ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸 〜シロヤシオ満開〜

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
kitsunai その他1人
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,257m
下り
1,260m

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
2:05
合計
10:30
5:20
5:20
45
6:05
6:10
70
7:20
7:30
90
9:25
9:25
5
9:30
10:45
5
10:50
10:50
34
11:24
11:24
114
13:18
13:53
73
15:06
15:06
24
15:30
15:30
10
5:00 県立西丹沢自然教室
5:12 出発
5:22 つつじ新道登山口(4.8Km)
6:05 ゴーラ沢出合(標準60分、実測53分)
6:10 ゴーラ沢階段開始(2.9Km)
7:20 展望園地(標準50分、実測70分)
9:00 石棚山分岐(標準70分、実測90分)
9:25 檜洞丸山頂(標準20分、実測25分)
9:30 青ケ岳山荘にて昼食 10:45
11:24 熊笹ノ峰(標準30分、実測39分)
13:18 犬越路(標準90分、実測114分)13:53
15:06 用木沢出合(標準60分、実測73分)
15:40 県立西丹沢自然教室(標準25分、実測34分)
天候 ☀ のち ☁ 風強し
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅〜首都高〜東名高速〜大井松田IC〜R246〜清水橋(県道76号)〜西丹沢自然教室
駐車場は20台位可能(無料)、近くに有料駐車場もあり
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道登山口〜ゴーラ沢出合
 初めは水のないゴロゴロした石の沢を登り、すぐに九十九折りの急登、山腹のトラ バース道になり、最後岸辺に降りていきゴーラ沢出合となる。ゴーラ沢は2つの川 が合流する場所のため、川を2回渡り階段口に至る。

ゴーラ沢出合〜石棚山分岐
 ひたすら急登が続き、梯子も数か所あり、崩落地ではクサリなどの補助があり、比 較的に安全です。

石棚山分岐〜檜洞丸山頂
 植物保護のため木道と階段が続く道で危険ヶ所なし。

檜洞丸山頂〜犬越路
 崩落地が多数あるが補強されている。ただ高度感が半端なく、恐怖を感じます。
 距離は短いのですがクサリの岩場が何か所かあり、捻挫するとか打撲するとかいう レベルの危険度ではなく、命にかかわる危険度です。滑ればそのまま滑落しますの で、初心者や力の弱い高齢者は避けた方がよいです。

犬越路〜用木沢出合
 水のないカラ沢をずっと下って行くコースで、ゴロゴロした岩が沢山あって歩きづ らく足首を捻挫しないように注意が必要です。川の流れがある沢と合流してからは 川を何回も渡り、細い木橋もあるので落ちないように注意が必要です。

トイレは、県立西丹沢自然教室(無料)、青ケ岳山荘(\100)、犬越路避難小屋(\100)にあり、山荘・避難小屋では使用したトイレットペーパーを持って帰らないといけないので、ポリ袋やジップロックなどを持って行きましょう。
その他周辺情報 丹沢湖手前の中川温泉に山北町立ぶなの湯(2時間¥700)18時まで入れば入浴可能19時閉館
5:12 西丹沢自然教室 出発
2016年05月14日 05:12撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:12
5:12 西丹沢自然教室 出発
横の駐車場は満車
向かいの駐車場には空きがありました
2016年05月14日 05:12撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:12
横の駐車場は満車
向かいの駐車場には空きがありました
前の道を左へ上っていきます
2016年05月14日 05:12撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:12
前の道を左へ上っていきます
10分程でつつじ新道登山口が右手に見えてきます
2016年05月14日 05:21撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:21
10分程でつつじ新道登山口が右手に見えてきます
入口からカラ沢を登っていきます
2016年05月14日 05:22撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:22
入口からカラ沢を登っていきます
崩落地は補強されています
2016年05月14日 05:30撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 5:30
崩落地は補強されています
ここから下っていきます
2016年05月14日 06:03撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 6:03
ここから下っていきます
下った所がゴーラ沢出合です
2016年05月14日 06:05撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 6:05
下った所がゴーラ沢出合です
結構水は多く、バランスを崩さないように渡ります。
お約束のドボ〜ンはありませんでした。
2016年05月14日 06:07撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 6:07
結構水は多く、バランスを崩さないように渡ります。
お約束のドボ〜ンはありませんでした。
2つ川を渡るとこの階段から急登が始まります
2016年05月14日 06:09撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 6:09
2つ川を渡るとこの階段から急登が始まります
こんなクサリ場があります
2016年05月14日 06:15撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 6:15
こんなクサリ場があります
こんな所で会えるとは思いませんでした
群生のギンリョウソウです
2016年05月14日 06:36撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/14 6:36
こんな所で会えるとは思いませんでした
群生のギンリョウソウです
一人ぼっちもいます
2016年05月14日 06:37撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 6:37
一人ぼっちもいます
数本だけニョロ〜と伸びていました
3
数本だけニョロ〜と伸びていました
可愛らしい小さな花、お名前は?
2016年05月14日 06:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 6:49
可愛らしい小さな花、お名前は?
展望台までもう少し
2016年05月14日 07:12撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 7:12
展望台までもう少し
細尾根が続きます
2016年05月14日 07:15撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 7:15
細尾根が続きます
7:20 展望園地に到着
富士山が唯一見えました。
この後曇ってしまい富士山の姿は見えなくなってしまいました。
3
7:20 展望園地に到着
富士山が唯一見えました。
この後曇ってしまい富士山の姿は見えなくなってしまいました。
崩壊地の補強
この程度ならクサリを使わなくても渡れます。
2016年05月14日 07:34撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 7:34
崩壊地の補強
この程度ならクサリを使わなくても渡れます。
チラホラとシロヤシオが見え始めました
2016年05月14日 08:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:02
チラホラとシロヤシオが見え始めました
新緑も綺麗です
2016年05月14日 08:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:02
新緑も綺麗です
シロヤシオ結構咲いてます
2016年05月14日 08:19撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:19
シロヤシオ結構咲いてます
綺麗ですね〜
もう少し青空なら綺麗に撮れるんですが・・・
2016年05月14日 08:24撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:24
もう少し青空なら綺麗に撮れるんですが・・・
標高を上げていくとドンドン増えていきます。
1
標高を上げていくとドンドン増えていきます。
ミツバツツジも咲いています
2016年05月14日 08:30撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:30
ミツバツツジも咲いています
この木は満開!
そこらじゅうで咲いてます
2016年05月14日 08:31撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:31
そこらじゅうで咲いてます
この階段の感じ、丹沢らしい風景です
2016年05月14日 08:31撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:31
この階段の感じ、丹沢らしい風景です
山頂まで800m
この辺が一番咲いていました
2016年05月14日 08:34撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:34
山頂まで800m
この辺が一番咲いていました
撮りまくりです
ミツバツツジとシロヤシオの共演です
2016年05月14日 08:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:48
ミツバツツジとシロヤシオの共演です
梯子が続きます
2016年05月14日 08:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:48
梯子が続きます
この木も満開!
2016年05月14日 08:50撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 8:50
この木も満開!
今年はシロヤシオの当たり年らしいです
2016年05月14日 08:52撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 8:52
今年はシロヤシオの当たり年らしいです
土が随分削られています
2016年05月14日 08:52撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 8:52
土が随分削られています
9:00 石棚山分岐に到着
山頂まであと600m
2016年05月14日 09:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:02
9:00 石棚山分岐に到着
山頂まであと600m
ここから木道が始まります
2016年05月14日 09:06撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 9:06
ここから木道が始まります
山頂間際です
2016年05月14日 09:20撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 9:20
山頂間際です
9:25 檜洞丸山頂 到着
2016年05月14日 09:25撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 9:25
9:25 檜洞丸山頂 到着
年季の入った標識ですね
2016年05月14日 09:25撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:25
年季の入った標識ですね
丹沢の「丹」の字が変ですね
2016年05月14日 09:29撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 9:29
丹沢の「丹」の字が変ですね
山頂から100mくらい降りた所に青ヶ岳山荘があります
2016年05月14日 09:34撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 9:34
山頂から100mくらい降りた所に青ヶ岳山荘があります
山荘から見た山頂方面
2016年05月14日 09:34撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:34
山荘から見た山頂方面
山荘から見た丹沢方面
2016年05月14日 09:37撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:37
山荘から見た丹沢方面
湘南方面
2016年05月14日 09:38撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:38
湘南方面
霞んでいなければ伊豆半島も見えるはず
2016年05月14日 09:38撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 9:38
霞んでいなければ伊豆半島も見えるはず
今日の参加者
2016年05月14日 10:30撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:30
今日の参加者
下りは犬越路を選択しました
2016年05月14日 10:45撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:45
下りは犬越路を選択しました
下り始めてすぐに絶景が・・・
2016年05月14日 10:47撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:47
下り始めてすぐに絶景が・・・
かなりの高度感です
かなりの高度感です
足がすくむような急降下です
2016年05月14日 10:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 10:49
足がすくむような急降下です
〜富士山〜
2016年05月14日 10:50撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:50
〜富士山〜
〜山LOVE〜
2016年05月14日 10:50撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:50
〜山LOVE〜
細尾根も結構あります
2016年05月14日 10:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 10:53
細尾根も結構あります
かなり崩壊しています
2016年05月14日 10:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 10:53
かなり崩壊しています
こんな広い所もあります
2016年05月14日 11:01撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:01
こんな広い所もあります
11:24 熊笹ノ峰
2016年05月14日 11:24撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 11:24
11:24 熊笹ノ峰
この辺も満開です
2016年05月14日 11:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 11:48
この辺も満開です
シロヤシオきれいです
2016年05月14日 11:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 11:48
シロヤシオきれいです
こんな恐ろしいクサリ場が何か所かあります
2016年05月14日 12:09撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:09
こんな恐ろしいクサリ場が何か所かあります
ミツバツツジも咲いています
2016年05月14日 12:28撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 12:28
ミツバツツジも咲いています
広い所にでました
2016年05月14日 13:10撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:10
広い所にでました
遠くに避難小屋が見えてきました
2016年05月14日 13:17撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 13:17
遠くに避難小屋が見えてきました
13:18 犬越路 到着
避難小屋で休憩
2016年05月14日 13:18撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:18
13:18 犬越路 到着
避難小屋で休憩
13:53 用木沢出合に向けて出発
2016年05月14日 13:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 13:53
13:53 用木沢出合に向けて出発
カラ沢を下っていきます
2016年05月14日 14:11撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 14:11
カラ沢を下っていきます
緑がきれいです
2016年05月14日 14:11撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:11
緑がきれいです
岩が崩れそうなので、急いで走り抜けました
2016年05月14日 14:31撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 14:31
岩が崩れそうなので、急いで走り抜けました
木の橋を何回か渡ります
2016年05月14日 14:43撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 14:43
木の橋を何回か渡ります
増水したら沈むんでしょうね
2016年05月14日 14:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/14 14:57
増水したら沈むんでしょうね
かなりの落差です
2016年05月14日 15:00撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/14 15:00
かなりの落差です
ツツジ〜
2016年05月14日 15:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/14 15:02
ツツジ〜
15:06 用木沢出合 到着
2016年05月14日 15:06撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 15:06
15:06 用木沢出合 到着
15:40 到着
ここでコーヒーを買って飲みました
2016年05月14日 15:40撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/14 15:40
15:40 到着
ここでコーヒーを買って飲みました
青ヶ岳山荘でゲットした缶バッチ2種類
富士山とシロヤシオです。
2016年05月15日 07:38撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/15 7:38
青ヶ岳山荘でゲットした缶バッチ2種類
富士山とシロヤシオです。

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
備考 暑くなってきたので、飲み物は多めに持って行こう

感想

今回は新しいメンバーと西丹沢で人気の檜洞丸に行って来ました。

西丹沢自然教室から往復10Km弱、標高差1000m以上で、自分の限界(10Km、1000m)にほぼ近い山行であり、辛い山行になるだろうなと思っていましたが、予想以上にキツかった〜。

つつじ新道登山口からカラ沢を登って行くと、程なく九十九折りの山道らしい所に取り付く。ここで心拍数が一気に上がり、しばらくすると雲取山の登山道のような山腹を、新緑を愛でながらトラバースぎみに進み、最後は急に下ってゴーラ沢出合に到着。
ゴーラ沢では川を2回渡り、増水時は靴が濡れる覚悟で渡りましょう。

ゴーラ沢出合からは急登が石棚山分岐までずっと続きます。途中展望地にベンチがあり、富士山を見ながら休憩することができます。

その後崩壊地を越え梯子が出てくるあたりでシロヤシオが満開になっていて、ミツバツツジをパラパラと咲いていました。

石棚山分岐からは木道と階段が続き、周囲は一面バイケイソウが広がっています。花が咲いたら綺麗でしょうね。
この階段、丹沢では色々な所で見られ、つつじ新道は崩壊が進んでいるものの整備されている方なんですね。

階段を登り切ると、やや広めの山頂に到着します。山頂ではテーブルやベンチが散在していますが、それ以上に登山客がいるため、使用できない時のためにシートを持って行くと良いでしょう。

我々は山頂から蛭ケ岳方面に少し降りた所にある青ヶ岳山荘のベンチで食事と休憩をしました。(使用料\100ですが、このお金は震災被害に遭われた方々に寄付しているそうです)
コーラ500円、缶バッチ300〜400円で、コーヒーを頂きたかったのですがご主人が不在ということで、留守番の人しかいないため飲めませんでした。

山荘で1時間15分も大休憩し下山をどうするか相談していた所、ベテランの夫婦の方に犬越路方面は崩壊が進んでいて短いクサリ場も何ケ所かあるが気を付けて歩けば大丈夫だと聞いて、来た道を戻るのも嫌だったので犬越路経由で下山することにしました。

山頂から犬越路方面に進んですぐ高度感のある崩壊地に出ました。土留めはあるものの随分と流れていて、ドキドキしながら下って行きました。

しばらくすると距離は短いものの岩のクサリ場が現れ、足が滑ったらそのまま奈落の底行きです。恐々慎重に下山しましたが、こんな登山道は初めてです。滑ったら捻挫・打撲のレベルではなく、命にかかわるレベルです。他の人の山レコを見ていて子供連れでこの登山道を歩いた記録を読みましたが、これは流石に子連れでは危ないでしょう!力の弱い年配者や初心者の方も、犬越路までの登山道は避けた方がいいと思います。つつじ新道往復の方が安全に山行出来ると思います。(これはあくまでも我々のレベルでの話であって、経験豊富な方々には問題ないかもしれません)

犬越路の避難小屋は綺麗で、トイレもついているので、泊りで来てもいいと思います。

犬越路から用木沢出合までは前半が枯れた沢を下り、後半は水の流れる川沿いをハイキング感覚で下って行きます。ゴツゴツした岩が転がっている所を下って行くので、捻挫・転倒には注意が必要です。

このレコをご覧になって檜洞丸に行かれる初心者の方は、ぜひつつじ新道の往復をお勧めします。

下山後は山北町立ぶなの湯が中川温泉にあり、ヌルヌルしたお湯ではなく、サラサラとしたお湯で、風呂上りは快適でした。周囲に食べるところがないため、海老名PAでガッツリかつ丼セットを食べて帰宅しました。翌日筋肉痛でマッサージ屋に行ったのは言うまでもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

ドキドキの下山路ですね!
kitsunaiさんこんにちは。

ハードな丹沢山行行かれたんですね。
1日で1000m以上の標高差・・・足腰にきそうですね〜^^;
でもその分シロヤシオきれいですね。
今年は奥多摩の御岳山の奥ノ院あたりのシロヤシオが当たり年だったらしく、
丹沢も当たり年のようですね。
下山のコースはかなり怖そうなこーすですね(汗)
道も細いし、高度感たっぷりの階段と鎖場。下りで使うのはかなり怖いですね。

今年は塔ノ岳を表尾根からチャレンジしてみたいと考えているのですが、この下山路よりはハードじゃ無いことを祈ってます(笑)
2016/5/26 16:36
Re: ドキドキの下山路ですね!
こんばんわ nyonさん

「ひのきぼらまる」名前も読めませんでしたが、タダ者じゃありませんでした。
年配の方々に人気の山ですが、あんな危険な山によく行くな〜と思いましたよ。
きっとそこまでしても見に行きたい「シロヤシオ」の山なんでしょうね。
山頂からは富士山も見えるようで(我々は曇っていて見えませんでしたが)
景色も楽しめる山なんでしょうね。

塔ノ岳の表尾根は、崩落地はあるもののちゃんと整備されているため、
危険はありませんよ。クサリ場も1か所ありますが、命を落とす危険があるような
岩場ではないので、慎重に足場を確認しながら降りれば大丈夫ですよ。
登り下りが続きちょっとハードですが景色がいいので、ぜひ天気の良い日を選んで
山行されることをお勧めします。
kitsunai
2016/5/28 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら