ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8752314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

*紅葉ほんのり始まった一切経山*

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
8.0km
登り
428m
下り
429m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:25
合計
5:38
距離 8.0km 登り 425m 下り 427m
11:25
11:33
1
11:34
14
11:48
11:49
20
12:09
13:19
19
13:38
11
13:49
13:54
2
13:56
25
14:21
14:22
88
16:15
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平の駐車場
料金500円(早朝に入った時は出る時に支払い)
駐車場入ってすぐ右側にトイレです。
ビジターセンターにはトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
いたって整備された登山道です◯
その他周辺情報 *日帰り温泉
高湯温泉玉子湯
1000円
https://tamagoyu.jp/

*道の駅猪苗代
9時に開店。地元のお野菜を買いました。
道の駅でお買い物してからのゆっくりスタート。青空が嬉しい!
k 煙モクモクしてたねー!
2025年09月28日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 10:40
道の駅でお買い物してからのゆっくりスタート。青空が嬉しい!
k 煙モクモクしてたねー!
登山口にリンドウ~
2025年09月28日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 10:41
登山口にリンドウ~
予報では曇りだったのにこの青空です\( *´ω`* )/
2025年09月28日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 10:45
予報では曇りだったのにこの青空です\( *´ω`* )/
幾何学模様みたいなゴゼンタチバナ
2025年09月28日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 10:53
幾何学模様みたいなゴゼンタチバナ
木道をトコトコ行くよ
2025年09月28日 11:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 11:20
木道をトコトコ行くよ
酸ヶ平分岐にはワインレッドの紅葉✧︎
2025年09月28日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 11:34
酸ヶ平分岐にはワインレッドの紅葉✧︎
美しいグラデーションに見惚れるkodamamaちゃん
k)この色がなんとも素敵だったね~♡
5
美しいグラデーションに見惚れるkodamamaちゃん
k)この色がなんとも素敵だったね~♡
ナナカマドも染まりだしてる~🍁
2025年09月28日 11:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 11:36
ナナカマドも染まりだしてる~🍁
ガレ場を登ったここがベスポジ✨
先程のワインレッドの紅葉と鎌沼が見下ろせます
2025年09月28日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:41
ガレ場を登ったここがベスポジ✨
先程のワインレッドの紅葉と鎌沼が見下ろせます
前回登ったのは6/16。
ここは残雪たったね!
2025年09月28日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 11:49
前回登ったのは6/16。
ここは残雪たったね!
今回も魔女の瞳が微笑んでくれてました\( *´ω`* )/
マールとユッチャンとマヌタンでハイポーズ!
2025年09月28日 12:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
9/28 12:22
今回も魔女の瞳が微笑んでくれてました\( *´ω`* )/
マールとユッチャンとマヌタンでハイポーズ!
五色沼の紅葉はまだまだこれから。
赤橙黄色のパッチワークが素敵なんです~🍁
2025年09月28日 12:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 12:11
五色沼の紅葉はまだまだこれから。
赤橙黄色のパッチワークが素敵なんです~🍁
雲があるので月山は見えないけどね(^^)
このブルーが見れただけでも来て良かったね!
2
雲があるので月山は見えないけどね(^^)
このブルーが見れただけでも来て良かったね!
お日様の光が入ると一気に青くなる魔女の瞳
青空も出てきてめっちゃ美しかった!
2025年09月28日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/28 12:59
お日様の光が入ると一気に青くなる魔女の瞳
青空も出てきてめっちゃ美しかった!
家形山方面に少し下ったとこ
k)前に家形山まで歩いたけど最後藪漕ぎだったなぁw
2025年09月28日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 13:09
家形山方面に少し下ったとこ
k)前に家形山まで歩いたけど最後藪漕ぎだったなぁw
山頂でもパチリ♡
2025年09月28日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/28 13:23
山頂でもパチリ♡
鎌沼方面へ
k)気持ちよくて何度も振り返ったね!
2025年09月28日 13:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 13:57
鎌沼方面へ
k)気持ちよくて何度も振り返ったね!
風にたなびく草紅葉
2025年09月28日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 14:02
風にたなびく草紅葉
空が白くなっちゃった!
2025年09月28日 14:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 14:09
空が白くなっちゃった!
足元の紅葉が素敵で、ここでもパチリ♡
2025年09月28日 14:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 14:14
足元の紅葉が素敵で、ここでもパチリ♡
鎌沼の周りも色づいてる~
2025年09月28日 14:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 14:16
鎌沼の周りも色づいてる~
今日はマールもゆっちゃんも一緒♩
マヌたん嬉しいね♩
2025年09月28日 14:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/28 14:17
今日はマールもゆっちゃんも一緒♩
マヌたん嬉しいね♩
ナナカマド越しの鎌沼
2025年09月28日 14:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 14:19
ナナカマド越しの鎌沼
黄葉したミネカエデの道をトコトコ
2025年09月28日 14:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 14:19
黄葉したミネカエデの道をトコトコ
水際で映えるナナカマド
2025年09月28日 14:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:21
水際で映えるナナカマド
振り返るとこんなに素敵な景色…!!
2025年09月28日 14:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:22
振り返るとこんなに素敵な景色…!!
シックなお色はコバイケイソウかな
2025年09月28日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 14:25
シックなお色はコバイケイソウかな
この真っ赤な葉っぱはミネザクラ?

あちらこちらで美しく山肌を彩っていました
2025年09月28日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:28
この真っ赤な葉っぱはミネザクラ?

あちらこちらで美しく山肌を彩っていました
チングルマの紅葉もそちこちに~
2025年09月28日 14:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 14:25
チングルマの紅葉もそちこちに~
マイヅルソウの真っ赤な実は宝石みたいね
2025年09月28日 14:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:28
マイヅルソウの真っ赤な実は宝石みたいね
トコトコ下って
2025年09月28日 14:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:34
トコトコ下って
姥ヶ原に着いたら飛び込んできたこの光景!
紅葉すごいーっ!
2025年09月28日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:41
姥ヶ原に着いたら飛び込んできたこの光景!
紅葉すごいーっ!
前日のレコでは姥ヶ原にオコジョがいたらしく、オコジョ待ちしながらのおやつタイム
k)オコジョに会いたかったね!
2025年09月28日 14:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 14:46
前日のレコでは姥ヶ原にオコジョがいたらしく、オコジョ待ちしながらのおやつタイム
k)オコジョに会いたかったね!
結局オコジョは現れず

お名残惜しいけれど帰ろうか
2025年09月28日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 15:11
結局オコジョは現れず

お名残惜しいけれど帰ろうか
こんな道を歩ける幸せ
k)パッチワークの紅葉だったね🍁
2025年09月28日 15:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/28 15:17
こんな道を歩ける幸せ
k)パッチワークの紅葉だったね🍁
ナナカマドも葉焼けしてなくて順調に紅葉してますよ♩
2025年09月28日 15:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 15:14
ナナカマドも葉焼けしてなくて順調に紅葉してますよ♩
なんじゃここは~~~!!
って驚いた場所(笑)カラフル!
2025年09月28日 15:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 15:17
なんじゃここは~~~!!
って驚いた場所(笑)カラフル!
ミネカエデの黄葉も鮮やか
2025年09月28日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/28 15:19
ミネカエデの黄葉も鮮やか
吾妻小富士はゆっちゃんも歩いたよ🦮
また一緒に来よう♩
2025年09月28日 15:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 15:29
吾妻小富士はゆっちゃんも歩いたよ🦮
また一緒に来よう♩
秋色に包まれるヤマハハコ
2025年09月28日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 15:29
秋色に包まれるヤマハハコ
ミネカエデ越しに吾妻小富士
2025年09月28日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 15:29
ミネカエデ越しに吾妻小富士
数歩歩くとまた素敵!

そんなこんなで写真を撮る手が止まらないw
2025年09月28日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 15:30
数歩歩くとまた素敵!

そんなこんなで写真を撮る手が止まらないw
こんな可愛い実があったよ♡
2025年09月28日 15:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 15:33
こんな可愛い実があったよ♡
なんて美しいお色なのかしら✧︎

あなたはオオカメノキ?
他のオオカメノキは斑ら模様になってたから違うのかな?
2025年09月28日 15:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 15:38
なんて美しいお色なのかしら✧︎

あなたはオオカメノキ?
他のオオカメノキは斑ら模様になってたから違うのかな?
一切経山
2025年09月28日 15:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 15:39
一切経山
下山~♩
2025年09月28日 15:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 15:54
下山~♩
浄土平湿原も寄ってこー♩
2
浄土平湿原も寄ってこー♩
おおー!こちらからの景色もいいね!秋だ~
2025年09月28日 15:59撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 15:59
おおー!こちらからの景色もいいね!秋だ~
6月にはワタスゲいっぱいだった浄土平。
季節は進みます(*ˊᵕˋ*)
2025年09月28日 16:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/28 16:03
6月にはワタスゲいっぱいだった浄土平。
季節は進みます(*ˊᵕˋ*)
ブローチみたいな葉っぱ
2025年09月28日 16:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 16:03
ブローチみたいな葉っぱ
苔と紅葉がわちゃわちゃ集まってる(*´艸`)
2025年09月28日 16:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/28 16:05
苔と紅葉がわちゃわちゃ集まってる(*´艸`)
足元の小さな世界も秋色でいっぱいでした
2025年09月28日 16:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 16:06
足元の小さな世界も秋色でいっぱいでした
リンドウ
2025年09月28日 16:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 16:07
リンドウ
クロマメノキ
2025年09月28日 16:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 16:08
クロマメノキ
THE 秋!
2025年09月28日 16:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 16:15
THE 秋!
思いのほか、いっぱい紅葉を楽しめて大満足♩
2025年09月28日 16:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/28 16:16
思いのほか、いっぱい紅葉を楽しめて大満足♩
池塘も素敵だったね✧︎
2025年09月28日 16:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/28 16:17
池塘も素敵だったね✧︎
温泉は久しぶりの玉子湯てす。
内湯で洗ってから露天風呂へ。
2025年09月28日 17:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
9/28 17:27
温泉は久しぶりの玉子湯てす。
内湯で洗ってから露天風呂へ。
硫黄の香りに包まれてゆっくり暖まりました
2025年09月28日 17:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
9/28 17:30
硫黄の香りに包まれてゆっくり暖まりました
ここからは前日のフェス♩
「オハラ・ブレイク」にkodamamaとmanukaで初参戦です(^^)
2025年09月27日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
9/27 10:18
ここからは前日のフェス♩
「オハラ・ブレイク」にkodamamaとmanukaで初参戦です(^^)
磐梯山が見える最高のロケーション!
2025年09月27日 14:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
9/27 14:26
磐梯山が見える最高のロケーション!
推しのアーティストの楽曲に酔いしれました〜
夜までの長丁場なので、午後は湖畔にシート広げてお昼寝したり。
2025年09月27日 10:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/27 10:59
推しのアーティストの楽曲に酔いしれました〜
夜までの長丁場なので、午後は湖畔にシート広げてお昼寝したり。
デビュー55周年の忌野清志郎の世界一色で開催!
2025年09月27日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/27 12:27
デビュー55周年の忌野清志郎の世界一色で開催!
こんな貴重なものを無造作にポンと置いてあるのがすごいー!
2025年09月27日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/27 12:28
こんな貴重なものを無造作にポンと置いてあるのがすごいー!
ヒトハタウサギ
2025年09月27日 15:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/27 15:22
ヒトハタウサギ
サンセットに染まり、夜も盛り上がりました♩
2025年09月27日 17:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
9/27 17:22
サンセットに染まり、夜も盛り上がりました♩
フィナーレは猪苗代湖に打ち上がった花火!
大人のフェスはいい思い出になりました(*ˊᵕˋ*)
2025年09月27日 19:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
9/27 19:50
フィナーレは猪苗代湖に打ち上がった花火!
大人のフェスはいい思い出になりました(*ˊᵕˋ*)

感想

土曜日に開催されたフェス、オハラブレイクに参戦するために猪苗代へ。
せっかくならお山も絡めて楽しみたいね!
会場から近くて紅葉が楽しめるお山はどこかな?
一切経山に行くことに決めました♩

猛暑続きで遅れていた紅葉も、ここ数日の冷え込みのおかげで一気に進んだみたい。
ナナカマドやミネカエデをはじめ、足元から頭の上まで色々な植物が秋色に染まり初めて。
思いのほか美しい秋の始まりを楽しめて大満足♩

kodamamaちゃんが連れてきてくれたマールとゆっちゃんが可愛くて♡
一緒に秋のお山を楽しめてマヌたんもいつもより嬉しそうだったな🐰

一切経山は小さなお子さんからご年配の方まで、そしてワンコもいっぱい。
みんなに愛される素敵なお山なんだな〜と再認識。
シモフリ新道という素敵なコースもあるんだね。こちらもいつか歩いてみたい。


フェスにお山に大満喫の2日間でした*
kodamamaちゃん、今回もありがとね!

この週末は猪苗代湖で開催されたフェスに参戦♩
土曜日にフェス。日曜日は近場の山に登ろうか。
と言うことで一切経山へ。

まだ紅葉は早いと思ってたけど、磐梯吾妻スカイラインから見えた山が色づいてる!
嬉しい誤算に歓喜\( *´ω`* )/
さすがにピークはまだ先ですが、あちこちで小さな秋色を見つける度にキャッキャ♡
魔女の瞳も素敵なコバルトブルーのおめめパッチリでした(*ˊᵕˋ*)

浄土平もワイン色に染まっていてこれから秋の深まりが楽しみ!
亡きマールと健在のユッチャンを羊毛フエルトでチクチク作りました🦮 この日は風があったので飛ばされないかヒヤヒヤ(笑)
マールとユッチャン。今後共よろしくお願いします(*ˊᵕˋ*)

*追記
猪苗代湖のフェスは大人のロックフェス♩
朝から夜まで楽しみました~🎸
猪苗代湖のロケーションが最高で、また来たいなと♩
帰りの車はRCサクセションを聴きながら~🎸
今回も一緒に楽しんでくれたmanukaちゃん!
どうもありがとう~!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

おはようございます、manukaさん、kodamamaさん
一切経山、秋ですねー
一気に秋が来た❗って、皆さんのレポ拝見して思っています
今日から10月ですもんね〜

今回はkodamamaさん作成の子たちを連れて⁉️
2匹の表情が豊かで、それぞれの性格が現れているようですね
今度お会いする時はコンニチワできるかな

野外フェスも、猪苗代とはまた、良いところで開催されたのね
暑くもなく寒くもなく、湖畔でのんびりまったりおまけに花火❗
良い休日の過ごし方だなあ💕
2025/10/1 5:31
いいねいいね
2
はなはなさん おはようございます☺

急に涼しくなったらあちこちで紅葉の便りが🍁
一切経山もほんのり秋色になってました♡
ここは、どの季節も楽しめるしワンコ連れも多くて楽しい山ですよね♡
そしてコバルトブルーの魔女の瞳には毎回感動しちゃいます!

マールとユッチャン、2日間でチクチク作りました。
ペロっと舌を出してるのがユッチャンです😂
次にお会いできた時にはちびさくらちゃんと遊べるといいな♡

猪苗代湖のフェスは、日差しはあったものの湖から吹いてくる風が心地よく流れてくる音楽を聴きながら雰囲気を楽しめました~
キャンプサイトもあったので次はキャンプもいいねーって話してました♩
ほんと素敵な週末でした♡
コメントありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

2025/10/1 9:36
いいねいいね
1
はなはなさん、こんにちは♩

残暑続きで秋は来るのか?と不安だったけれど、お山の上はすっかり秋の準備が進んでいました✧︎
今回はマールもゆっちゃんも一緒でなおのこと楽しかったです。
ちびさくらちゃんにお会いできる楽しみもまたひとつ増えました♩

初めてのフェス参加でドキドキでしたが、猪苗代湖畔でゆったりまったり♩
最後は両手を突き上げて楽しんできましたヾ(o´∀`o)ノ

コメントありがとうございます☺️
2025/10/1 14:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら