記録ID: 8760667
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
気田川リバーサップ、山と川の次なるステップ。
2025年10月01日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 14m
- 下り
- 30m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:13
距離 7.3km
登り 14m
下り 30m
9:43
253分
スタート地点
13:56
ゴール地点
天候 | 弱雨のち曇り、時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬居水位0.44(低い)。透明度高く綺麗。 |
その他周辺情報 | 秋葉神社前キャンプ場。 |
写真
高圧線の瀬での僕のへっぴり腰は動画をご覧あれ。
Instagramリール
https://www.instagram.com/reel/DPQlhqoj6vJ/?igsh=MTZzMXZvODE1OW9ydg==
Instagramリール
https://www.instagram.com/reel/DPQlhqoj6vJ/?igsh=MTZzMXZvODE1OW9ydg==
撮影機器:
感想
ここのところお山の計画が、中止になる事が多い。一に天候、裏剣下の廊下に至っては、本年、下の廊下は不通、、、て。
山が駄目なら、川って言う事になるのだが、そろそろ山の禁断症状が出て来そうだ。積雪期までに、懸案の「甲斐駒ヶ岳サーキット」と「八ヶ岳全山縦走1day」
は、ぜひ達成したい。で、より軽量化を狙ってツェルトである。
出来るか出来ないか分からない。でも目をつぶって一歩前に進む勇気を持ちたい。出来なくたって良いではないか。僕はそう思う。
7.2キロのsupダウンリバーの間、何も考えていなかったが^_^)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する