ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 875293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

快晴の高原山へ

2016年05月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
904m
下り
907m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:45
合計
5:45
6:00
25
6:25
6:25
45
7:10
7:10
20
7:30
7:35
65
8:40
9:10
50
10:00
10:05
50
10:55
11:00
45
11:45
ゴール地点
ルートは手書きです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小間々台駐車場から周回。
トイレは山の駅たかはら または 大間々台駐車場。 
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが、剣が峰から釈迦ヶ岳に向かう際の北斜面は急峻で、一部木の根の張り出しや滑りやすい場所もあるので注意が必要です。
その他周辺情報 矢板温泉 城の湯 http://www.yaita-onsen-shironoyu.jp/
矢板温泉 まことの湯 http://www.yaitaonsen.com/
6:00ちょうど、小間々台Pからスタート。
左へ進みます。帰りは正面から。
6:00ちょうど、小間々台Pからスタート。
左へ進みます。帰りは正面から。
緩やかな斜面を快調快適にすすみます。自然の色ってほんとに調和するね。
緩やかな斜面を快調快適にすすみます。自然の色ってほんとに調和するね。
心地よい風。空と雲が気持ちいい@大間々台。
1
心地よい風。空と雲が気持ちいい@大間々台。
大間々台から見晴らしコースへ林道を進む。
大間々台から見晴らしコースへ林道を進む。
いよいよ登り開始!
いよいよ登り開始!
遠くからみる筑波山はお気に入り。
前日までは、この山並みの左端のほうの標高200mくらいの山に散歩に行くつもりでした。
遠くからみる筑波山はお気に入り。
前日までは、この山並みの左端のほうの標高200mくらいの山に散歩に行くつもりでした。
富士山もばっちり見えた。写真でわかるかな?
1
富士山もばっちり見えた。写真でわかるかな?
もういっちょ筑波山。
もういっちょ筑波山。
もういっちょ富士山。八海山神社までもうちょっと。
この辺はガレ場です。
もういっちょ富士山。八海山神社までもうちょっと。
この辺はガレ場です。
釈迦ヶ岳もみえた。
釈迦ヶ岳もみえた。
八海山神社。
矢板市最高点なんですね。釈迦ヶ岳は矢板じゃなかったんだ(^^;;;
矢板市最高点なんですね。釈迦ヶ岳は矢板じゃなかったんだ(^^;;;
剣が峰(分岐)を過ぎて一つ目のピークを過ぎたあとの下り、アカヤシオたくさん咲いてました。この日はここだけだったかな。
1
剣が峰(分岐)を過ぎて一つ目のピークを過ぎたあとの下り、アカヤシオたくさん咲いてました。この日はここだけだったかな。
アカヤシオの奥に釈迦ヶ岳。
アカヤシオの奥に釈迦ヶ岳。
釈迦ヶ岳が真正面。最後の急登に向けて力をためながら。
釈迦ヶ岳が真正面。最後の急登に向けて力をためながら。
最後の急登を終えて、頂上は目の前!
最後の急登を終えて、頂上は目の前!
ついたー!
会津駒ケ岳のほう。
1
会津駒ケ岳のほう。
日光のほう。
アカヤシオ地帯まで戻ってきました。
1
アカヤシオ地帯まで戻ってきました。
アカヤシオに力をもらって登り返し。
アカヤシオに力をもらって登り返し。
往路は撮り忘れた、剣が峰の分岐。
往路は撮り忘れた、剣が峰の分岐。
剣が峰。眺望はないです。
剣が峰。眺望はないです。
剣が峰から、こんな道をさくさく進む。明瞭だしとても歩きやすい。
剣が峰から、こんな道をさくさく進む。明瞭だしとても歩きやすい。
北斜面はこちらも急峻。時々崩れてるところがあります。
登山道より少し下のほうにシロヤシオがちらほらと見られました。
北斜面はこちらも急峻。時々崩れてるところがあります。
登山道より少し下のほうにシロヤシオがちらほらと見られました。
縄文躑躅?
これか。すげーでかい!
1
これか。すげーでかい!
大入道到着。
SENKENDAMA。ロゴをアップで。
SENKENDAMA。ロゴをアップで。
大入道から適度な傾斜の下りをサクサク進みます。すれ違う人もほとんどなく、風にそよぐ笹の音、鳥たちのさえずりが気持ちよく耳に響いてくる。自然は音も調和するね。
大入道から適度な傾斜の下りをサクサク進みます。すれ違う人もほとんどなく、風にそよぐ笹の音、鳥たちのさえずりが気持ちよく耳に響いてくる。自然は音も調和するね。
かなり下ってきました。ここからちいさな沢沿いに下っていきます。
かなり下ってきました。ここからちいさな沢沿いに下っていきます。
左からの沢と合流。ここからは沢を右に左に何度か変えながら。
左からの沢と合流。ここからは沢を右に左に何度か変えながら。
1つ目の沢超え。水がきれい!
1
1つ目の沢超え。水がきれい!
沢を超えた先の道がちょっとわかりづらいかも。岩と木の幹に赤字で描かれた地味な矢印と、その先にあるロープも目印に。
沢を超えた先の道がちょっとわかりづらいかも。岩と木の幹に赤字で描かれた地味な矢印と、その先にあるロープも目印に。
いい感じ。
ロープ沿いに進み、はしごを超えていきます。
ロープ沿いに進み、はしごを超えていきます。
広い尾根を横切って
広い尾根を横切って
2つ目の沢越え。こちらは水が枯れてました。
2つ目の沢越え。こちらは水が枯れてました。
ゴールは目前。もう斜面はありません。
ゴールは目前。もう斜面はありません。
きもちいい〜
帰ってきました。駐車場に出たとたんの暑さにびっくりしながらのゴールでした(^^;;;
帰ってきました。駐車場に出たとたんの暑さにびっくりしながらのゴールでした(^^;;;

