ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 875960
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

5月2回目の高尾花探しの結果は...

2016年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
14.3km
登り
857m
下り
849m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:40
合計
5:50
5:30
10
5:40
5:40
20
6:00
6:00
85
7:25
7:35
40
8:15
8:15
30
8:45
8:45
15
9:00
9:30
60
10:30
10:30
15
10:45
10:45
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口駅 -
京王線高尾山口駅
今日も電車の中から高尾山山頂で富士山が見えそうかどうかチェックです 1週間前の様には見えなさそうです
(京王線京王片倉駅手間にて)
6
今日も電車の中から高尾山山頂で富士山が見えそうかどうかチェックです 1週間前の様には見えなさそうです
(京王線京王片倉駅手間にて)
先週同様に高尾山口駅スタートなのですが今日は紫陽花の花が咲いていました
15
先週同様に高尾山口駅スタートなのですが今日は紫陽花の花が咲いていました
例によってケーブルカー清滝駅のセッコクを確認させて頂きました
37
例によってケーブルカー清滝駅のセッコクを確認させて頂きました
1週間経ってセッコクは見頃になりました
27
1週間経ってセッコクは見頃になりました
今日も6号路へ向います
ここは何故かハルユキノシタとユキノシタの両方が群生している珍しい場所です
13
今日も6号路へ向います
ここは何故かハルユキノシタとユキノシタの両方が群生している珍しい場所です
自宅周辺ではハルユキノシタしか無いせいか、ピンク色が好きなせいかユキノシタの方が好きです
64
自宅周辺ではハルユキノシタしか無いせいか、ピンク色が好きなせいかユキノシタの方が好きです
タニウツギ(谷空木)が朝日を浴びて眩しそうでした
10
タニウツギ(谷空木)が朝日を浴びて眩しそうでした
6号路のセッコクが咲いていました
何を考えていたのか撮影はことごとく失敗していました
この画像はMOVIEのスナップショットです 残念!
9
6号路のセッコクが咲いていました
何を考えていたのか撮影はことごとく失敗していました
この画像はMOVIEのスナップショットです 残念!
ホシザキイナモリソウを懸命に探していると極小の花が咲いていました 
サワハコベ(沢繁縷) 沢が近いわけでも湿った場所でもないのですが6号路は湿度が高いのでしょう
18
ホシザキイナモリソウを懸命に探していると極小の花が咲いていました 
サワハコベ(沢繁縷) 沢が近いわけでも湿った場所でもないのですが6号路は湿度が高いのでしょう
見つけました!
先週は早過ぎて未だ開花していなく落胆して帰宅した花
ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)です
30
見つけました!
先週は早過ぎて未だ開花していなく落胆して帰宅した花
ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)です
本家のイナモリソウとは全く形が異なりますが一応イナモリソウの亜種らしく高尾特有の花らしいです
本家は下山時に歩く1号路で期待です
25
本家のイナモリソウとは全く形が異なりますが一応イナモリソウの亜種らしく高尾特有の花らしいです
本家は下山時に歩く1号路で期待です
高尾山へは寄らず巻道を歩いてもみじ台に到着です
先週はこの季節としては異例の鮮明な富士山を望めましたが今日は見えるだけでも良しとしましょう
8
高尾山へは寄らず巻道を歩いてもみじ台に到着です
先週はこの季節としては異例の鮮明な富士山を望めましたが今日は見えるだけでも良しとしましょう
ズームしても霞んでいるものは霞んでいます
富士山も一応見れたことですしここで小休止です
6
ズームしても霞んでいるものは霞んでいます
富士山も一応見れたことですしここで小休止です
本日の行動食
久し振りの冷やし甘酒 (サイズが丁度良いです)と
ロングセラーだというのに初めての堅あげポテト (大人好み?)
16
本日の行動食
久し振りの冷やし甘酒 (サイズが丁度良いです)と
ロングセラーだというのに初めての堅あげポテト (大人好み?)
もみじ台ではもみじの翼果が綺麗でした
14
もみじ台ではもみじの翼果が綺麗でした
もみじ苺の実 葉がもみじの様に切れ込んでいるというだけでもみじとは関係ありません
8
もみじ苺の実 葉がもみじの様に切れ込んでいるというだけでもみじとは関係ありません
もう終わりかと思っていましたがツクバネウツギが咲いていました
9
もう終わりかと思っていましたがツクバネウツギが咲いていました
こちらはヤマグワの実でしょうか マグワ(真桑)の実は濃い紫色で大きいですがこちらは小振りです
鋸葉の切れ込みが深いので違うかも知れません
6
こちらはヤマグワの実でしょうか マグワ(真桑)の実は濃い紫色で大きいですがこちらは小振りです
鋸葉の切れ込みが深いので違うかも知れません
灰色の円形の斑紋が特徴のヒメマダラエシャク
私の経験では一番多く見かける蛾(ガ)
16
灰色の円形の斑紋が特徴のヒメマダラエシャク
私の経験では一番多く見かける蛾(ガ)
ツレサギソウ(連鷺草)
どうしてこんな花が咲いているのか不思議の多い高尾山です
33
ツレサギソウ(連鷺草)
どうしてこんな花が咲いているのか不思議の多い高尾山です
個々の花はクリオネを連想する様な形ですがこれが鷺(サギ)で連なって咲いているので連鷺草と命名された様です
13
個々の花はクリオネを連想する様な形ですがこれが鷺(サギ)で連なって咲いているので連鷺草と命名された様です
希少な花らしいので特別に3枚撮影しておきましょう
22
希少な花らしいので特別に3枚撮影しておきましょう
コゴメウツギ(小米空木)は先週に続き真っ盛りですがちょっと様相の異なるコゴメウツギ 葯が既に黒くなってはいますが花全体に赤味を帯びている様な気がします
6
コゴメウツギ(小米空木)は先週に続き真っ盛りですがちょっと様相の異なるコゴメウツギ 葯が既に黒くなってはいますが花全体に赤味を帯びている様な気がします
マルバウツギ(丸葉空木)は綺麗な花を見つけると本当に綺麗なのですがそれだけに撮影は難しいです
16
マルバウツギ(丸葉空木)は綺麗な花を見つけると本当に綺麗なのですがそれだけに撮影は難しいです
いつまでもみじ台巻道を通る人達を楽しませてくれるのか長い期間綺麗に咲き続けてくれているホタルカズラ(蛍葛)
31
いつまでもみじ台巻道を通る人達を楽しませてくれるのか長い期間綺麗に咲き続けてくれているホタルカズラ(蛍葛)
フタリシズカの花が良くみると開花しそうです
そんな筈はないとは思いますが...
9
フタリシズカの花が良くみると開花しそうです
そんな筈はないとは思いますが...
一丁平のヤマボウシは有名です
結構実の熟す季節には味を楽しむ登山客も多いです
17
一丁平のヤマボウシは有名です
結構実の熟す季節には味を楽しむ登山客も多いです
一丁平と言えばヒメハギ(姫萩)、朴の木の花、センブリ...
辛うじて残っていたヒメハギを確認出来たので高尾山山頂へ向います
10
一丁平と言えばヒメハギ(姫萩)、朴の木の花、センブリ...
辛うじて残っていたヒメハギを確認出来たので高尾山山頂へ向います
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
決して綺麗とは言えない花ですが独特でインパクトは大変強いです
17
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
決して綺麗とは言えない花ですが独特でインパクトは大変強いです
臭いは嗅ぎませんでしたが人間には不快な臭いがするそうでそれに誘き寄せられた虫を餌にするという食中植物 本家のウマノスズクサはまるでラッパの様です
10
臭いは嗅ぎませんでしたが人間には不快な臭いがするそうでそれに誘き寄せられた虫を餌にするという食中植物 本家のウマノスズクサはまるでラッパの様です
高尾山山頂です こんな霞んだ状態ですが「見えた! 見えた!」と歓声が聞こえます これから下山ですので今回も超早弁です
6
高尾山山頂です こんな霞んだ状態ですが「見えた! 見えた!」と歓声が聞こえます これから下山ですので今回も超早弁です
本日は久し振りにピザトーストを作りました
食パンはいつもは5枚切りですが容器に合わせて6枚切りです トースト2段 ピーマンが味のポイント
54
本日は久し振りにピザトーストを作りました
食パンはいつもは5枚切りですが容器に合わせて6枚切りです トースト2段 ピーマンが味のポイント
久し振りの3号路を選んだ理由の一つはこのサイハイラン(采配蘭)です 兵を指揮する為に采配を振るう、その采配に似ている
いつもこの崖を降りるかどうか迷います
12
久し振りの3号路を選んだ理由の一つはこのサイハイラン(采配蘭)です 兵を指揮する為に采配を振るう、その采配に似ている
いつもこの崖を降りるかどうか迷います
高尾で滑落すると話題になりそうですがやはり近くで撮影したいものです(自宅近くの長沼公園では全く安全に撮影出来るというのに...)
18
高尾で滑落すると話題になりそうですがやはり近くで撮影したいものです(自宅近くの長沼公園では全く安全に撮影出来るというのに...)
ここまで近づけばこの花が蘭科の花なのだと理解出来そうでもありますが遠目には枯れ草としか見えない采配蘭でした
12
ここまで近づけばこの花が蘭科の花なのだと理解出来そうでもありますが遠目には枯れ草としか見えない采配蘭でした
こちらはムヨウラン(無葉蘭) 無用蘭ではありません
もう暫くするとこれも蘭だと分かる黄色のシックな花が咲きます
5
こちらはムヨウラン(無葉蘭) 無用蘭ではありません
もう暫くするとこれも蘭だと分かる黄色のシックな花が咲きます
こちらは白い藤とおっしゃる方もいますがニセアカシア(贋アカシア) 別名を針槐(ハリエンジュ)
「アカシヤの雨がやむとき」のアカシアは実はニセアカシアでした
13
こちらは白い藤とおっしゃる方もいますがニセアカシア(贋アカシア) 別名を針槐(ハリエンジュ)
「アカシヤの雨がやむとき」のアカシアは実はニセアカシアでした
1号路はユキノシタのメッカでもあります
21
1号路はユキノシタのメッカでもあります
沢山咲いているとどれが一番綺麗か探すのに時間がかかります
どれを選択しても結構綺麗なのですがその綺麗さに撮影技術が伴いません
35
沢山咲いているとどれが一番綺麗か探すのに時間がかかります
どれを選択しても結構綺麗なのですがその綺麗さに撮影技術が伴いません
私を撮って! 私を撮って! とお願いされている様です
今日はすれ違った誰もユキノシタには興味が無さそうでした
31
私を撮って! 私を撮って! とお願いされている様です
今日はすれ違った誰もユキノシタには興味が無さそうでした
もしかしてと期待していたアサギマダラ 直ぐに10m以上先まで飛んでいってしまいましたが執念で撮影した1枚
22
もしかしてと期待していたアサギマダラ 直ぐに10m以上先まで飛んでいってしまいましたが執念で撮影した1枚
以前調べて名前が見つかった蛾ですが忘れていたところzelviaさんから「オオカギバ」と教えて頂きました
http://moth.tamagaro.net/a/0243.htm
12
以前調べて名前が見つかった蛾ですが忘れていたところzelviaさんから「オオカギバ」と教えて頂きました
http://moth.tamagaro.net/a/0243.htm
ダイミョウセセリ(大名せせり)
前回も登場したせせり蝶の仲間ですが華やかさはないものの何故か気になる蝶です
17
ダイミョウセセリ(大名せせり)
前回も登場したせせり蝶の仲間ですが華やかさはないものの何故か気になる蝶です
1号路のセッコクも咲いていました
こちらは大木を見上げていないと見つかりません
7
1号路のセッコクも咲いていました
こちらは大木を見上げていないと見つかりません
1号路で下山した理由はもう一つこの花を見る為です
ジャケツイバラ(蛇結茨) その枝を確認しなければ何故この名前が付けられたのか理解出来ません 黄色の花弁が大変綺麗
15
1号路で下山した理由はもう一つこの花を見る為です
ジャケツイバラ(蛇結茨) その枝を確認しなければ何故この名前が付けられたのか理解出来ません 黄色の花弁が大変綺麗
葯の先が少し黒ずんできています 蕊の先まで濃い朱色の状態がベストなのですがなかなか遭遇するチャンスは少ないです
20m位離れた場所に咲いていますが八王子城跡では手の届きそうな位置で見ることが出来ます
19
葯の先が少し黒ずんできています 蕊の先まで濃い朱色の状態がベストなのですがなかなか遭遇するチャンスは少ないです
20m位離れた場所に咲いていますが八王子城跡では手の届きそうな位置で見ることが出来ます
(番外編 長沼公園) 高尾山の帰り道
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 
6
(番外編 長沼公園) 高尾山の帰り道
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 
(番外編 長沼公園)
ナツハゼ(夏櫨) この名前だけでピンとくる方は野山に精通している方か健康に深いこだわりがある方といえるらしいです
果たして貴方は...
12
(番外編 長沼公園)
ナツハゼ(夏櫨) この名前だけでピンとくる方は野山に精通している方か健康に深いこだわりがある方といえるらしいです
果たして貴方は...
(番外編 長沼公園)
コアジサイ(小紫陽花) ヤマアジサイやタマアジサイと比べると華やかさに欠ける気はしますが清楚な感じはします
18
(番外編 長沼公園)
コアジサイ(小紫陽花) ヤマアジサイやタマアジサイと比べると華やかさに欠ける気はしますが清楚な感じはします
(番外編 長沼公園)
オカタツナミソウ(丘立浪草)
タツナミソウに似ているが花序が縦に長くならず同じくらいの高さで違う方向を向いている
14
(番外編 長沼公園)
オカタツナミソウ(丘立浪草)
タツナミソウに似ているが花序が縦に長くならず同じくらいの高さで違う方向を向いている
(番外編 長沼公園)
開花が近いアカショウマ(赤升麻)
和名の由来は根茎の皮が赤いことからきている
5
(番外編 長沼公園)
開花が近いアカショウマ(赤升麻)
和名の由来は根茎の皮が赤いことからきている
(番外編 長沼公園)
スイカズラ(吸葛・忍冬)
花は白から黄色へ変化しますが白と黄色の花が一緒に咲いているのを見つけるのは少し大変です これは離れています
14
(番外編 長沼公園)
スイカズラ(吸葛・忍冬)
花は白から黄色へ変化しますが白と黄色の花が一緒に咲いているのを見つけるのは少し大変です これは離れています

感想

先週は狙いの花が全滅で「期待はずれ」などと書いてしまいましたが1週間経てば「期待が叶う」と考え高尾山へ出掛けました。
6号路のセッコクを発見した時には嬉しかったのですが、家に戻ってから気が付くとまともな写真が一枚も撮れていないのにがっかりでした。
6号路というか今回の一番の狙いはホシザキイナモリソウでこれが見つかった時にはもうこれで帰っても良いという位達成感があったのですがこの花も撮影が難しいのを知っていながら満足出来る結果にはなりませんでした。しかし、誰も来ない場所で充分美しさを堪能出来たので満足しました。
下山に選択した3号路や1号路もほぼ期待通りで今日は満足の山行となりました。

動画用に三脚を新調したのですが練習なしで使用したので失敗でした。
1分55秒のお時間がお有りの方はご覧になって下さい。




高尾山の帰りに立ち寄った長沼公園、時間があまり無かったので5月23日に再訪したところ2年振りに極小の花ヨツバムグラに再会出来たので日記がわりに動画を作成しました。1分42秒です。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

撮られてうれしそうな♬ユキノシタ
Landsbergさん、おはようございます。
高尾のお花たちは今回も美しくキレイですね。2週連続の富士山にも会えてうらやましいです。
前回のユキノシタも美しかったのですが、今回は皆ニコニコ笑ってるみたいにみえま
した(*^^*)(*^^*)(*^^*)
動画は帰ってからのお楽しみにします。
ピザトースト案、いいですね♪
私も近いうちに作ってみようカナ

また楽しみにしています。
izuboo3 ❀**
2016/5/20 8:26
Re: 撮られてうれしそうな♬ユキノシタ
izuboo3さん、こんにちは。

コメントを頂き有難うございます。

ユキノシタは何か芸術的な美しさを感じます。
なるほど、笑っているという表現の方が写真を撮ってとおねだりする姿よりピッタリですね。
ピザトーストもizuboo3さんのサンドウィッチに刺激されてそれより手も掛からず食べやすいので暫く振りに弁当用に作りました。チーズたっぷりですと喉には通りやすいです。

今回の動画はいつもよりもっと酷くてお恥ずかしいす。
肝心の6号路のセッコクの撮影に失敗したせいかizuboo3さんが気に入られた6星のアニメーション効果なども無しです。

それでは次回のizuboo3さんのレコとお弁当、楽しみにしています。

Landsberg
2016/5/20 12:50
星咲稲森草♪(*^^*)
ホシザキイナモリソウのご紹介ありがとうございます。星.咲.稲.森.草…。見た目の可愛らしさと共にちょっと不思議なお名前に興味深々です。今回は期待のお花に出逢えたのですね。おめでとうございます。お花の影にまでLandsbergさんの喜びが表れているようです♪

セッコクをはじめ、5月の高尾山の花々を拝見すると直ぐにでも電車に飛び乗りたいところですが、今日は家事をこなさなくてはなりません。一段落したら珈琲でも飲みながら改めてレコを楽しませて頂きます。

そうそう、珈琲と一緒にピザトーストと果物を用意しましょう♪

*miepp*
2016/5/20 10:51
Re: 星咲稲森草♪(*^^*)
mieppさん、こんにちは。

この週末に高尾に行かれる方はセッコクといい星咲稲森草、本家の稲森草など充分に楽しめそうですね。星咲稲森草は毎年同じ場所に咲くのですが大変小さな花なので最初の1株を見つけるのが大変です。1株見つかれば次から次と顔を出して微笑んでくれます。

今回の失敗は6号路のセッコクの撮影でした。期待通りでしかも早い時間なので一人静かに撮影出来たのに撮影した筈の写真やMOVIEが見つかりません。きっとリモコン操作をミスした様です。残念!

お昼にピザトーストと果物は召し上がりましたか。とても簡単に楽しめますね。

この季節に是非6号路をお楽しみ下さい。

追伸:実はジャケツイバラもTOP10に入る位好きな花の一つです。1号路では遠くて上手く表現出来ませんでしたが機会がおありでしたらこの花もお楽しみ下さい。

Landsberg
2016/5/20 12:50
満足!
Landsbergさん、こんばんは

ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)、発見できて良かったですね
ユキノシタが私的には気に入りました。

満足な山行で何よりです。

※ピザトースト美味しそう〜
2016/5/20 21:47
Re: 満足!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

はい、セッコクの撮影には失敗しましたが満足の山行でした。
湿度が低いと山歩きもとても気持ちが良いですね。

それでは週末は2日とも好天の様ですから自転車走行、お楽しみ下さい。

landsberg
2016/5/21 0:40
高尾山でしたね
ランズbergさん 今晩は
セッコクは初めて見ましたが木に咲くんですね
綺麗でした

サイハイランは三浦アルプスで咲いていたの教えてもらいました
寂れた花と想っていましたが また見るととても懐かしいですね

ヤマボウシも咲いていましたね 実は食べたことありましたが
変わった味でした

ピザトースト美味しそうですね
テニスの前にはいつも食パンにハムとチーズでレタス挟んで食べています
 
2016/5/20 23:08
Re: 高尾山でしたね
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

この日は湿度が30%位だったらしく高尾をそよ風が吹き気持ちの良い山行日和でした。
こんな日はLongでも良かったのですが目的の花がありましたので予定通りの計画で下山しました。

お時間がお有りでしたら是非セッコクをご覧頂きたいですね。
本物は多分感動的ですよ。

サイハイランは本当に遠くからみるとこれが花かと疑ってしまいますね。
下の方から覗くとなるほど蘭だったのだと納得出来る花ですよ。

ヤマボウシは何か東南アジアのフルーツ的な味ですね。ジャムにすると結構いけます。

テニスの前のサンドウィッチ、お洒落ですね。

Gute Nacht グーテナハト
ランツベルク (ドイツ語読みとしてはこんな感じでしょうか)
2016/5/21 0:40
相変わらず素晴らしい!!
Landsbergさん、おはようございます。
 
 今回も早朝からお疲れ様でした。
何時も素晴らしい撮影で感心させられております。
6号路では失敗されたとの事ですが見頃にはなっているのですね、私は今の予定では25日に出向うかと考えているところですが、天候が少し気にかかっております。
 出来ればホシザキイナモリソウなども探してみたいと思っております。
昨年は高尾山から日影林道に下り、時間が有ったので小木沢林道に行きましたが、今回は一丁平から城山、日影林道経由を検討しております。
 Landsbergさんのレコを参考にさせて頂きたいと思っているところです。
宜しくお願い致します。

mikineko
2016/5/21 7:52
Re: 相変わらず素晴らしい!!
mikinekoさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

6号路のセッコクはこれから正に見頃を迎えると思いますので是非お出掛け下さい。
25日は現状では終日曇りの予報ですが他に選択がお出来になれないのならそれでもこの時期に行かれることをお薦めします。月曜日なら良さそうですがお休みが取れないのであれば止む得ないですね。
ホシザキイチゲは飛び石の沢の6号路と稲荷山コースへ向かう分岐に到達する大分手前、下からですと左ヘアピンカーブが過ぎた直後から右手の斜面を目をこらして探して下さい。
誰かが撮影していれば当然分かりますがそうでないと最初に見つけるのは大変です。
ツレサギソウはもみじ台南巻道の東屋手前、もみじ台へ続くススキの多い分岐点に咲いています。
オオバウマノスズクサは一丁平巻道の途中で左に踏み跡があり本道へ抜けられる場所の手前右手です。
高尾山をお楽しみ下さい。

レコを楽しみにしております。

Landsberg
2016/5/21 8:20
オオカギバ
Landsberg さん こんばんは。

さすがLandsberg さん!私だったら気づかないような様々な花を見つけられるのですね。見たことのない花がたくさん登場しました。
また、ユキノシタは身近な花ですが、あれだけきれいに撮ってもらえればユキノシタも大満足なのではないでしょうか。

さて、画像42の蛾は、オオカギバではないかと思うのですが、どうでしょうか。羽根の先端がとがって鍵状になっていて、美しい蛾ですね。

三脚の利点を発揮するのはこれからのようですが、パワーアップした動画を楽しみにしています。

今週末は、松本遠征のはずでしたが、疲れ果ててしまい断念。明日の午前中、よさそうな近場を歩きたいと思っています。
2016/5/21 21:22
Re: オオカギバ
zelviaさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今回は何とか狙った花が見つかり、大変爽やかな天候で山行を楽しむことが出来ました。
三脚はリモコンを使用して何度も静止画や動画を撮ったつもりが撮れていなかったのは残念でしたがキャリングケースを付属のものではないケースを購入して使用してみて何とか三脚を運べるという実感はありました。

42枚目の写真の蛾の名前を教えて頂き有難うございます。以前も撮影していてアルバムの何処かに書いてある筈なのに見つけ出せなくて困っていました。

松本遠征は残念でしたね。明日の勝ちを期待しましょう。
明日の午前中は近場の散策ですか。いつもの素晴らしい動画を期待しています。

Landsberg
2016/5/21 22:30
花達も嬉しいでしょう!!!
Landsbergさん おはよございます。
花達もLandsbergさんの愛情を感じて、どえりゃー喜んでると思いますよ。
探してたホシザキイナモリソウが見つかった子供のように喜ぶ姿想像してます。セッコク、ユキノシタは綺麗ですね。
富士山、ピザトーストのお弁当、お花、動画至福の時を過ごさせてもらいました。
又次のレコで花等がどんなに変化するか楽しみです。
80,81より
2016/5/22 5:38
Re: 花達も嬉しいでしょう!!!
8080さん、8081さん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

お二人の様に遠征をして花を見つけるという訳にはいきませんがやっとこの時期を代表する高尾の花に出逢えました。
アカヤシオやシロヤシオは高尾山では見れないので少なくとも奥多摩へ行かなければならないのですが奥多摩への足も遠のいています。
どうも性格的にその日の内に全て処理しないと気がすまないのでヤマレコを始めてからはレコを当日アップする為に早朝出発早帰りの連続です。

もう少しお二人を見習わなければならないと考える今日この頃です。

お二人の次回のチャレンジャブルな花探し、いつもの様に期待していますよ。

Landsberg
2016/5/22 5:55
セッコク自生地
こんばんわ!
高尾山のセッコク、一度見てみたいと思いながら実現していません。
近くで見られる場所もあるんですね。
サイハイランは新ハイキング最新号に出ていました。
不思議な花なので、盗掘にもあわずにしぶとく?咲いているんだとか。
夏に向けての花たちは咲く期間がそれぞれ長いせいか種類が増えて、
似た花も多くて、同定するのが大変ですよね。
高尾山は花の種類が多いだけに、いろいろと見つけ甲斐がありますね。
2016/5/22 19:42
Re: セッコク自生地
yamaonseさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

6号路のセッコクは高い木の上に着生していますので間違いなく自生ですね。
残念ながら撮影に失敗しましたのでその素晴らしい姿はご覧頂けません。
ケブルカーの駅のセッコクは観光客向けのものですので近くで見ることが出来ます。

サイハイランは本当に地味な花ですね。そうですか、それで長沼公園の2箇所のサイハイランも盗掘に合わず毎年咲くのですね。
新ハイキング最新号と言えばyamaonseさんの投稿が記載されていたとか...

高尾山ならだいたい同じ場所に咲く花は見つけやすいのですが年によって異なる花期が問題ですね。
頻繁に通わないと時期を逸してしまう花も結構あります。


2016/5/22 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら