
天候 晴れ 思いのほか涼しい山行でした。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料開放していると思っていた市営第1駐車場が500¥/日だったため、より近い市営第4駐車場(500¥/日)に停めました。
もっと筑波山神社よりのお土産店でも同額でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は有りませんが、登山者が多いのですれ違いに時間が掛かる個所もあります。
今日のメンツ(除くアタシ)
左端から3人が初登山です。 市営第4P上の公衆トイレ横。
2016年05月14日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 9:21
今日のメンツ(除くアタシ)
左端から3人が初登山です。 市営第4P上の公衆トイレ横。
大鳥居を潜って筑波山神社へ向かいます。
2016年05月14日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 9:25
大鳥居を潜って筑波山神社へ向かいます。
神社Pにある登山案内図
今日の予定は御幸ヶ原コースで登って、白雲橋コースで下ります。
2016年05月14日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 9:29
神社Pにある登山案内図
今日の予定は御幸ヶ原コースで登って、白雲橋コースで下ります。
2016年05月14日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 9:29
立派な山門を潜ります。
霊験あらたかな気持ちが嵩まります。
2016年05月14日 09:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 9:32
立派な山門を潜ります。
霊験あらたかな気持ちが嵩まります。
本殿前でも記念写真をパチリ。
2016年05月14日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 9:34
本殿前でも記念写真をパチリ。
『さざれ石』ってこういう物だと初めて知りました。
2016年05月14日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 9:37
『さざれ石』ってこういう物だと初めて知りました。
山道が始まりました。
薄暗い樹林帯を行きます。
2016年05月14日 09:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 9:44
山道が始まりました。
薄暗い樹林帯を行きます。
肝心の花がピンボケ。
コゴメウツギかな?
2016年05月14日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 9:46
肝心の花がピンボケ。
コゴメウツギかな?
ガレと根の勾配を黙々と登って行きます。
2016年05月14日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 9:58
ガレと根の勾配を黙々と登って行きます。
まだ御幸ヶ原コースの中間地点より手前です。
この時、温度計は22〜3℃ありました。
2016年05月14日 10:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:10
まだ御幸ヶ原コースの中間地点より手前です。
この時、温度計は22〜3℃ありました。
ケーブルカーの線路が見える中間地点。
ケーブルカーは見られず。
2016年05月14日 10:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 10:14
ケーブルカーの線路が見える中間地点。
ケーブルカーは見られず。
ケーブルカー線路脇にキレイに咲いてたお花。
2016年05月14日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 10:15
ケーブルカー線路脇にキレイに咲いてたお花。
カメラに反応するダー氏。
登山道はこのようにキレイに整備されたところも有ります。
2016年05月14日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:18
カメラに反応するダー氏。
登山道はこのようにキレイに整備されたところも有ります。
ガレ場でツヅラ折れの急勾配。
夏期講習帰りの様な羊氏。
2016年05月14日 10:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:22
ガレ場でツヅラ折れの急勾配。
夏期講習帰りの様な羊氏。
コース脇のこの岩がとても気に入りマシタ!
2016年05月14日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:24
コース脇のこの岩がとても気に入りマシタ!
後700mまで来ました。
2016年05月14日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:26
後700mまで来ました。
水場がある広場でしばし休憩。
天然水を味わうTL氏
2016年05月14日 10:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:32
水場がある広場でしばし休憩。
天然水を味わうTL氏
マムシグサが咲いてました。
2016年05月14日 10:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:42
マムシグサが咲いてました。
登る人がかなり増えて来てます。下る方も徐々に増えて来て『人気の山なんだなぁ〜』と感心します。
2016年05月14日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:44
登る人がかなり増えて来てます。下る方も徐々に増えて来て『人気の山なんだなぁ〜』と感心します。
ニリンソウをようやく見つけることが出来ました。
2016年05月14日 10:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 10:52
ニリンソウをようやく見つけることが出来ました。
御幸ヶ原にとーちゃーく!
2016年05月14日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:54
御幸ヶ原にとーちゃーく!
見事なヤマツツジ!
2016年05月14日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/14 10:54
見事なヤマツツジ!
ガスってますが見事な眺望。
水田の風景がまるで東南アジアの様。(行ったことナイケド)
2016年05月14日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 10:55
ガスってますが見事な眺望。
水田の風景がまるで東南アジアの様。(行ったことナイケド)
ジシバリかな。
2016年05月14日 11:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 11:01
ジシバリかな。
これもニリンソウかな?
それともトウゴクサバノオか?
2016年05月14日 11:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 11:01
これもニリンソウかな?
それともトウゴクサバノオか?
ヤマブキソウだと思ったけど花びらが3枚しかない!
2016年05月14日 11:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 11:01
ヤマブキソウだと思ったけど花びらが3枚しかない!
トウゴクミツバツツジも咲いてます。
2016年05月14日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 11:05
トウゴクミツバツツジも咲いてます。
で、男体山山頂に到着しました。
2016年05月14日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 11:08
で、男体山山頂に到着しました。
立派な祠と社務所があります。
2016年05月14日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 11:12
立派な祠と社務所があります。
御幸ヶ原に戻ってきました。
風が吹くと砂嵐になってたので、砂が飛んで来づらい東側の階段で昼食休憩としました。
2016年05月14日 11:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 11:59
御幸ヶ原に戻ってきました。
風が吹くと砂嵐になってたので、砂が飛んで来づらい東側の階段で昼食休憩としました。
昼食を終えて女体山に向け出発。
お地蔵さんにお見送りされました。
2016年05月14日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:03
昼食を終えて女体山に向け出発。
お地蔵さんにお見送りされました。
セキレイ石に到着。
岩の形とかは名前に関係無いんかい!!
2016年05月14日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:08
セキレイ石に到着。
岩の形とかは名前に関係無いんかい!!
立派な鉄塔。 TVのアンテナでしょうか?
2016年05月14日 12:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:09
立派な鉄塔。 TVのアンテナでしょうか?
ヒイラギソウですね。
2016年05月14日 12:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:10
ヒイラギソウですね。
ガマ石に到着。
皆さんガマ口に石を乗せようと一生懸命小石を投げてます。
小石じゃなく大石を投げた人の石が跳ね返り、登山者の方に飛んで来て危険でした。
ホドホドにね!
2016年05月14日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:11
ガマ石に到着。
皆さんガマ口に石を乗せようと一生懸命小石を投げてます。
小石じゃなく大石を投げた人の石が跳ね返り、登山者の方に飛んで来て危険でした。
ホドホドにね!
このアングル、ガマやね〜!
2016年05月14日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:12
このアングル、ガマやね〜!
更に2つの鉄塔!!
2016年05月14日 12:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:14
更に2つの鉄塔!!
女体山山頂に到着っす。
2016年05月14日 12:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:17
女体山山頂に到着っす。
みんなで記念撮影〜
2016年05月14日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/14 12:20
みんなで記念撮影〜
見事な眺望!
2016年05月14日 12:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 12:22
見事な眺望!
イイね!
2016年05月14日 12:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:23
イイね!
ロープウェイが登って来ました。
2016年05月14日 12:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:24
ロープウェイが登って来ました。
男体山。
こうして見ると女体山の方が高いと判る気がします。
2016年05月14日 12:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:24
男体山。
こうして見ると女体山の方が高いと判る気がします。
山頂でイイ表情のだー氏。
2016年05月14日 12:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 12:24
山頂でイイ表情のだー氏。
女体山山頂に咲いてました。
クサイチゴだと思う。
2016年05月14日 12:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 12:26
女体山山頂に咲いてました。
クサイチゴだと思う。
筑波連山方向。
これから白雲橋コースで下山します。
いきなり降り口が判らずアタフタアタフタ・・・
2016年05月14日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:29
筑波連山方向。
これから白雲橋コースで下山します。
いきなり降り口が判らずアタフタアタフタ・・・
直ぐに大仏石に到着。
どこが大仏?
2016年05月14日 12:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:38
直ぐに大仏石に到着。
どこが大仏?
あっ! あんなところに大仏様の頭が!
2016年05月14日 12:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 12:38
あっ! あんなところに大仏様の頭が!
続きましては屏風岩〜
2016年05月14日 12:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:39
続きましては屏風岩〜
その次は北斗岩。
「ぶつかってくぐれない!」を表現しているだー氏。
2016年05月14日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 12:46
その次は北斗岩。
「ぶつかってくぐれない!」を表現しているだー氏。
裏面大黒岩です。
よくわかんね。
2016年05月14日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:51
裏面大黒岩です。
よくわかんね。
出船入船です。
これはスゴイ!
2016年05月14日 12:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:52
出船入船です。
これはスゴイ!
国割り石です。
アラレちゃんが降臨したのかな?
2016年05月14日 12:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:53
国割り石です。
アラレちゃんが降臨したのかな?
陰陽石です。
スゴイことは判りますが食傷気味。
2016年05月14日 12:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 12:57
陰陽石です。
スゴイことは判りますが食傷気味。
母の胎内くぐりに到着。
みんなここを潜って、子供に戻りました。
2016年05月14日 12:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 12:59
母の胎内くぐりに到着。
みんなここを潜って、子供に戻りました。
高天原。
神の国がここに有ったとは。
2016年05月14日 13:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:00
高天原。
神の国がここに有ったとは。
高天原に向かいます。
2016年05月14日 13:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:00
高天原に向かいます。
高天原の祠にお祈り。
凡人には神様は見えませんでした。
2016年05月14日 13:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:00
高天原の祠にお祈り。
凡人には神様は見えませんでした。
弁慶七戻り到着。
2016年05月14日 13:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:03
弁慶七戻り到着。
弁慶七戻りの岩が落ちないようにみんなで押し返しました。
2016年05月14日 13:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 13:04
弁慶七戻りの岩が落ちないようにみんなで押し返しました。
おたつ石コースとの分岐点が広場になってました。
ちょっとだけ休憩。
2016年05月14日 13:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:06
おたつ石コースとの分岐点が広場になってました。
ちょっとだけ休憩。
可憐ですね〜
2016年05月14日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:10
可憐ですね〜
これもイイですね〜
2016年05月14日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:15
これもイイですね〜
白蛇弁天に到着。
白蛇は居ませんでしたが、広く捜索している方もいらっしゃいました。
2016年05月14日 13:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:38
白蛇弁天に到着。
白蛇は居ませんでしたが、広く捜索している方もいらっしゃいました。
下山完了。
筑波山神社境内に到着しました。
2016年05月14日 13:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/14 13:56
下山完了。
筑波山神社境内に到着しました。
御幸ヶ原でもやってましたが、ここでガマの油売りを演ってました。
2016年05月14日 13:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/14 13:58
御幸ヶ原でもやってましたが、ここでガマの油売りを演ってました。
駐車場にいたノラちゃんを癒して(癒されて)全行程終了です。
2016年05月14日 14:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/14 14:19
駐車場にいたノラちゃんを癒して(癒されて)全行程終了です。
撮影機器:

感想

関東平野にそびえる名峰ですが、登山をやるようになってからは初登頂です。

何人ものトレイルランナーとすれ違いましたが、こんなとこ走って登れないですね。
下りも人気のコースは人が多くて走れないでしょう。

男体山山頂や女体山山頂付近にはケーブルカーorロープウェー利用者と思われる軽装者も多いですね。

眺望も良いし設備も良いので、もっと近ければマメに来るのにな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら