記録ID: 8751950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
【過去ログ】津山⇒美作滝尾(神楽尾山・黒沢山・鳥山)
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
昨日完了した「津山線北上プロジェクト(亀甲駅 ⇒ 津山駅) https://yamap.com/users/907836 」の終了点津山駅が本日のスタート地点。
今回の目的は、津山盆地を囲む山稜を西から北に回り込んで美作滝尾駅まで到達すること。これで岡山県本土最南端児島半島久須見鼻から鳥取県境を越え因美線那岐駅まで山伝いに1本の線で繋がることになる。
「分水嶺から辿る那岐連峰 https://yamap.com/activities/23296318 」
もともと、そんな構想は全く無かった。1年半前たまたま転勤してきた岡山県という白地図の上で、自由気まま放射線状に足跡を広げてきたうちの1本に過ぎないのだが、ここまで延ばしてきたからには切れ目なく鳥取県まで繋げておきたい。
前日のダメージに炎天下ロードも加わり、予定以上に時間をかけてしまった。けれども水が引き込まれたばかりの水田風景を眺めたり、河川争奪がいつ起きてもおかしくない?不思議な地形を解明したり、はたまた、”楽勝”と高を括っていた烏山東陵で想定外の藪漕ぎを短パンのまま強いられたり・・・
昨日に続き、盆地地形ならではの変化に富んだ里山研究を味わうことができた。
詳しくはコチラ ⇒ https://yamap.com/activities/24419347
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する