感想

父1人だけ休日となったこの日。
近場で軽く足慣らしか高原山か・・・迷った末に、目覚めた時間で決めることに決定(笑)
で、早く目覚めたので高原山に向かうことにしたのでした。

高原山は数年前に一度家族で登った山でしたが、ずっと灰色の中で、しかも自分は下山開始直後に「急で激な」腹痛に見舞われたという、ある意味印象的な山(^^;;;

リベンジっていうのも変ですが、またいつかはと思っていた山です。
とはいえ、それなりの行程の登山としては初のソロ登山になるので、
不安交じりで登山口へと向かいました。

まずは大間々台を目指してスタート。
気持ち良い林の中を緩やかに登っていきます。

大間々台から林間コースを行くか見晴らしコースを行くか迷いましたが、
天気が良かったので見晴らしコースへ。
10分ほどの林道歩きから登山道に入ると、いよいよ本格的に登り開始。

左手の視界が開けると、関東平野の先に富士山が。
あとですれ違った方の話からすると、この後1時間程度でちょうど雲に隠れてしまったみたいです。
早起きが報われた(^^)

剣ヶ峰から先は、北側斜面がかなり急峻。
道幅はしっかりあるけど、根の張り出しに気を付けながら歩く。
前日の雨の影響で少し滑りやすい部分もありました。
最後の急斜面は、登りよりも下りが大変なイメージ。

そして頂上へつくと、まだ誰もいない。
しばし快晴の頂上を独り占め。
早起きが報われた\(^o^)/

帰りは剣ヶ峰を経由して大入道方面へ。
ここからは完全に初めてのルート。
アップダウンも少なくこれまで以上に歩きやすい道を進みます。

北斜面、ルートのやや下のほうにシロヤシオもちらほら見えました。

縄文躑躅を過ぎ、大入道で一服したらあとは下るのみ。
一気に高度を下げ、沢を2本超えたらゴール地点。

花の時期は外したようですが、その分登山者も少なくて、
自然の音と空気と色を十分に感じることができました。

帰りは矢板市の温泉に行こうかとも思いましたが、
帰路の途中にあるこちらにしました。

まほろばの湯 湯親館
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2586/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら