記録ID: 8762975
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
地蔵ヶ岳・高嶺(御座石温泉から燕頭山コース往復)
2025年10月02日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:58
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,125m
- 下り
- 2,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:53
距離 16.0km
登り 2,125m
下り 2,124m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポスト有り |
写真
撮影機器:
感想
鳳凰小屋に泊まりゆっくりと鳳凰三山を楽しみたかったが、いちにちしか休み無く日帰りで高嶺まで往復してきました。
夜明け少し前からヘッドライトを点けて登山開始。
道は整備され歩きやすいですが急な登り続きます
所々で展望が開けている箇所が有り、富士山や甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳が見えました
鳳凰小屋を過ぎて少しすると地蔵ヶ岳への登りが始まる。砂利で急な登りは歩きづらく休み休み登る。オベリスクは近くなると見上げる程で雄大。途中までよじ登り景色が良く見えた。
賽の河原にはたくさんのお地蔵様が有り、手を合わせた。
赤抜沢の頭の分岐で高嶺へ向かう、ここら辺が紅葉も進んでいて綺麗。
高嶺に直ぐに着く。山頂からは富士山・北岳・間ノ岳・甲斐駒・八ヶ岳と360°の展望で最高の眺め。
山頂で食事休憩と展望を楽しみ下山開始。
来た道を戻り登山口に着く。
風も無く10月にしては暖かい日に恵まれ、いい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人