記録ID: 8750734
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄三山縦走(矢倉岳〜金時山〜明神ヶ岳)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,031m
- 下り
- 1,827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:03
距離 24.5km
登り 2,043m
下り 1,839m
14:48
15:22
2分
宮城野温泉会館
15:24
ゴール地点
コースタイムは花探しをしながらでしたがまずまずのペースで歩けていました。コース全般良く整備されているから歩き易い事も一因かな。
天候 | 晴れ☀️〜曇☁️ 神奈川県南足柄市 最高気温29℃。最低気温20℃。 暑くなると思いきや、雲優勢で稜線上はやや肌寒かった。いよいよ本当に秋になるのかな🤔 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
伊豆箱根鉄道大雄山線(小田原駅〜大雄山駅 料金310円) 箱根登山バス(大雄山駅〜矢倉沢バス停 料金350円) ……往路 箱根登山バス(宮城野バス停〜温泉場入口バス停 料金600円) 箱根登山線(箱根湯本駅〜小田原駅 料金360円) JR(小田原駅〜最寄り駅) ……復路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
矢倉沢バス停〜矢倉岳(意外と言っては失礼ですが、かなり良く整備されています。登りやすいですね。) 矢倉岳〜足柄峠(ピンクテープがあちこちにあるので迷わないとは思いますが、作業道があちこちにあるので間違って行かない様に注意した方が良いでしょう。) 足柄峠〜金時山(舗装路がゲートまで続くので危険箇所はありません。ゲート後は暫くなだらかですが金時山山頂直下はやや急登です。) 金時山〜明神ヶ岳(歩きやすい登山道です。危険箇所もなく安心して歩けます。) 明神ヶ岳〜宮城野(宮城野分岐から住宅街まで思ったよりも早く着きますが、バス停まではそこからやや距離あります。ただ登山道は良く整備されています。) |
その他周辺情報 | 金時茶屋(なめこ汁で有名な金時山山頂にある茶屋さん。いつも賑わっています。) 金太郎茶屋(まさカリーうどんで有名。ただ混雑が凄かった。コーラ買うのが精一杯😅こちらも金時山山頂にあります。) 宮城野温泉会館(入湯料650円。ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉。 昔ながらの公衆浴場です。コインロッカーの料金100円は返却されません。) 湯もち本舗ちもと(ふわふわな湯もちをはじめ様々な和菓子が販売されています。) |
写真
足柄城跡からは眺望良く晴れていると富士山🗻が見えるのですが、まぁ気温がまだまだ高いから仕方ないですね🥲来訪する方は晩秋から冬の天気の良い日に訪れて下さい。富士山の美しさに暫く言葉を失うと思います☺️
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 水持参4リットル。消費2リットル。補給ゼリー5本分持参消費3本分。 |
感想
久々の箱根界隈の山行。矢倉岳(初)は意外と急登でしたが登山道はかなり整備されて日曜日なのにそこまで人もいなく静かに山行出来てかなり気にいりました。アクセスがやや難ありなので大雄山駅から歩くor矢倉岳からJR駅まで歩く等工夫は必要ですが色々と楽しめそう。足柄峠はたぶん登山(数回)よりも自転車トレで何十回と来ていた思い出の地。
まぁここら辺は富士山が冠雪している時に来た方が良いですね。
金時山は相変わらず人がウジャウジャで落ち着かない。日曜日ということもあり、山頂は座る場所もないくらい😅
早々に撤収。まぁ平日に行っても結構人が多いからな〜。私の中ではあまりのんびりする場所ではないですね。
明神ヶ岳までは歩き易い登山道をてくてくと。休日だからいつもよりもやや人がいたかな。
ただ相変わらず大涌谷をみながら歩ける良い道。
冬場は機会があればまた山行に来たいですね。
温泉♨は中々ア〜チチアチでしたが次の日疲労がなかったので効果はあったのでしょうね。
相変わらず箱根のバスはヒトだらけ😩帰りの箱根湯本駅行きのバスの一便目が満車で乗れず、二便目でやっと乗れた😮💨
まぁでも何だかんだで山行は楽しめました。
さて次回は何処に山行に行こうかな〜☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する