ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8744050
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【ナイトハイク】夜の高尾を歩いてみよう♪

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
akone1107 858585 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
8.2km
登り
479m
下り
479m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:47
合計
3:15
距離 8.2km 登り 479m 下り 479m
17:40
5
17:45
17:46
8
18:01
18:05
22
18:27
8
18:35
18:36
12
19:23
19:56
14
20:10
8
20:18
20:19
3
20:22
20:23
4
20:27
20:28
10
20:38
10
20:48
20:49
6
20:55
0
20:55
ゴール地点
天候 晴れ・気温25℃
歩きやすい~
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
高尾山口駅17:30集合
<帰り>
高尾山口21:11-21:48高尾
コース状況/
危険箇所等
夜間、薬王院は通行不可。
御本堂から山門は通行出来ます。

その他、通行止めに関してはビジターセンターHPでご確認下さい。

【高尾ビジターセンター登山道情報】
https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=6419

【トイレ】
※山頂ビジターセンター横のトイレは24時間使用可。
それ以外のトイレは夜間閉鎖されます。
※ビアガーデン営業中は21時までケーブルカーが運行。運行中はケーブル駅のトイレ使用可。
(ビアガーデンは10月26日まで)

【水】
高尾山頂の水道水は飲用可能。
今日は17時半に高尾山口駅集合。
ナイトハイクに行ってきま〜す♪
2025年09月27日 17:39撮影 by  iPhone 11, Apple
23
9/27 17:39
今日は17時半に高尾山口駅集合。
ナイトハイクに行ってきま〜す♪
akone定点
ケーブル駅がライトアップされて夜の雰囲気✨
ビアガーデン開催中は21時までケーブが運行。(〜10月26日)
2025年09月27日 17:44撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/27 17:44
akone定点
ケーブル駅がライトアップされて夜の雰囲気✨
ビアガーデン開催中は21時までケーブが運行。(〜10月26日)
残照が残る空が見えてますが、
2025年09月27日 17:45撮影 by  iPhone 11, Apple
10
9/27 17:45
残照が残る空が見えてますが、
6号路に入ると真っ暗
2025年09月28日 08:37撮影
15
9/28 8:37
6号路に入ると真っ暗
沢カニ!夜行性なのかな?
何匹か見かけたよ^^
2025年09月27日 18:30撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/27 18:30
沢カニ!夜行性なのかな?
何匹か見かけたよ^^
沢の道。
昼間とは雰囲気が違う^^
2025年09月27日 18:55撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/27 18:55
沢の道。
昼間とは雰囲気が違う^^
ワクワクするね♪
2025年09月27日 19:06撮影 by  iPhone 11, Apple
10
9/27 19:06
ワクワクするね♪
山頂について、見晴台へ
相模湖ピクニックランドの観覧車と空に三日月🌙
2025年09月27日 19:29撮影 by  iPhone 11, Apple
26
9/27 19:29
山頂について、見晴台へ
相模湖ピクニックランドの観覧車と空に三日月🌙
綺麗な三日月も、
スマホではそら豆みたいになっちゃう^^;
2025年09月27日 19:36撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/27 19:36
綺麗な三日月も、
スマホではそら豆みたいになっちゃう^^;
記念撮影してみよう👍
2025年09月27日 19:44撮影 by  iPhone 11, Apple
31
9/27 19:44
記念撮影してみよう👍
夜景が綺麗だ✨
夜景を見ながら語り合ってる学生さんが2グループ。
男子ばかりで、楽しそうでした^^
2025年09月27日 19:54撮影 by  iPhone 11, Apple
34
9/27 19:54
夜景が綺麗だ✨
夜景を見ながら語り合ってる学生さんが2グループ。
男子ばかりで、楽しそうでした^^
帰りは薬王院を通って行こう。
夜間は、奥之院や御本社は閉め切られているため迂回路へ。
2025年09月27日 20:05撮影 by  iPhone 11, Apple
8
9/27 20:05
帰りは薬王院を通って行こう。
夜間は、奥之院や御本社は閉め切られているため迂回路へ。
夜の本堂
2025年09月27日 20:10撮影 by  iPhone 11, Apple
19
9/27 20:10
夜の本堂
そろそろケーブルも終わる頃
2025年09月27日 20:50撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/27 20:50
そろそろケーブルも終わる頃
楽しすぎてのんびりしちゃった^^
電車に乗って帰りましょ
2025年09月27日 21:03撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/27 21:03
楽しすぎてのんびりしちゃった^^
電車に乗って帰りましょ
遅くなっても乾杯は忘れませんよ🍻
2025年09月27日 22:05撮影 by  iPhone 11, Apple
32
9/27 22:05
遅くなっても乾杯は忘れませんよ🍻

感想

5年ぶりの高尾ナイトハイク。
気候もよくて、のんびりまったりゆっくりと。
沢の音や虫の声を楽しみながら歩く。
目が光る動物がいたりして、ちょっとドキドキしたりして。

こんな時間にも、山頂には学生グループがいたり、
これから登ってくる人も見かけたり。
高尾山ってやっぱり人気の山✨

次回は満月の時に月見ハイクもいいななどと思いながら、下山したのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

おはよう⭐️
ナイトハイク、憧れるわ〜
でもなかなかいけないから、アコちゃんのハイクで我慢する😆
私の場合は三つ峠の夜明けハイクかな。真っ暗で星が降ってきそうだった🌟
たまにはいいよね!
2025/9/29 9:22
いいねいいね
2
ぐり。ちゃん おハローさん^^

ナイトハイクって言っても高尾山なので、怖くはないよ👍
でも気を抜くと、ちっちゃい石ころにつまづくから要注意だけどね😅
それはいつもと同じか^^

三つ峠の夜明けハイク〜良さそう✨憧れるよ✨
高尾だと空が明るくて💦
降ってくるような星☆いいね✨
三つ峠行きた〜〜〜い!!!
2025/9/29 10:00
いいねいいね
2
冬がいいんだって!私は初日の出見に行ったんだけど、それより前でもいい。
晴れてる夜明けなら江ノ島が見えるって❗️
すご〜く綺麗らしいよ😍(by山小屋の人)
行きたいね、泊まりで。
2025/9/29 10:27
いいねいいね
1
うん!
泊まってみたいワン🐶
2025/9/29 13:35
いいねいいね
1
初のナイトハイクは昼とはまったく違う感覚が味わえてスリリングでした。闇の中をてくてく歩くと、気持ちがスーッと軽くなるようでした。夜のガイドありがとうございました!
2025/9/29 10:22
いいねいいね
2
858585さん 
楽しい夜でしたね✨
また是非行きましょ〜〜〜
2025/9/29 13:36
いいねいいね
1
いいですね〜。今度誘ってください〜。
2025/9/29 13:37
いいねいいね
2
Chiuさん
お元気にされていましたか?
お忙しくされていることと思います。
Chiuさんの都合良い日を教えていただけたら計画しますよ♪
2025/9/29 13:48
いいねいいね
1
akoちゃん こんばんは😊

朝活高尾は よくやるけど やっぱり1号路も真っ暗で 同じくらいのに🍀
 夜になるって なんだかドキドキワクワクするね☺️
私は朝だけど 月あかりで歩くのも楽しいけど 三日月の時は 星が綺麗だよ😊
夜景もいいね✨

この日はお仲間さんとビール🍺で 次の日は旦那さんとワイン🍷で 乾杯とは 楽しんでるね♬
まだまだ暑い日が続いてるけど 赤線繋ぎが たのしみた季節が来るね🍀
2025/9/30 0:38
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃん こんにちは!
高尾でのナイトハイクは2回目だったんだけど、朝ハイクとは雰囲気が違ってドキドキするよ😆
目が光る動物がいたりして、何?何?って感じww

街の残照で、星は少なかったけれど、三日月が綺麗だったよ🌙
なんといっても夜景がうつくし〜〜✨
夜はお参りしないほうが良いのに、また愛染明王でお参りしました♪

やっぱりビールは欠かせなくって、連日飲んでるワン🍺
もう少し涼しくなったら赤線繋ぎしようって思ってるよ👍
お付き合いお願いします🙇‍♂️
2025/9/30 9:01
いいねいいね
1
あこさん、ナイトハイクいいね!
ちょっと冒険みたいで楽しそう、子どもの頃のらわくわくを思い出しそう
(何十年前だよw

ちょうどこの日にサッカーの試合で味スタに行ってて、往復あこさんの地元駅にいたの。
あこさん偶然会わないかなあって笑
クラウンでお茶したよー
2025/10/4 8:31
いいねいいね
1
osamakiさん こんにちは!
ナイトハイク。
真っ暗な山道を歩くってワクワクするよね♪
ほんっと!子供の頃の大冒険って感じ👍
山頂に着いたら、月が美しくって夜景が綺麗で✨
めっちゃ良かったよ〜

何なに?近くに来てたんだ〜
偶然バッタリ会いたかったわ(^^)
またどっかで会いたいね!
クラウンはゆっくり出来るしオススメ👍
2025/10/4 9:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら