また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 874621
全員に公開
ハイキング
東海

山頂から満開の芝桜を愛でる! 浅間から登る茶臼山

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:44
距離
17.1km
登り
990m
下り
981m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:35
合計
6:44
9:24
194
浅間神社前
12:38
12:44
50
13:34
13:44
26
14:10
14:20
10
14:30
14:37
8
14:45
14:47
81
16:08
浅間神社前
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茶臼山の西側の浅間川沿い、神社前の橋付近に路駐。
コース状況/
危険箇所等
沢沿いに尾根を上がる。途中から赤テープを見失ったが、植林の踏み跡を辿り尾根に出た。gpsに作っていったルート図を参照したので、難しくはなかった。
駐車点の橋の前から前方に2つの分岐が見えます。
最初、奥の分岐から右に入りました。これが、間違いで戻り、手前の分岐から右に入りました。
2016年05月14日 09:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 9:26
駐車点の橋の前から前方に2つの分岐が見えます。
最初、奥の分岐から右に入りました。これが、間違いで戻り、手前の分岐から右に入りました。
直前の分岐の奥は神社の鳥居が見えます。
2016年05月14日 09:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 9:27
直前の分岐の奥は神社の鳥居が見えます。
奥の分岐は、林道のようです。
2016年05月14日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 9:30
奥の分岐は、林道のようです。
神社の方に向かいました。
2016年05月14日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 9:38
神社の方に向かいました。
神社の右手に茶臼山への登山道が延びています。
2016年05月14日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 9:40
神社の右手に茶臼山への登山道が延びています。
基本的にずっと沢沿いです。
2016年05月14日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 9:43
基本的にずっと沢沿いです。
300mほど林道。
2016年05月14日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 9:43
300mほど林道。
すぐ細い登山道になります。
2016年05月14日 09:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 9:46
すぐ細い登山道になります。
沢風景
2016年05月14日 09:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 9:47
沢風景
ここは、第一の渡渉点。岩を越えて奥から渡りました。渡渉点が4回位有りました。
2016年05月14日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 10:01
ここは、第一の渡渉点。岩を越えて奥から渡りました。渡渉点が4回位有りました。
途中、最初に作って行ったルートを進みましたが、奥で道らしいのが見つからず、戻りました。
2016年05月14日 10:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 10:46
途中、最初に作って行ったルートを進みましたが、奥で道らしいのが見つからず、戻りました。
鹿の食害を防止するテープを巻いた樹木。人でが入っているので踏み跡らしいものを辿り上へ上がります。
2016年05月14日 11:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 11:17
鹿の食害を防止するテープを巻いた樹木。人でが入っているので踏み跡らしいものを辿り上へ上がります。
尾根に出ました。赤テープもあります。
2016年05月14日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 11:19
尾根に出ました。赤テープもあります。
gpsで最終方角を定めながら尾根を行きます。
2016年05月14日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 11:27
gpsで最終方角を定めながら尾根を行きます。
自然林になりました。もうすぐでしょう。
2016年05月14日 11:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 11:39
自然林になりました。もうすぐでしょう。
平らな笹原に到着。
2016年05月14日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 11:44
平らな笹原に到着。
2016年05月14日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 11:44
2016年05月14日 11:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 11:46
この方角に茶臼山山頂が有るはずだ。
2016年05月14日 11:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 11:46
この方角に茶臼山山頂が有るはずだ。
牧場跡を通過
2016年05月14日 11:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 11:47
牧場跡を通過
左に入って少し行くと、広場に出ました。炭窯がありました。
2016年05月14日 11:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 11:57
左に入って少し行くと、広場に出ました。炭窯がありました。
2016年05月14日 11:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
5/14 11:57
2016年05月14日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 11:59
車道にでました。この方向に山頂が有ります。
2016年05月14日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:06
車道にでました。この方向に山頂が有ります。
萩太郎山です。
2016年05月14日 12:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 12:11
萩太郎山です。
左から三瀬明神山、宇連山、平山明神山、大鈴山、鞍掛山が見えます。
2016年05月14日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:12
左から三瀬明神山、宇連山、平山明神山、大鈴山、鞍掛山が見えます。
2016年05月14日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 12:12
山頂へ
2016年05月14日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:18
山頂へ
山頂への途中から萩太郎山
2016年05月14日 12:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 12:21
山頂への途中から萩太郎山
2016年05月14日 12:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:21
2016年05月14日 12:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 12:25
もうすぐ山頂
2016年05月14日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:35
もうすぐ山頂
2016年05月14日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:35
山頂到着
2016年05月14日 12:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
15
5/14 12:38
山頂到着
2016年05月14日 12:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:39
山頂から萩太郎山方面
2016年05月14日 12:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 12:39
山頂から萩太郎山方面
2016年05月14日 12:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 12:42
2016年05月14日 13:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 13:01
山頂から100m戻って、昼食タイム
2016年05月14日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/14 13:05
山頂から100m戻って、昼食タイム
2016年05月14日 13:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 13:23
2016年05月14日 13:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/14 13:24
これから向うの萩太郎山へ向かいます。
2016年05月14日 13:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 13:28
これから向うの萩太郎山へ向かいます。
車でこられた観光客が沢山
2016年05月14日 13:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 13:35
車でこられた観光客が沢山
2016年05月14日 13:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 13:35
2016年05月14日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/14 13:49
リフトは乗らずに歩いて登ります。
登山者ですからね。
2016年05月14日 13:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 13:56
リフトは乗らずに歩いて登ります。
登山者ですからね。
2016年05月14日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/14 13:58
2016年05月14日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
27
5/14 14:01
2016年05月14日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
5/14 14:01
芝桜と茶臼山
2016年05月14日 14:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
5/14 14:05
芝桜と茶臼山
2016年05月14日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/14 14:06
2016年05月14日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/14 14:06
萩太郎山から奥三河の山
2016年05月14日 14:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 14:12
萩太郎山から奥三河の山
山頂標識
2016年05月14日 14:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/14 14:13
山頂標識
恋人の聖地。関係ない年だが、まあいいじゃない。
2016年05月14日 14:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
5/14 14:14
恋人の聖地。関係ない年だが、まあいいじゃない。
周回の予定でしたが、時間も無くなってきたので、同じ道を戻りました。時間余裕がない時は、知らない道を下りに使うことは極めて危険です。
2016年05月14日 14:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
15
5/14 14:18
周回の予定でしたが、時間も無くなってきたので、同じ道を戻りました。時間余裕がない時は、知らない道を下りに使うことは極めて危険です。
1時間30分で神社に戻って来ました。
2016年05月14日 16:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/14 16:04
1時間30分で神社に戻って来ました。

感想

土日の天気予報は曇。遠出は諦めて、近場にした。
天狗棚から北を眺めた時に根羽の丸山周辺の山が見えた。尾根が気になっていた。この尾根を入れて茶臼山を周回するルートを二つ作った。
茶臼山は車では何度か行っているが、西側の浅間から登るのは初めてだ。
津具の道の駅の手前から町道に入った。道は細いが舗装されて通行に不安がない。渓流釣の車が止まっている。
橋の手前に乗用車が駐車していた。手前に止めて、登山開始だ。
ここの50m先に右に入る神社がある。神社の右奥から登山道は沢に沿って奥へ続いていた。
間も無く、赤テープも見失う。
gpsにセットしたルートと到達点の位置が目安だ。
植林帯の中は、鹿除けのテープが幹に巻かれてずっと上まで誘ってくれた。作業のための踏み跡らしい空間が尾根まで上がっている。
心配もなく、茶臼山の台地、牧場跡に到達できた。
笹の中に樹木が1本だけ目立つところだった。
牧場跡から野外活動広場にでた。
立派な炭窯が目立つ。昔、爺さんと炭窯を作った思い出がある。
間も無く、車道にでた。直ぐに赤いベレーの萩太郎山が見えた。
右手には、ぽっこりの平山明神山と大きな大鈴山が、左には二こぶの三瀬明神が、裾を引いた宇連山が、舟を伏せた鞍掛山が、これが奥三河の光景だと言わんばかりに見えている。
先ず、芝生を上がって山頂へ。
山頂の100m手前の芝生は、居心地いい。
休憩をたっぷり楽しんだ。
休憩後、萩太郎山に向かう。
芝桜がかわいい声をあげて招いている。
歩いて坂を上がる。冬場はスキー場だ。
観光客はリフトで上がっている。
登山者は、歩かなくちゃ!

家族連れの観光客で花壇の廻りは溢れていた。
「空の青 負けじと競う 芝桜 茶臼の山に 吾はいるなり」

たっぷり遊んで、さあ周回しようとしたが道が見つからない。
時間も押してきた。前進か、戻るか、決断を迫られた。
途中で道が分からないと暗くなってしまう可能性がある。
戻りに決めた。1時間45分ほどで下山できて余裕だった。
後で、これは正解だったと思った。降りてから車でそれらしい道を上がって見た。長い。牧場を突き切って、多分車道に出るのだろうが、不明な道は、下山には使わないのが安全登山の基本だ。

東栄の湯に立ち寄った。
明日は、曇だが雨ではない。
ジャンダルムと言われる瀬戸岩周辺の未知の岩場を上がってみるつもりだ。湯谷温泉の温泉スタンドのある駐車場で車中泊となった。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

こんなルートもあるんですね
gさん、おはようございます。
茶臼山へのアクセスに、こんなルートもあるんですね。
それも、これだけ明瞭な踏み跡があるとは、驚き です。

萩太郎山の芝桜、かなりスケールが大きくなりましたね。
いつも渋滞がひどく、最近は敬遠がちでしたが、違った
場所からアクセスすれば、その心配も必要ありませんね

gさんの言われる通り、知らない道を下山に使わないという
のは基本ですね。反省
2016/5/17 7:45
Re: こんなルートもあるんですね
kameさんこんばんわ!
コメントありがとうございます。
地図上で点線表示があるルートなので、昔は使われたのでしょう。
今回は、根羽カントリークラブの北側の尾根を歩くのがメインに、茶臼山はサブにしてコースを考えたのですが、茶臼山だけで終わりました。
点線ルートも奥では見つからなくて、戻ってやり直ししましたが、植林が尾根に
誘導してくれ、尾根から目標が近かったので、何もなくて到達できました。
安全登山の基本は、何度か心配を味わっているのです。(g)
2016/5/17 18:26
恋人の聖地
gさん、こんにちは

芝桜綺麗ですね。茶臼山は車でしか行ったことがないので参考になりました。
gさんにとって山が恋人ですから、茶臼山とツーショットは決まってましたよ。
2016/5/17 9:54
Re: 恋人の聖地
higurasiさんこんばんわ!
コメントありがとうございます。
同じ展望をみても、登山してきた実感があり、初めて茶臼山が「山だ」と感じました。そうしてみると、展望のいい山だったのです。(g)
2016/5/17 18:30
まさかのルート
こんにちは。
ここから茶臼山に登れるとは
考えたこともなかったです。
さすがgさん、勉強になりました
これもいいルートですね。
gさんのレコを拝見しては、歩きたいルートが増えてばっかりです。
さて、どれからにしようか困っています

単独登山は、やっぱり時間の余裕が重要ですね。
特に下山は、余裕がないと怖いですから
2016/5/17 10:48
Re: まさかのルート
totokさんこんばんわ!
同じ茶臼山でも、なんか違った感じがします。
尾根を上がって牧場跡に出た時は、やったという満足もありますし、展望への満足感も深いものがありました。是非、やってみてください。
(g)
2016/5/17 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら