記録ID: 8742875
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳前尾根クライミング
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:51
距離 7.1km
登り 1,026m
下り 1,050m
5:53
2分
スタート地点
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ 風がそこそこ強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時半の時点で空き3台ほどでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【裏登山道】 藤内壁出合いまでは問題無し 【藤内沢〜前尾根】 クライミングルートです 【前壁ルンゼ】 浮き石も多く不安定な箇所が目立ちます 【裏登山道 藤内壁出合いまで】 階段が増えるなど整備が進みました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
ストッパー
カム
ナッツキー
アブミ
フィフィ
ギアスリング
アッセンダー
ディッセンダー
スイベル
プーリー
タイブロック
ハンマーバイル
ナイフブレード
アングルハーケン
ロストアロー
ラープ
ベッカー
クリフハンガー
リングボルト
RCCボルト
ジャンピングキット
ポーターレッジ
アイスアックス
アイススクリュー
アイスピトン
|
---|
感想
暑い時期は中々行けませんでしたが、ようやく(3ヶ月ぶり)に前尾根を楽しんできました。
前回より1時間ほど出発が遅れたので車を停められるか心配でしたが、蒼滝近くの駐車スペースは5時半でも思いのほか混んでいなくて楽に駐車できました。
前尾根P7取付きに到着すると先行パーティさんは1組(3人)でした。取り付いたばかりだったのでP7はパスして先に行かせてもらいます。
いつもの通りP6をリード。クライミングをサボり気味だったのでズルも有りました。
P5の藤内沢側は上から懸垂で降り、トップロープで。なかなかリードとはなりません。
ヤグラはぼっちゃんママがリードです。いつもすみません。
不安定な前壁ルンゼから裏道を経て昼過ぎに下山完了しました。
先日購入したボールナッツを使うことはありませんでしたが、ヤグラ近くのクラックで確かめてみました。
いろいろ検証して使える状態にしておきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する