愛鷹山塊、位牌岳、つつじの咲き始め



- GPS
- 09:17
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 836m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 朝のうち快晴、そのうちガスで富士山は見えなくなる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マップコード:50579180*22 googleマップ https://goo.gl/Dpe1Zn |
コース状況/ 危険箇所等 |
遅い時間になると、ガスが出る確率が高くなります。 |
その他周辺情報 | ※イワカガミは、このルートだと前岳付近の稜線沿いにあります。開花のピークは少し過ぎています。 ツツジ開花情報 位牌岳山頂:現在5分咲き。5/21-22(満開)、5/28-29(終り加減)の予想。 越前岳山頂:全然咲いてないようなので、月末ごろ満開と思います。越前岳山頂は、風を遮るものがなく、位牌岳に比べて気温が低いからです。 ※ピンクの花で葉っぱが3枚のものは東国三葉躑躅(トウゴクミツバツツジ)、葉っぱが5枚のものは、愛鷹躑躅(アシタカツツジ)、赤っぽい山躑躅(ヤマツツジ)も標高が低い方では咲いています。 |
写真
アンテナを建てて、アマチュア業務をしました。
本日デビューで19局と交信。
430MHz、QRP2.5W、一番遠くは、筑波山の北側、茨城県桜川市約170Kmと交信!手に持っているのは6エレ八木で、千葉、銚子方向ビームにしました。
感想
実に久しぶりの徒歩山行。
あまりに長く歩いていなかったので、少し不安でしたが、思ったよりは歩けました(笑)本日のルートは、短時間で行かれるショートではありますが、かなりの急登のあるルートです。実際に歩いてみると、久々の山行のため、目の前の急登に図らずもワクワクしている自分がいて、我ながら新鮮でした。
ツツジの名山とはいえ、多くの方は別のルートから登ることが多いため、道中は実に静か。だあれもいません。のんびりと、たまに富士山の景色を楽しみつつ、爽快な気分で急登を楽しむことができました。
さてお楽しみのツツジ。固有種のアシタカツツジも、トウゴクミツバツツジも、稜線上ではまだまだつぼみが多く、見頃は翌週以降になりそうでした。う〜ん、残念。
それでも見頃の木も山頂付近にあり、十分に堪能できました。
それに今回の山行では、メインイベントが待っており。それは山頂から無線で電波を出すこと。昨年の秋に山スキーのために第3級アマチュア無線技士の資格をとりました。標高の高いところから電波を出すと、低い電力で遠くまで飛ばすことができるので、有利なんです。ということで、位牌岳山頂に、組み立て式アンテナを担いで登り、折りたたみ式のポールを立ててロープで固定し、設置完了(写真撮り忘れました)。
ところが山頂で感度が良いため、無線のチャンネルはどこも一杯で、なかなか交信できず。前週たまたま顔見知り(耳見知り?)になった局の方に、ここを使ったらいいよとチャンネルを譲っていただき、はじめて「CQ、CQ、CQ(不特定多数への交信の合図)」と電波を飛ばしたのでした。
女性局は珍しいため、大変多くの方が交信に応じてくださり、モテモテでした(笑)。こんなにモテるなんて気分いいわ〜、無線いいかも。
それにしても、交信のコツがわからず、かなりのしどろもどろ(自分の局名さえ、噛んで喋れず)で、終わった頃にはもう力石(りきいし)状態でした。
久々のお山で疲れ、人生初のQSO(交信)で興奮&疲れ、家についたらぐったりでした〜。まだまだわからないことだらけで、とても楽しむゆとりはないのですが、無線って楽しいかも。これからどんどんお山に登って、QSOを楽しみたいと思います。山って本当にいろいろな楽しみ方があるんですね〜。

コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mikipomさん、撮影係さん、お早うございます。
絶好の登山日和と綺麗な花々に囲まれて、初QSOでパイルアップですか。充実した山行でしたね〜。
お声掛けできなかったのは残念ですが、またチャンスがありそうでしたらハンディ機を持って何処かに登りますので宜しくお願い致します。(外部アンテナまでは持っていませんが
それにしても、チャンネルが空いていないほど混んでいるのですか?
コメントいただき、ありがとうございます!
はい、初CQはたくさんの局にコールいただき、ほんとうにドキドキでした〜
交信を始めてしまったら余裕がなくなるのはわかっていたので、撮影係がアンテナを設置している間に、コーヒーを沸かしてパンをいただき、しっかり休憩&栄養補給、そして心を落ち着けて…
そして初の交信開始!始めてしまったら、つぎつぎに交信のお相手が現れ
まだまだ初心者すぎて、入り口でトントン扉を叩いている感じなんですが、さすがはキングオブホビー、なんだか面白そうな予感です
いつかQSOできるとよいですね、その時はよろしくお願いいたします
お久しぶりレコですね。
スキーと無線ですね。
モテモテとは!!!
時々、アンテナ立てている人を見かけますね。ど素人なので、なぜなのか、サッパリ分りませんが・・・。(汗)
ししょー、こんばんは!コメントいただきありがとうございます!
はい、久しぶりのお山でした
スキーにうつつを抜かしている間に、2kgほど太ってしまったので
これから取り戻そうと
でもいきなりでは無理そうなので、無線機かついでライトなお山からボチボチやるつもりです
ししょーも無線、いかがでしょう?きっと、ししょーならハマるのではー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する