磐梯山 翁島登山口→猪苗代登山口



- GPS
- 03:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
会津磐梯山は宝の山よ〜♪
急遽、トレラン仲間に誘われ
土曜日、磐梯山に登ってきました。
リクエストがキツイコース(笑)ということで
猪苗代リゾートスキー場からの直登の「翁島登山口」からスタート
でも、ピストンでは面白く無いので下りは猪苗代スキー場側へ
というルート設定に。
いい天気です。
9時、翁島登山口(805m)スタート
ゲレンデを横目にいきなり直登です(^^;)
早速、息上がりっぱなし。はしれません(^^;)
スタート押したはずなのに、いつの間にか止めてて
最初の20分はGPSログ取れてないし(^^;)
実質的に本格トレイル1発目、いろいろバタバタで(^^;)
上昇するに従い、いつの間にやらガスの中・・・
寒いけど暑い(笑)
10時50分 磐梯山登頂(1816m)
しかしガスの中・・・
そのまま下山開始
裏磐梯側は、まだ残雪がありますね〜
雪渓もあったけど、ルート上には無し。
猪苗代登山口ルートは走りやすい〜
景色もいろいろ変わってハイキングに良いコース。
途中で多くの学生さんのチームと出会う。
福島出身なのでよく知っている学校の名前が貼ってある。
何やっているのかな?と聞いてみると
福島県の県北地域の山岳部の大会だそうで。
お先にどうぞ〜ということなので
挨拶とお礼を言いながら先に行かせてもらう。
ただ、なんちゃってでもこんな格好をしているので
ここで転んだりしたらかっこ悪いな(^^;)とか思いながら
少し緊張気味に先に行かせてもらうわけで(笑)
最後は猪苗代スキー場のゲレンデ走り!
気持ち良い!だけど足に来ます!!
太ももの前側にきます。
ゲレンデ逆走というバーティカルレースあるけど
これは上りより下りのほうがキツイかも・・・
12時20分 登り始めて約3時間15分
猪苗代登山口(680m)に下山いたしました。
気持ちのいいトレイルでした。
帰りに、猪苗代リゾートホテルで温泉(時間的に貸し切り!)
そしてパスタを食べて帰りました。とさ。
距離:約10km
累積標高:約1050m
消費カロリー:約2000kcal
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する